離婚までのカウントダウンダウン「20歳年下のリーダーの前で泣く」

たぶん、かなり煮詰まっている。

分かってる。

全部自分で選んだことだ。


自業自得という言葉を使いたくないが

自分で選んだ方法で

自分を苦しめているのは事実だと思う。


仕事。


とんでもないマルチタスクでかつ責任があり

ボリュームもAIを想定してるんじゃないかというスピードと量。


先週末、業務の振り返りをしていたとき気づいたら20歳年下の上司の前で涙がとめどなく溢れ流れてきてしまった。

仕事中に涙を垂らすなど、私は自分に許可したおぼえなどない。

でも、堰を切ったように
涙が止まらなくなって

いよいよ緊急事態として、業務改善の対応をしてもらうことに。


恥ずかしい。。

でもありがたい。。


現実的で賢い優秀な若い人たちばかりの会社で
泣きながら後を追いかける43歳!

一年後にネタにできてるといいけれど

日々はやっぱり孤独でそれなりにきつい。

おすすめのドラマの話をしたり
飼ってるペットの話をしたり

そういう3分間くらいのゆとりが
愛しい。

「トイレにいく時間もない部署」
ということを、つい先日聞いたところだ。


自分が緩む時間がないのが、この詰まりの原因だろうな。


緩ませる方法も思い浮かばない。


実家の両親は大きな意味で良心的だが、日常的なささいなことについて心が広いわけではないから、私に余裕がないことに苛立っているのが分かるし

母のダミ声と酒が入ったときの激しい喜怒哀楽を含んだ怒鳴り声は、もつどうしたってやっぱり堪えかねてしまう。昔の自分が心の中で叫ぶ。

でも悪い人じゃないから、と
それを受け入れられない、腹を立てる自分がさらに心狭く自立心のない愚か者に思って思考終了。

やっぱり夜の雨の日に外を歩いて

こういう苦しいのを取り外したくて

余裕がない人は

タバコやドラックやアルコールを頼るんだろうと思う。


平日シラフなのが、辛くなってきたなー。


ーと、ぐちぐちいじける今日でした。

ごめんなさい。

ありがとう。

ごめんなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?