お家呑みが豊かになる『かんすけ』

画像2

また寒くなりましたねー。『寒の戻り』というそうです。

こんな季節にうれしいのは、やっぱり、お燗です。ぬるいお風呂くらいに温めたのをお猪口から口に含むと、じんわり沁みて、「あー、日本人で良かったー」となります。外が冷えていると、体の中にじんわり温かさがひろがるのは、本能的に「幸せ~」となるんでしょうね。

そんなお燗は、レンジでチンしてもいいのですが、この『かんすけ』があれば、ものの3分で、おいしいお燗がつきます。小鍋にお湯を沸かしつつ、弱火にしたら、お酒を入れた『かんすけ』をドボン。ついでにお猪口をお湯にくぐらせれば、また、通(つう)な気分を味わえます。

手作りのイカの塩辛、からすみ、買ってきた筋子など、しょっぱいものと、日本酒って、どうしてこんなに合うんですかねー。

こんなときだからこそ、お家で、心豊かになれる『かんすけ』でお燗、おすすめです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?