マガジンのカバー画像

次郎に教えてもらったことシリーズ

23
IQ18次郎と暮らす中で教えてもらったことのエピソードを綴っていきます
運営しているクリエイター

#スタンダップコメディ

ママがボクになりすまし日記?!

ママがボクになりすまし日記?!

1.自己紹介ボクの名前は次郎。1994年生まれの25才。知的障害者だ。よくわからないけれど、いやな呼ばれ方だ。ボクはボク。次郎だ。そこのところ、よろしく!!
 ボクの最新(2014年)の診断は、「MA(精神年齢)3才 IQ18 SA(社会生活年齢)2才7月 身辺自立2才10月 移動2才4月 作業2才9月 意思交換1才8月 集団参加3才7月 自己統制2才2月」となっている。
この結果を言うと、ボクを

もっとみる
「笑いは世界を救う!かもしれない?(笑)ぜんじろうショー」めっちゃ楽しかったです~!

「笑いは世界を救う!かもしれない?(笑)ぜんじろうショー」めっちゃ楽しかったです~!

2024年4月13日(土)14時~16時 立川市にて

イベントを支えて手伝ってくださった皆さん本当にありがとうございました!お客様35名(うち障害※①のある方7名・18歳以下2名)出演者4名(うち障害のある方2名)記録・音響スタッフ2名で、楽しい時間を過ごさせていただきました。(※①障害は社会の持ち物)

なにより誇らしいのは、障害者率の高さ!(笑) 行政だけでなく、民間事業者にも合理的配慮※②

もっとみる
私を救ってくれた私の中のコメディアン

私を救ってくれた私の中のコメディアン


もう限界!って時は、人生で何度かあった。


私は第一子をアフリカで産むという通常理解しがたい行動をしているのだけれど、出産は何処でだって命掛けだ。当時のパートナーが付き添ってくれて、ケニアの産院で陣痛に耐えていた。周りでは、日本人の私から見たら、それはそれはたくましいアフリカ女性たちが、「ママー」と叫び、「神様ー」と叫んでいた。そんな中私はただただ、襲ってくる痛みに耐えていた。

もっとみる
スタンダップコメディがなければ死んでいた?!(笑)

スタンダップコメディがなければ死んでいた?!(笑)



ひとことで言うと、私の頭がおかしくなったのだ(笑)

どっちに向かって行っても手詰まりで、どこにも道が開かれていなくて、
道がないから作るのだ~とか言う口がむなしくて。

そりゃそうでしょ。
だって、誰も余裕なんてないんだもの。

目の前の生活が大変なのだ。
それほどまでに、人々の生活が壊されている実感はある。

私の声はどこにも届かない。

「別に、私、助けてって言ってるんじゃ

もっとみる
今日は海老原宏美さんの話をしたいのにケアラーがコロナになった話しになった

今日は海老原宏美さんの話をしたいのにケアラーがコロナになった話しになった

12月24日は海老原宏美さんが旅立った日だ。もう一年経つ。聡明で明るくて優しかった海老原さんを失って、今も惜しむ声は大きい。海老原さんの意思を継ごうという方も多いしその仕事を応援もしたい。けれど、海老原さん、やはりあなたは唯一無二の人でした。

この一年で私は何度、天を仰いで海老原さんの名前を呼んだだろう。困り事がある度に。

正直に言うと今もそう。

12月21日次郎が39.2度の熱を出し、歩い

もっとみる