マガジンのカバー画像

次郎に教えてもらったことシリーズ

23
IQ18次郎と暮らす中で教えてもらったことのエピソードを綴っていきます
運営しているクリエイター

#白岩次郎

ママがボクになりすまし日記?!

ママがボクになりすまし日記?!

1.自己紹介ボクの名前は次郎。1994年生まれの25才。知的障害者だ。よくわからないけれど、いやな呼ばれ方だ。ボクはボク。次郎だ。そこのところ、よろしく!!
 ボクの最新(2014年)の診断は、「MA(精神年齢)3才 IQ18 SA(社会生活年齢)2才7月 身辺自立2才10月 移動2才4月 作業2才9月 意思交換1才8月 集団参加3才7月 自己統制2才2月」となっている。
この結果を言うと、ボクを

もっとみる
次郎という世界を旅する方へのガイドブック~未完・随時更新~

次郎という世界を旅する方へのガイドブック~未完・随時更新~



1.はじめに~そもそもなぜガイドブック?〜

みなさんは、知らない土地を旅する時、予備知識なしでまっさらの状態で旅をしますか?
それとも、下調べをして、ある程度もしくは詳しく調べてから旅をしますか?

私は若いころは、予備知識なくまっさらな状態で旅することが良いと思っていました。偏見を持たず、人の意見に左右されないで、自分の目で見たいと思っていました。

ところが、歳を取ってくると、もっ

もっとみる
詩「遺書」

詩「遺書」

今、『伊藤比呂美の言葉が鍛えられる教室』に通っています。月一回全6回です。第一回目の授業では、詩はフィクションであること、対話であることを教わりました。なので客観的に書くことや、自分で結論付けしないなどのポイントも教わりました。そして書く時に最も大事なことはジェンダー意識であると、これは口をすっぱくして何度も言われました。

伊藤比呂美さんには、敏感な差別意識センサーが付いていて、人を大切にしない

もっとみる
今日は海老原宏美さんの話をしたいのにケアラーがコロナになった話しになった

今日は海老原宏美さんの話をしたいのにケアラーがコロナになった話しになった

12月24日は海老原宏美さんが旅立った日だ。もう一年経つ。聡明で明るくて優しかった海老原さんを失って、今も惜しむ声は大きい。海老原さんの意思を継ごうという方も多いしその仕事を応援もしたい。けれど、海老原さん、やはりあなたは唯一無二の人でした。

この一年で私は何度、天を仰いで海老原さんの名前を呼んだだろう。困り事がある度に。

正直に言うと今もそう。

12月21日次郎が39.2度の熱を出し、歩い

もっとみる
もういい加減親の所為にするのをやめてくれないか!~本当に障害者の自立を妨げているのは親なのか?~

もういい加減親の所為にするのをやめてくれないか!~本当に障害者の自立を妨げているのは親なのか?~

胸に仕舞っていたエピソードを話す。

ある福祉関係者が冗談で「親はどうせ死ぬんですから、早く死んでください」と言った。
障害者の地域移行(施設から地域へ)の仕事をする中で、親の反対が強く、難航することも多いという話の流れから出た冗談だ。
その方は、他の冗談でもすべっていたので、会場の多くの人は、笑えない冗談だと聞き流したことだろう。

「親はどうせ死ぬんですから、早く死んでください」

流れない

もっとみる
2021.10.31衆議院議員選挙 二枚目の投票用紙に全国どこからでも「れいわ」と書いてください!「山本太郎」と書くと無効です。

2021.10.31衆議院議員選挙 二枚目の投票用紙に全国どこからでも「れいわ」と書いてください!「山本太郎」と書くと無効です。

タイトル写真は2014.4.27の鹿児島2区の衆議院補欠選挙のボランティアで、ご一緒させていただいた木内みどりさん。一緒にお昼をいただきながらお話させていただいたときに、「私ってせっかちなのよ」と言われていた。まさか、こんなにせっかちにこの世から旅立ってしまうとはこの時には思ってもいなかった。

2021.10.31は衆議院議員選挙投開票日だ。木内みどりさんの不在を、しみじみ思い知らされる。今頃あ

もっとみる
パラリンピックに感動したおばあちゃんが言った「次郎もがんばればしゃべれるようになるんやないんか?」

パラリンピックに感動したおばあちゃんが言った「次郎もがんばればしゃべれるようになるんやないんか?」

パラリンピックが閉会した。

コロナ禍での開催については、置いておく。私は開催すべきでなかったと思うが、それについては、またの機会に。

今日は、コロナ禍でなくとも、パラリンピックが、障がい当事者家族にちょっと厄介な問題を連れてくるという話をしたい。

私の母は、86歳で一人暮らしをしている。次郎が27年前に生まれたことで、初めて障がい児のおばあちゃんになってしまった。そう、なってしまったのだ。な

もっとみる
書いてるうちに、インクルーシブ教育に行きついた!?

書いてるうちに、インクルーシブ教育に行きついた!?

全国の小学生の怒られる理由の多くが、夕方には「宿題をしなさい」で、朝は「遅刻するから早くしなさい」ではないだろうか?朝、宿題が終わってなかったりしようものなら、Wで激しく怒られているかもしれない。

御多分にもれず、近所の小学生もそんなパターンで怒られることが多く、願わくば学校に行ってまでも先生に怒られてたりしませんように!と祈るような気持ちになる。

その小学生は次郎には挨拶をしてくれたり、私が

もっとみる
コロナとか差別とか差別とか・・・

コロナとか差別とか差別とか・・・

「いろいろ」
そういうオモシに、私は「たとえば、どんなことがあった?」と聞いたのだけど、
もう一度「いろいろ」とオモシはそう言ったきりだった。
これは、私の「日本に来てから、嫌なことあった?」という質問に対するオモシの答えだ。

最近、私には嫌なことばかり起こる。

例えば、お店に行っただけで、クレームが来たとか。
子どもを見ていただけで、不審がられたとか。

これはこのところ次郎に起こっているこ

もっとみる