さかい

ゲームとか映画の感想文。

さかい

ゲームとか映画の感想文。

最近の記事

普通二輪教習メモ②

教習2回目 2回目でした。初回がボロボロで緊張してましたが、今回はまずまず?ですかね。 前回の復習として発進→ギアチェンしながら加速→停止の流れで外周を何周か走りました。あと前回は時計回りだったけど今回は反時計回りもやった。反時計回りの方難しい。右利きだから???カーブのとき特に感じるけど、ニーグリップめっちゃ大事。力をかける対象があった方が上手くコントロールできる気がするね。スキーで減速したい時に感覚とは逆に前傾姿勢になった方がいい的な、そんなんと似てる。 あと直線で40

    • 普通二輪教習メモ①

      先日入校し、普通二輪の教習が始まりました。普通免許(AT限定)は持ってるので基本実技のみ。初回からかなりミスしたので、復習がてら備忘録書きます。 初回教習 初回教習は8の字とか引き起こしとか、取回しをやるらしいと聞いていたのであまり緊張していなかったが、がっつりバイク乗った。発進停止ギアチェン外周走行。おまけに私は普通免許をATで取っているので、クラッチ操作がよく分からん。パッと離しちゃうし、関係ないところで握ってしまう。あとバイクくそ重い。普通に引いて歩くだけで筋肉痛な

      • UNDYING 早期アクセスver.【ゲーム感想文】

        あらすじ ゾンビに噛まれてしまった母親アンリンには、あまり時間が残されていない。幼い息子コーディを守り、自分が死ぬまでに生き抜く術を教えなくてはいけない。 感想 steamで買ったので基本操作はキーボードとマウス。移動のWASD以外にもキー使うのでPCゲー慣れてない私はちょっと大変でした。アンリンを操作しつつ、コーディにも出来ることからやらせていく。 ストーリーとしては、ゾンビに囲まれた世界で父親と離れ離れになったから、母と息子で生き残って父親とも合流したいねってかん

        • Eronoctosis: Put Yourself Together【ゲーム感想文】

          2人プレイ専用協力型ホラー。R18。ピクセルアートで描かれた美しい3Dマップを1人が懐中電灯、1人がカメラを持ち探索していく。懐中電灯で照らしながらシャッターを切ることで怪物は倒せるが、懐中電灯やカメラを使用している間はその場を動くことができない。さらに、他のアイテムを持っている間も懐中電灯やカメラは使用できず、その都度持ち替える必要がある。 怪物たちが生殖器をモチーフにしていること、怪物に倒されるとプレイヤーの頭が飛ぶ表現があることからR18指定になっている。ただ、怪物が

        普通二輪教習メモ②

          吸血鬼すぐ死ぬ2話【アニメ感想文】

          あらすじ ひょんなことからクソザコ吸血鬼ドラルクとコンビを組むことになったロナルド。事務所に勝手に住み着いたドラルクとその使い魔ジョンとの生活はうまく行くのか!? チョロルドかわいい〜!ドラちゃんが牛乳好きなの覚えてるの可愛すぎか??根がいい子〜!ジョンのロナルドコスかわいすぎ。フクマさん怖すぎて笑っちゃった。ギャーギャー言う2人可愛すぎる。ゲームに釣られるドラちゃんかわいい。わーい!ってなってるの最高かわいい。「テメーが俺を抑え込めるわけねーだろ!」「あ〜!そういやそう

          吸血鬼すぐ死ぬ2話【アニメ感想文】

          吸血鬼すぐ死ぬ1話【アニメ感想文】

          あらすじ 靴に入った小石の不快感で死ぬクソザコ吸血鬼ドラルクと苦労人体質の吸血鬼退治人ロナルド、世界一丸いアルマジロのジョン。新横浜で繰り広げられるにっぴきと愉快な変態たちによるハイテンション即死ギャグ。 まずOPがやばい。何回も見た。良すぎて泣いた。2人のスーツ姿まじで解釈一致〜!ロナくんのバサバサまつ毛ちゃんと描いてくれてありがとう…。ドラちゃんだけじゃなくてロナくんもバリバリ踊れるの素敵すぎる…。ロナくんの手があたっちゃってすぐスナるの最高。ドラちゃん持ち上げてクル

          吸血鬼すぐ死ぬ1話【アニメ感想文】

          BIOHAZARD VILLAGE(Z Version)【ゲーム感想文】

          あらすじ バイオハザードシリーズのナンバリングタイトル。バイオ7の3年後の話。ベイカー邸事件の後、対バイオテロ部隊BSAAに保護されたイーサンは妻ミア・娘ローズと幸せに暮らしていた。しかしそこに隊員クリスが現れ、ローズを奪っていく。ローズを奪い返すためイーサンは再び死地へと向かう。 バイオシリーズについては0,1,2,3,4,7だけ友達がやってるのを横で見てた。自分でプレイするのは今回が初めて。ホラゲ好きだけどリアルめなやつは怖くてやった事なかった。でもバイオシリーズはそ

          BIOHAZARD VILLAGE(Z Version)【ゲーム感想文】

          Twelve Minutes【ゲーム感想文】

          あらすじ 主人公が帰宅し妻と過ごしていると、警察を名乗る男が家に押し入ってくる。男は妻が殺人犯だと言い、主人公をボコる。気づくと主人公は帰宅した瞬間に戻っていた。12分のタイムループに閉じ込められた主人公はこの結末を回避するため奮闘する。 感想 操作はマウスオンリーで簡単め。タイムループがリアルタイムで進むのでちょっと焦るけど、アイテム画面出してる時や会話選択の時は時間が止まるので大丈夫。12分のループとか言ってるけどだいたい5分後に男が押し入ってくるから1回のループが

          Twelve Minutes【ゲーム感想文】