見出し画像

QuizKnock放送中に行ってきたおはなし


もはや去年の話なんですね

私事ですが去年の12月24日にQuizKnockさんのイベント、「QuizKnock放送中 クイズすごろくパーティー!!」に行ってきました
もうすぐ三か月が経過しますが備忘録として書きたいと思います
※うろ覚え注意です!

そもそもの話

第一に私はこのイベントに友人に誘われて行った身でこのイベントに行くまでほとんどQuizKnockさんのことを知らなかったんですね
ただ「なんかおもしろそうだな~」「クリスマスイブに用事ないしいくか~」くらいのテンションでした
一応姉が視聴者だったことや私の家がクイズ番組好きだったこともあり
伊沢さん⇀東大王に出てる人
須貝さん⇀友人が推してる人、元気
ふくらさん⇀テレビで見たことある
鶴崎さん⇀テレビで多分見たと思う
東兄弟⇀事前予習で見た、見分けがつかない

くらいの情報量は揃えていました(今思えばもっとあっただろと思います)

グッズの列からなんか違うぞ

グッズがあるということで少し早めに会場に行きましたがそこにはもう長蛇の列が…!びっくりでした(゜o゜)
なによりも驚いたのがイベント参加者に男性も女性も同じくらい?(でも女性の方が多いように感じた)いて、年齢層も幅広かったことです。
私は二次元オタクになるまでは某有名事務所のアイドルを推していたのでこの幅広さには本当に驚きました。すごいねQuizKnock!
あとは待ち時間に勉強したり本を読んだりしていて…
オタクは推しに似るってこういうことをいうのかな~としみじみ思いました
あとグッズ売り場にいた田村さんヒールのあるブーツをはいた私(推定165程)が見上げたので結構背が高い?穏やかででもしっかりとした安心感のある方だな~という印象でした。なにせ声がよかった

以降第一部のネタバレを含みます

ここからは内容についてがっつり(といってもうろ覚えの記録なのでメモ書き程度です)話すので注意です!

・開幕早々私たちが入ってきた入り口からメンバーが出てきて本当にびっくりました!何より私の席の横の通路に須貝さん、伊沢さん、東言さんの三人が歩いてきて「え、こんなに近くていいの!??」思いました。なんなら横にいた友人に言いました

・「関西出身だね?」って言われた時の須貝さん一気に関西モードに変わってかわいかった

・「ヒトチーム」 「共通点がヒトであることだったので」と言っていて「んな大多数にも当てはまるものを笑」って思って聞いていましたが今になって考えても共通点がなかなか思いつかない強いて言うなら全員かわいい

・「東大王チーム」 風格がすごいし一番ガヤがすごかったという印象
あまりにも全力なのがずっと伝わってくるしどこを切り取ってもきっと伝わってくる(はず)

・「河村のせいチーム」 「負けたら河村さんのせいです」「それは勝っても?」「あ、はい笑」(こんな感じだった)のやり取りがかわいかった。どことなく漂うアットホーム感というか週末の一家の雰囲気というかとにかく癒された

・東大王チームがとにかく引き運がなかった
それに付け加えてガヤが強いのでくじを引くマスに止まった時の会場のキタコレ感がすごかった

・さいころの投げ方が一番かわいいのが「ヒトチーム」
ぶっちぎりが鶴崎さんですわくわくしながら全身使ってほんとうにかわいかった

・きよしこの夜のイントロを聞いて曲名を答えられる人は何人いるか当てようみたいなクイズで東言さんが「問ちゃん昨日この曲の話してたから知ってるはず」みたいなことを言ってて仲良しエピかわいいな~って会場全体が癒されてた

・これは私の気のせいとか妄想ではないんですけど東問さんずっと言さんのこと見てませんでした??問題解いてたり解説言ってるときずっとにこにこしながら見てたのを目にしたんですけど???なんて双子だ

・さいころをヒト⇀東大王⇀河村のせいの順で回してたんですけど最後に回し終わったさいころを東問さんが端っこに寄せたりして邪魔にならないよう配慮してたのが本当に気遣いができる人なんだなとしみじみときた(祖母目線)

・河村さんガチ毛穴ない

・すごろくのボードがまあまあおおきくて一番上のマスに駒を動かすときに届かなくてぴょんぴょん飛んでた山本さん世界一かわいかったし今でも脳内再生できます(本当)

・タイムショックが始まった瞬間さっきまでの会場全体のほんわかした空気が一瞬でクイズ大会の会場になっていた刺すような空気、すごい。

・多分須貝さんと目が合ったけど勘違いかもしれないという可能性が大いにあるので目が合った”ということにして”はっぴーな気持ちでいます

・伊沢さんの最後の言葉が「変わっていくことは後退していることではない」「一緒に前に進んでいきたい」みたいな感じだったんですけど(感無量で感情が爆発してて合ってるかわからない間違えてたらごめんなさい)QuizKnockのことをあまり深く知らない私が泣きそうになった言葉選びが素敵でなんかもう流石CEOでした

・こうちゃんの手を振る時間を作ってくれる河村さんやさしい顔してて先輩だな…上司だな…と(語彙)

・退場の時も全員がギリギリまで手を振っていて本当に素敵な集団だな…とありがとうございました本当に🙏🙏

終わりに

行く前は賢い人たちの集団ということもあり勉強がそんなに好きではない私が楽しめるかな…?と不安でしたが
壇上の全員がどんなクイズでも全力で楽しそうな姿や会場の皆さんのあたたかい空気に乗せられて終わりの時間を忘れるくらい楽しむことができました私がいたのはほんの数時間でしたがその時間で学ぶことってもっと気軽に触れてみるものなのかなと思いました
ちなみにこのイベントがきっかけでQuizKnockさんのオタクとなりました
誘ってくれた友人には感謝してもしきれません
こうちゃん卒業前最後のイベントだったのでもう少し早くからハマっていたら…!と今は後悔しまくっていますが過去の動画を見返したり新しく始めたチャンネルを見たりしています
これからの活躍が楽しみですね!
これからも一視聴者として応援していきたいと思います~!

最後まで読んでいただきありがとうございました




この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,007件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?