見出し画像

siomemo986「目的への抵抗 シリーズ 哲学講話」

1991年ころ、「新概念創出能力」ということばに出会う。以来、僕(塩見直紀)の関心事項に→あるとき、哲学者ドゥルーズが哲学を概念の創造と定義したことを知る→それを追いかけ、A~Zまでのキーワードへのインタビュー映像「ジル・ドゥルーズのアベセデール」(國分功一郎監修、2015)を見たり、千葉雅也さんとの対話集『言語が消滅する前に』(2021)などを読んだり。タイトルへの関心もあるけれど、「哲学と概念」のことを探究したく、2023年の國分さんの本『目的への抵抗』を拝読。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?