シオケン

バツイチ中年ハゲ小太り男性、ADHD、製造業の営業マン。自分の過去の経験、仕事、生活の…

シオケン

バツイチ中年ハゲ小太り男性、ADHD、製造業の営業マン。自分の過去の経験、仕事、生活の工夫、登山、キャンプを通しながら、 ADHDで困っている人の参考になることを投稿していきます。

最近の記事

登山の魅力をコーチングで深掘ってみた

こんにちは! 2023年7月9日にTHE COACH Academyのインテグレーションコース3期を修了したシオケンです。 インテ3期でマガジンをやろうということで、 まさかわたしが一番最初に投稿することになるとはとドキドキしながら書いております。(笑) それも今回の企画のお題は、 「夏休みの自由研究」夏休みの宿題のようなお題です。 小学校時代、夏休みの宿題は最後の週までやらないをポリシーにしていた僕です。そんな自分が今一番最初に投稿しようとしております。 THE C

    • 【お知らせ】コーチングの新規クライアントさんを募集します!

      こんにちは! たくさんの記事の中から興味を持っていただき、ありがとうございます! わたしは現在、コーチとして活動しており、コーチングの体験・継続クライアントを募集しています。 この記事では、クライアントの募集内容とわたしがどのようなコーチングを提供しているかを書いています。 よろしければ最後まで読んでいただけると嬉しいです! 有償クライアントの募集内容◎お申し込み後の流れ ◎お申込みフォーム 体験セッションをご希望の方は、ぜひ、下記のフォームからご連絡お待ちしておりま

      • シオケンのコーチングで、クライアントが新しい人に出会う

        シオケンのnoteの内容はADHDの話かなーと思われますが、先日橋本まさよりさんから受けたコーチングの気付きについて書きます。 コーチングを始めたきっかけは後日書きますので楽しみにしててください。 この記事は、こんな人に読んでほしいです。 ・私のマイコーチ「橋本まさよりさん」 ・橋本まさよさんを知っている人 ・シオケンを知っている人 今回のコーチングの気付き 「シオケンをきっかけに、昔の友達の大事さを思い出したり、新たな出会いを広げてほしい」 過去の自分の体験で、自

        • ADHD のあるある 改善7選

          ADHDの人で、すぐ物を失くしたり、忘れてしまったりすることがたくさあります。 私も自分が、ADHDだと気付くまで、単純なミスが多かったり、忘れっぽかったりと物を失くしたりと、とても苦労をしました。 今でも困っていることは、山のようにありますが、そのなかでも改善ADHDあるあるの中から改善ができたと思える7選をご紹介します。 1.鍵をなくす私は、今まで鍵を何度も失くして、他人に迷惑をかけておりました。 会社帰りにどこかで鍵をなくしまい、 彼女に渡していた合鍵を夜21時に

        登山の魅力をコーチングで深掘ってみた

          自己紹介(ADHD×薄毛×中年×バツイチ×コーチング)

          皆さま初めまして。シオケンと申します。 題名がかなりインパクトが大きいと思いますので、簡単にシオケンを5つの項目に分けてご説明させていただきます。 一つ目は、ADHD​です。ADHDが私の人生に欠かせないスパイスを与えてくれております。このスパイスのお陰で、人生をいつも遠回りして、「あ〜ぁ〜、また失敗したよ」と思いながらも、自分の中では起きるべくして起きていると思い、前向きにその出来事を捉えて人生を過ごしております。 二つ目は、薄毛です。一度見たら忘れない顔だと思います。

          自己紹介(ADHD×薄毛×中年×バツイチ×コーチング)