見出し画像

10周年ライブビューイングに行ってきた12年記念日


行ってきました10周年コンサートライブビューイング。
内容少し触るのでまだ見ていない方は×

ひとまず12周年おめでとう!
12年!子供なら中学生に上がるくらいの時間をずっとアイドルとして駆け抜けてくれて本当にありがとう。
決して短くはない時間。
いいことばかりではない時間。
犠牲にするものも多かったであろう時間。
それでもmelodyの為にここまで頑張り続けてくれてありがとう。
120歳までだってお祝いするよ。
ずっとずっと応援してるよ!


もう行きしの時点でウッキウキで映画館ついた時点で既に泣きそう。
席はど真ん中の障害者席真後ろベストポジション確保。
広告がやたら長くて「早く見せてくれ〜」と思ったけど途中でハヌルちゃんとソミンちゃん出てきて少しほっこりした。

そんで始まった瞬間涙。
多分両サイドにかなりメンタルやってる人か激重ヲタクだと思われただろうな(後者が正解)
우리들의 콘서트好きなんだよね。
何回聞いても胸にくる。
そして何回見てもヒョンシク先輩とウングァンさんの手繋ぎ「ウリノレガ〜」は圧巻。
コンサート見てるって感じがするのよこの曲。
躍動感?臨場感?
いい日本語が思い浮かばないけどコンサートに行ったら一番聴きたい曲。
そしてふと抜かれるソンジェがイケメンすぎてびっくりする。
普段のソンジェ見てると忘れちゃうんだよね、彼がイケメンだってことを。
そして安定のソプ。
あぁ、好き。
もう好き、大好き。
ぷには相変わらず可愛い。
ミニョクの顔面が強すぎる。
そしてまた抜かれるソンジェがイケメンで驚く(今回はこれをエンドレスリピート)
ソンジェって私の中でマンネで可愛い可愛い坊やだから脳内フィルターでソンジェ=幼稚園児みたいな扱いなのよ。
だから彼から青年男子的美しさを感じると驚く。
多分ファンも割と同じ心理な気がするのよね。
ソンジェの女性がらみは「うわあ可愛い」で済むから結構多い気がする。
多分ミニョクが女性に絡む方がファン的には大ダメージよ(リメンバーザット的なね)
これまた安定のお姉さんと、前から気になってたんだけどメンズダンサーに1人馬鹿みたいなイケメンいるよね!??
韓国人顔に1人眉毛キリッと系ソース顔イケメンが。
と、ダンサーさんすら覚え始めたヲタク。
기도は一種のお家芸だと思うんだよね。
あの激強ボーカルラインに畳み掛けるような2人のラップ。
誰か抜けてもいけない、みんなで一つでできる音。
ボーカルラインだけのアカペラとかも好きだけど6人でひとつって感じられるこの曲いいよね。
2度目の告白は好きすぎて好きすぎて好きすぎてイントロ流れた瞬間にニヤけた。
石像ヒョンシクさんも見れたしその後のプニの顔最高だし、早くコンサート行きたい!!!!!!
クリウォハダはピアノソロスタートだったんだけど、あれソロパートでミスったらピアニストさん辛いだろうなあと演奏者側の気持ちになりすぎてヒヤヒヤした。
個人的にはポミピオナとドリーマー、friendを聴きたかったのですがこれはコンサートまでのお預けということかな。

個人的シーンをピックアップするとね、
ウングァンさんの声がねー圧巻でした。
ウングァンさんの声は優しいイメージがあったんだけど、力強さもあってライブ映えもして、でも柔らかいの。
更にはハモリが最高。
個人的にヒョンシクさんとのハモリは黒と白、空と海みたいな対するものが織りなす美しさみたいなものを感じて芸術作品のように感じる。
ソプとの人を眠らせるハーモニーも好き。
個性がないわけじゃないけど相手の邪魔をしない声。
コンサートってそういうのをダイレクトに感じられてウングァンさん大優勝だった。
終始彼の声の凄さに惚れ惚れしっぱなしだったわ。
おまけに彼はファンサービスもすごい。
アドリブがすごい。
本当にメロディーのことを愛してくれてんだなーと。
もちろん他のメンバーからも愛を感じるんだけどウングァンさんからはどストレートに愛情をキャッチ出来たよ。

ミニョクはもうその顔面だけで全てを消化できるっていうのにバク転までしちゃってハート大量生産しちゃって、いつどんな時も手を振ってくれて、さすがファンサービスの神だわと思った。
ずーっとニコニコしてずーっとお手振りして生で会ったら抜け出せないタイプよね。
今更ながらミニョクはアイドルになるべくして生まれてきたんだなあと。

クゴンタンってすれ違い様のスキンシップがむちゃくちゃ多くて、これがあまりにも自然で、コンサートのテンションでイェイ!じゃなくて日頃からこんなことやってんだろうな〜って極々自然に肩を組んだりハイタッチしたり胸熱でした。次。

ソプはもうごめん、ダメだ、好きすぎてどうしよう。
まずここから。
もうその白いモチモチお肌も眉間によったシワも絶対に筋トレしてない体も大好き。
笑っても泣いてもふざけても可愛い。
ソプは終始マイクをこちらに向けてメロディーの声を拾おうとしてくれるの。
そんでもってすごい優しい顔で周囲を見渡すのね。
ソプのそういう顔から愛情ダダ漏れな姿が本当に本当に本当に最高だった。
かと思えば締めの言葉ではあんまり喋んないとことかね。
きっと心のうちでは色々思ってるけど不器用なんだろうな。
デビュー時からあんまり変わらないクゴンタンに対して見た目も中身も年輪が見えるソプのこれからをずっと応援してるよ。
そんでもってソプがこの時(2年前)にやりたいって言ってた"次世代の育成"をきちんと今形として成してて尊敬した。
夢は言わなきゃいけないし、言ってちゃんと形にしてきたその努力も素敵。
アイドルとしてだけでなく人間としても誇らしいよ、本当に・・・

ヒョンシク先輩が泣きそうだったのが私は一番泣いた。
こういう人が泣くのが一番心に来るのよ。
歌ってる最中も普段も特に変わらずフラットなくせに急に泣いちゃうなんて(そしてそれを我慢するところも男らしくてさすが)
ヒョンシクさんは言葉数が少ないけど一言一言に詰まってて一言一言に意味があって、そうやって丁寧に置かれた言葉達を大切に受け取る作業がメロディーとして幸せな瞬間。
ヒョンシクさんは大きな成功よりも70歳になっても80歳になっても歌ってたいんだって。
お父さんもずっと歌ってるもんね。
夢が叶いますように。

この個性溢れすぎてる集団の中にプニのフラットさは何よりも大切だと思う。
ふざけてるようで空気を読んでて、意外と冷静で淡白なのがプニ。
プニの安定感がメンバーの心を軽くしてると思うし、チームとして綺麗にまとまれる理由の一つだと思う。
それでも親元離れて遠い国で1人でよく頑張ったね!
お母さんに手振ってる瞬間産んでもないのに私が抱きしめたくなったよ。

ソンジェは相変わらず自由でした。
相変わらずメロディーへの悪口が止まりません。
お兄ちゃん達への悪戯も止まりません。
ウングァンさんそこで投げる!??
自由奔放にのびのびと成長中。
そんなソンジェでも兵役中は心が少し滅入ったようで、それでもメロディーのおかげで頑張れたよなんて言ってくれちゃって。
ソンジェって頭もキレるし95ラインの中では突出して大人びてるよう感じるのね。
それでも年相応に悩んで葛藤する時もあるのだなあと少し安心した。
事務所を離れてお兄ちゃん達から少し離れて頑張ることになるけど変わらず可愛い可愛いマンネでいてね。

メンバーのコメントで特に印象に残ったのが"地道に"という意識をみんなが持っているところ。
彼らにとって12年のうちの1/3くらいは軍白期だし、残ったうちの更に半分ぐらいは辛い時間だったと思う。
やりたい音楽もやれず、バーンと売れたわけでもなく、事務所に手を掛けて貰えるわけでもなく、それでも一つひとつゆっくりと階段を登って、先が見えない時もただ目の前の壁だけを乗り越えて、そうやって少しずつ積み上げてきたからこそそんな言葉を言えるんだろうなと。
ウングァンさんもバラエティ番組でのコツコツした努力が身を結んで今では完全バラエティお兄さんだもんね。
ミニョクはその真面目さのおかげで今の体が出来上がってるもんね。
一時期鬼のように仕事してたのに最後まで走り切れたのはそのミニョクの姿勢のおかげだよね。
ソプはそうやって見えないところで進み続けた結果、10周年の時に語った夢を今叶えてるよ。
音楽制作こそ地道でコツコツとした作業の極みだよね。ヒョンシク先輩の作った音のおかげで救われる心がたくさんあるよ。
プニは頑張ってるのを出さないのが上手だよね。ラジオに軍白期守り隊に逆に休む暇が一番ないのはプニかもしれない。
ソンジェは若くにデビューしてお兄さんたちよりもっと壁が大きなものに感じられたんじゃないかな。それでもお兄さん達と同じ歩幅で毎日進んでくれてありがとうね。
一夜にして芸能人になったアイドルもキラキラしてていいけれど、苦さを知っている人間だからこそ紡げる言葉や安心感に救われるファンも多いと思う。
これからは花道だけを歩いてね。

とまあ癒しと涙の大渋滞でしたがそれと同じぐらい笑いの絶えない時間でライブビューイングってこんなに笑うもん!?ってぐらい笑いどころ満載。さすが。
あまりにもあっという間すぎる時間であと20回は見れる。

最後にメロディーの方が手作りのしおりとチケットをプレゼントして下さって、ファンまでいい人たちすぎて泣いた。
ボッチヲタク、こんなの初めて。

とまあ感情の忙しい1日でした。
ひとまずBTOBのお兄さん達は明日から3日間頑張って。
ネット配信とかしてくれるなら絶対見るからやってくれ〜。
てか他の国やるんだし日本でもやるよね?やって欲しいな。

開演30分前に開始されたインスタライブはまた後ほどゆっくり見ます。
始めるタイミング考えてくれ〜

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?