見出し画像

人の感情は風邪や伝染病と同じで感染する


新里(しんざと)哲也です。
★あなたの強みの棚卸し
★自分や商品を売る為の伝え方相談のります
詳細&動画などはこちら
才能を言語化&プロデュース
『人は必ず何かの天才として生まれる』
沖縄在住、主にプロデュース、
人材育成、講演、イベント企画、
ビジネスマッチング、オンラインサロンの
運営などの仕事をしております。


人の感情は風邪や伝染病と同じで
『感染する』という法則があるそうです。

悲しい顔や幸せそうな顔をした人の
写真を見るだけでも、
人は自然とその人と同じような
感情が湧いてくる。

物理的に近くにいればいるほど、
その人の感情が
伝染しやすいそうです。

風邪とか伝染病とまったく同じですね。

ちなみにプラスの感情よりも、
マイナスの感情の方が
伝染しやすいみたいです。

全世界に300店舗以上を
展開するアップストア。

ストアを運営するにあたって、
環境、店舗、販売員などが
売上にどう影響するのかを
徹底的に分析。

その結果、ある一つの要因が
店舗の成功に大きく影響を
及ぼしている事が分かったそうです。

売上の高い店舗に
共通していることは

『従業員が商品のことを
好きで好きでしょうがないと
思っているということ』

この研究結果から
アップルストアでは
直接、お客さまと接して
接客する社員の条件は
『熱烈なアップルユーザー』
となったそうです。

これは脳科学で言われる、
『感情伝染』によるもの。

人の感情は近くにいる人の
感情に大きく影響を及ぼす。

アップルストアはこの
人間が本能的に当たり前に
持っている法則を
巧みに利用しているわけです。

シカゴ大学研究でも
人間はミラーニューロンと言う
細胞によって、
相手の感情や行動を
無意識にまねる傾向があることが
分かっています。

影響力は弱まるものの、
読むという行為にも同じ様に
感情伝染の効果があると
言われています。

先日、ある店舗で保湿液を
探していたら、女性定員が
近づいてきて、声をかけてきました。

『保湿液をお探しですか?
だったら、これがおすすめですよ』

普段から言われるようなセリフです。

ただ、次の言葉を聞いた瞬間、
僕はその保湿液をつい、
買ってしまいました。

『うちは、家族全員でこの保湿液を
使っています。うちの家族はもう、
この商品を手放すことが出来ません』

嬉しそうに楽しそうに話す彼女の姿に
『感情伝染』してしまいました。

楽しそうな人やよく笑う人と
一緒にいるとつい、
こちらも楽しい気分になってしまう。

仕事でもプライベートでも
楽しそうに生きている人って、
最強なんだと思います。

そんな人には積極的に
自ら感染しに行くべきですね。

明日、13時~13時45分、
こちらからFacebookにてライブ配信致します。
ぜひ、ご参加ください。
https://www.facebook.com/shinzato.suncatch/


サポートして頂くと飛び上がって喜びます。 さらにお役に立てるような記事を書くための 活動費として活用させて頂きます。