見出し画像

ネット中傷への対応強化する改正法が成立 大手IT事業者に削除申請の窓口整備など義務化ほか:ニュースピックアップ202400512

敬和学園大学学長補佐/国際文化学科教授の一戸信哉が、普段授業で学生と共有しているニュースその他のリンク情報です。SNSなどで、知人・友人から教えていただいた情報も多く含まれています。教えてくださった皆さんどうもありがとうございます。

LINEヤフー、韓国ネイバーとの委託関係を終了へ PayPayとLINEのアカウント連携も延期に(1/2 ページ) - ITmedia NEWS


【速報】海自護衛艦「いずも」ドローン動画「実際に撮影された可能性が高い」防衛省が分析結果を公表 再発防止へ対策(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

【速報】ネット中傷への対応強化する改正法が成立 大手IT事業者に削除申請の窓口整備など義務化(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

オンラインカジノ、高校生にも広がる危険な実態 教育が重要、「ギャンブル依存症」の教員も多い(東洋経済education×ICT) - Yahoo!ニュース


生成AIの偽情報規制「必要」89%、世論誘導「不安」86%…読売世論調査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース


被差別部落の情報サイトに自宅写真「記事は差別助長」運営側に削除命じる仮処分命令  大阪地裁 申立人「手を変え品を変え差別する人に屈しない」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース


Z世代を中心に拡大中!位置情報をシェアすることで生まれる「シン密圏」とは?!(FINDERS) - Yahoo!ニュース

議員の投稿画像からスピード違反を指摘 “SNS警察”の正体とは「自分が正しいと証明することに依存している」心理学者が分析(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?