見出し画像

リベンジポルノ、児童ポルノ、盗撮…「望まぬ画像」消去できる新制度6月スタートほか:ニュースピックアップ202400516

敬和学園大学学長補佐/国際文化学科教授の一戸信哉が、普段授業で学生と共有しているニュースその他のリンク情報です。SNSなどで、知人・友人から教えていただいた情報も多く含まれています。教えてくださった皆さんどうもありがとうございます。

リベンジポルノ、児童ポルノ、盗撮…「望まぬ画像」消去できる新制度6月スタート…過去には拒まれるケースも(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース


グーグル、入力文で1分超の高解像度動画を生成するAI「Veo」発表…映画関係者らに提供(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/e50af5681fda3ba691b9b3ffe9614f729e778a09


ASCII.jp:新しい「ChatGPT」はココがすごい 解説「GPT-4o」 (1/3)

「パワハラ横行」「給料安い」 口コミサイトに勤務先の“ネガティブ情報”投稿 訴訟リスクは? 弁護士に聞く(オトナンサー) - Yahoo!ニュース

【速報】SNSなりすまし問題 Facebookなど運営「メタ」社が国会招致に応じる意向 自民・平井元デジタル大臣が明かす(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

日テレ、アニメ事業収入が80%増加『フリーレン』『薬屋』は“大成功”強い手応え アンパンマンの中国番販も貢献(オタク総研) - Yahoo!ニュース

NHKネット配信「必須業務」に 改正放送法成立へ、視聴で受信料(共同通信) - Yahoo!ニュース


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?