マガジンのカバー画像

「新潟を調べて伝える」n2021

12
運営しているクリエイター

記事一覧

第二次世界大戦中の南区の人々の生活について

第二次世界大戦中の南区の人々の生活について

新潟県の第二次世界大戦中に人々はどのように生活していたのかを祖父母に取材して聞いてみました。

取材で分かったことは以下の通りです。
1、新潟には東京や横浜から多くの人々が疎開         してきていた。新潟県は東京などの都心部に比べて比較的空襲などの危険が少なかったため多くの人々が新潟に逃れてきました。

2、当時、南区の人々は空襲があった際防空壕ではなく家の近くの林などに身を隠していました

もっとみる
みしまののこぎり「中長鋸製販」

みしまののこぎり「中長鋸製販」

こんにちは!mmです。
私たちは小雨の降る7月11日、長岡市旧三島町を訪れました。
行ってきた場所は「中長鋸製販(なかちょうのこぎりせいはん)」さんです。

今回このお店のことを調べるにあたり、中長鋸製販の3代目 東賢一郎さんに取材をさせていただきました!

Q.なぜこのお仕事に就かれたのですか?
A.(鋸が売れていた当時)儲かっていた父親の姿を見てやろうと決めましたQ.この職業をやっていて楽しい

もっとみる

お茶の市 新潟県村上市🍵

こんにちは!あやです✋

前回は初めての投稿ということで自己紹介をさせて頂きましたm(__)m

まだ不慣れですが、スキ💛を頂けて嬉しかったです。ありがとうございます。noteを読んでいただいたことによって、ユーザーさんと繋がれる温かさを感じることができました!💏

今回は!

前の投稿でも話していた、新潟県の村上市のお茶屋さん「九重園」(ここのえん)さんについてお話していきたいなと思います�

もっとみる

ジェラートおかじをリサーチ!!!

jera子が調査するのは、新潟市西区みずき野にあるジェラートおかじです。

新潟には濃厚で、おいしいジェラート屋さんがたくさんあります。中でも、西蒲区にあるレガーロや阿賀野市にあるヤスダヨーグルトなどなど人気なジェラート屋さんがありますが、おかじはこれらのジェラート屋さんとは少し違います。

ジェラートおかじの特徴!

①二種類のミルクベース

②旬の果物や野菜を契約農園から直接仕入れ、独自の配合

もっとみる
いざ、実食!

いざ、実食!

今回は、『村上ほうじ茶』・『宇治抹茶』・『濃厚ミルク』・『ラズベリー』を実食しました。

実食した、『濃厚ミルク』は、県産牛乳を使用されており、名前の通りとても濃厚でした。低脂肪牛乳が使用されている、『さっぱりミルク』というのもあり、2種類のミルクが楽しめます!!

『ラズベリー』は、契約農園から直接仕入れられた、新鮮なラズベリーが使用されており、旬な新鮮な生フルーツシャーベットが楽しめました。こ

もっとみる
いざ、入麺。

いざ、入麺。

みなさんこんにちは!私はラーメンをこよなく愛する大学生ヒロです。🍜

ヒロ最近ラーメンを食べるのが至福の時間に感じてきて、、、という訳で

今回は、新潟県のラーメンについて調査しました!!実は新潟県、、、

5つのご当地ラーメンが存在します!!これら5つのご当地ラーメンがどのようにして誕生したのか、そして、どんな特徴を持っているのか詳しくご紹介します!!!

弌 新潟あっさりラーメン



もっとみる
いざ!実食!いただきます🤤

いざ!実食!いただきます🤤

こんにちは!nhrです✌🏻

カツの厚さはおよそ7~8mmほどでした。カツが柔らかくて食べやすかったです。甘いしょうゆベースのやさしいお味でした!

新潟タレカツ丼発祥の店!

新潟タレカツ丼発祥の店!

こんにちは!nhrです✌🏻

6月30日の水曜日に、新潟タレカツ丼発祥の店の「とんかつ太郎」さんに行ってきました!

この日はとても暑くて、白山駅から歩いて行くのが大変でした。白山神社の横を通るとちょうど風鈴祭りの季節なので、風鈴の音が心地よかったです🎐

駅から歩くこと約25分、お腹が空いてきました。

時刻は6時を周り、ついにとんかつ太郎さんにたどり着きました!

実はフレンチ!?!?

実はフレンチ!?!?

こんにちは!nhrです✌🏻

「とんかつ太郎」さん創業は、1931(昭和6)年です。現在の店主の方で3代目となります。

初代から3代目まで皆フレンチの専門です。初代店主により考案されたタレカツ丼。しかし、何も語らずして亡くなってしまいました。現在3代目の店主の方は、先代の店主の方が作られたレシピにより、今もたれかつを作っています。

とんかつ太郎さんのタレカツは、かの有名な広島県の「おたふくソ

もっとみる
タレカツ丼を食べてきました!

タレカツ丼を食べてきました!

こんにちは!nhrです✌️

お店に入ると、明るいいらっしゃいませの声が聞こえてきました。私たちがカウンター席に座ると、店員さんがお冷とたくあんを運んできてくださいました。たくあんがとても美味しくタレカツへの期待が高まりました!

メニューを開くとまず目に飛び込んできたのは、7枚のタレカツが積み重なった美味しそうな写真でした。このお店では自分にあった枚数のカツを選ぶことが出来ました。私たちは4枚カ

もっとみる

伝承と伝統!?

こんにちは!nhrです✌️

現在はタレカツ丼で有名なとんかつ太郎さん。しかし、昔は洋食屋さんでステーキなどのメニューを出していたそうです。

店主さんはカツカレーやとんかつ定食もおすすめだと仰っていました。皆さん、機会があったらぜひ食べてみてはいかがですか?

とんかつ太郎さんは3代目で跡継ぎが居ないため、もしかしたら後10数年で廃業してしまうかもしれないそうです…😭有名なお店なので続いて欲し

もっとみる
佐潟について

佐潟について

佐潟:面積 約44ha 水面標高:4.8m 上潟と下潟の二つに分かれてなる潟で周辺を含めた佐潟公園区域が、1996年3月にラムサール条約湿地として登録された。

御手洗潟:面積 約6.5ha 水面標高:6.6m 佐潟の北側にある潟で、この潟の名は、かつて近くの神社に参詣する際に、ここで手を洗い、身を清めたことに由来する。

1 近所でありながら地元民でない多くの学生や教師陣の知らない佐潟や御

もっとみる