見出し画像

【34歳不妊治療】なんか友達減りませんか?

ついに今月から顕微授精に向けて採卵を始めます!初めての採卵でドキドキしております。

そして最近感じていること、それは「不妊治療始めてから友達減ったんじゃないか。」ということ。

元々30代になってから友達少なくなったなーと感じていました。
結婚しているか、子供がいるかとかで「ちょっとご飯でも行こうよ」って誘いずらいと勝手に私が気にしていたからなんですけど。
そうこうしてたら年に2回程度会える友人が5人くらいしかいない状況に笑

そこから不妊治療を始めたら、なんか子供がいる友達に会いたくない日もあったり、かといってもう結婚している身だと、恋愛を謳歌している友達との恋バナも盛り上がらなかったり、、、妊活中、不妊治療中の友達と仲良くなると先に妊娠したとか色々めんどくさそう。
そんなことで、1年間ほぼ友人とは会っていないです。

人生の幸福度は、「他者との良好な人間関係を築いているかで決まる」ということが長年の調査で分かったとハーバード大学の研究者がTEDで話していました。
一番幸福な老後を過ごしているのは、パートナーと良好な関係を築いていたり、定年後にもつながれるコミュニティを持っている人とのこと。

不妊治療ももちろん頑張るけど、もっと心を大きく、
人間関係を耕すということにも今年は挑戦していきたいなと思うゴールデンウィークでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?