憂いも辛いも食うての上

鬱病と不安障害の治療を受けながら就労移行支援施設に通所しています 私の経験が誰かのお役…

憂いも辛いも食うての上

鬱病と不安障害の治療を受けながら就労移行支援施設に通所しています 私の経験が誰かのお役に立てればと思っています 身バレしそうな投稿は有料としています 8050問題の真っ只中1975年生まれ男性 プロフィール画像は散歩の時に撮った猫にや〜

最近の記事

また辞めた就労移行支援施設へイライラしている

就労移行支援施設を辞めたのだが、世の中そんなもんだなと思っている 就労移行支援施設へ通所して3ヶ月で辞めたが個性も特性も見つからなかった 指導と言う名の注意は何度も受けたが、注意ではないです指導です 指導なら強い言葉を使ってもいいんですね、終いには指導拒否してもいいんですね 笑顔でなら指導拒否と言っても職務規定違反にはならないし戒告処分にもならないんですね、真顔で言われたんですけどね 毎日働ける業界最大手で働いていた自慢を何度もする女性就労移行支援指導員なら優遇されるんですね

    • 精神安定剤を服用しても死にたいが出ているので睡眠導入剤を服用して眠ります

      • 就労移行支援施設で気になること 辞めたから別に関係ないのだが、就労移行支援施設職員の名札がフルネームで漢字で書かれていること、個人情報だだ漏れでヤバいと思うのだが コンビニの店員さんみたいに名字ひらがなにしたらと思う

        • 就労移行支援施設への通所3ヶ月の壁

          就労移行支援施設への体験利用は期待を持たせて通所して貰う為に甘いです 就労移行支援だけではなく自立訓練への参加もしていたことを契約正式利用開始後に知る 私は正式利用1ヶ月は就労移行支援と自立訓練に参加していたが就労移行支援2ヶ月目に入り急に自立訓練だからと言われて楽しみにしていた料理や運動がなくなった 就労移行支援に特化するから仕方がないが、明らかに体験利用時に楽しいことをやらせて契約を取り一気に厳しくなる多分あるあるだと思う まあ私が辞めたのは個人情報の漏洩と施設内女性ス

        また辞めた就労移行支援施設へイライラしている

          辞めた就労移行支援施設の女性就労移行支援指導員と女性施設代表者への怒りが出ている カウンセラーの先生から最初は気づくだけで充分と言われているので怒りやイライラはそのまま辛さ悲しさもそのまま 施設名をバラしたろうかなと思うがアドラーの問題行為の復讐にあたるからしない 過眠で辛い

          辞めた就労移行支援施設の女性就労移行支援指導員と女性施設代表者への怒りが出ている カウンセラーの先生から最初は気づくだけで充分と言われているので怒りやイライラはそのまま辛さ悲しさもそのまま 施設名をバラしたろうかなと思うがアドラーの問題行為の復讐にあたるからしない 過眠で辛い

          就労移行支援施設を辞めて1週間

          就労移行支援施設を辞めて1週間になる 何が淋しいかというと仲良しコンビの明るい話し声が聞けないこと 仲良しコンビの女性の方は軽作業で一緒になることが多く、とても礼儀正しいがフランクにおじさんである私に接してくれる 明るく真面目で正直で見習うところが沢山ある方だった 仲良しコンビのもうひと方は調子を崩されて休みがちで元気になって欲しい この方が言う冗談が面白く周りを笑顔にするし芸術的才能があり尊敬いている(私には芸術的才能が皆無) 周りを笑顔にするところが仲良しコンビ共通すると

          就労移行支援施設を辞めて1週間

          就労移行支援や自立訓練やB型施設の通所者やスタッフは…

          就労移行支援や自立訓練やB型施設の通所者やスタッフは9割方良い方々です 通所者の方々は特に良い方々が多いです 施設スタッフは別です、私の担当だった女性就労移行支援指導員の方は最初は良い方だと思ってましたが個人情報を漏らすや年齢のことを引き合いにだす(これは私がカウンセラーさんから言われたことを曲解された) 通所者の個性や特性を消して自分の意のままにコントロールしようとする 褒めない認めない否定する変わらない改善しない 就労移行支援指導員で毎日働けるのが女性就労移行支援指導員だ

          就労移行支援や自立訓練やB型施設の通所者やスタッフは…

          2024/05/28のカウンセリングで言われたことが出て来た

          2024/05/28にカウンセリングを受けて批判的に見るのは辞める、最初は気づくだけでいいと言われて今、批判に溢れている 就労移行支援施設〇〇〇〇の女性施設代表者のインタビュー記事を読んで期待し過ぎた私が悪いのだがインタビュー内容と掛け離れていて本当に残念 期待させるだけ期待させて問題解決には消極的で自社のスタッフを信じて通所者は信じない女性施設代表者は女性就労移行支援指導員を信じて下調べ無しで面談、女性施設代表者の言葉を借りるなら問題点を深掘りしなかった 言ってることとや

          2024/05/28のカウンセリングで言われたことが出て来た

          まあ生きてます、精神安定剤が1日3回に増量されましたが 2024/05/29は誕生日で49歳になりました 就労移行支援施設で迎える予定でしたが、24日に辞めたので誰からも祝われません、いつものこと 8時30分にポケモンスリープのアラームで初めて目覚めました 寝てる間に耳栓外してた

          まあ生きてます、精神安定剤が1日3回に増量されましたが 2024/05/29は誕生日で49歳になりました 就労移行支援施設で迎える予定でしたが、24日に辞めたので誰からも祝われません、いつものこと 8時30分にポケモンスリープのアラームで初めて目覚めました 寝てる間に耳栓外してた

          うつ病と不安障害といじめのPTSDのカウンセリング2024/05/28

          就労移行支援施設を辞めてから初の心療内科 心療内科に行く前に書店に寄り週刊少年ジャンプを購入し郵便局で切手を買ってから心療内科へ行ったのだが…近くに辞めた就労移行支援施設があるから良い思い出を思い出して辛くなった カウンセリングでは今の状態では新しい就労移行支援を探す通所するのは難しいと私が話した 今はお休みして1週間後、1ヶ月後に焦りが出て働きたいとなったら考えましょうと言われた 今回辛く苦しいのは、ひきこもっていて最初から最後まで自分で初めて判断したから辛いですし苦

          うつ病と不安障害といじめのPTSDのカウンセリング2024/05/28

          自分が辛くて限界でも人の為に動く

          本当に辛くて死にたいばかりが頭に浮かぶが買い出しに行く、本当は行きたくないのだが父の食べるお惣菜がないから…自分だけなら買い出しには行かないし行けない 女性就労移行支援指導員の顔も見たくないから辞めたし女性施設代表者も決めつけて笑って言ったら何でも許されると思うひとなので呆れて辞めた モヤモヤイライラ辛いが続いているのは、自分の本音を伝えたいのだと思う 本音を伝えても何にも変わらないのに、何か期待しているのか? 人は変えることが出来ないが自分は変わることが出来る、〇〇〇〇

          自分が辛くて限界でも人の為に動く

          父に今日は何日かと聞かれた27日と答えた こんな会話に私は恐怖を感じる、2日後は私の誕生日で父に殺されるのではないかと恐怖を感じた 最近就労移行支援施設でゴタゴタがあってメンタル不調と父に話しているので将来を悲観して無理心中とか考えて殺されるのではと思う…自分は病気だな

          父に今日は何日かと聞かれた27日と答えた こんな会話に私は恐怖を感じる、2日後は私の誕生日で父に殺されるのではないかと恐怖を感じた 最近就労移行支援施設でゴタゴタがあってメンタル不調と父に話しているので将来を悲観して無理心中とか考えて殺されるのではと思う…自分は病気だな

          駄目な就労移行支援指導員を見分ける方法、私の体験談

          私が就労移行支援施設を辞める原因となったのが女性就労移行支援指導員との不和から始まった無視、指導放棄、職務放棄を真顔て言われたことです この方の特徴は就労移行支援やB型の最大手にいたと何度も話し私のやり方は正しいと思っている所で数年前に辞められているのに今も過去にしがみついている 過去の経験にこだわり今目の前にいる通所者を見ていない 過去の型にハメて見るから、思い通りに動かないと怒る 薬の量で病気を判断する、病院によって治療方針が違うし患者自身が薬やカウンセリングを判断す

          駄目な就労移行支援指導員を見分ける方法、私の体験談

          寝起きから辛い、朝食から胃薬と精神安定剤を服用 就労移行支援施設は辞めたからゆっくりきているが淋しい 話すことは少ないが通所者の方々とおはようございますや、ありがとうございますと話す幸せがなくなり辛い

          寝起きから辛い、朝食から胃薬と精神安定剤を服用 就労移行支援施設は辞めたからゆっくりきているが淋しい 話すことは少ないが通所者の方々とおはようございますや、ありがとうございますと話す幸せがなくなり辛い

          自分よりも他人の幸福を優先するが、時折感情が爆発する問題

          私は困っている人がいると放って置けない、子供の頃からだ 幼稚園の頃から泣いている女の子に声を掛けたり、高齢者の方がキャリーバッグのような物を引いてバスに乗車しようとしていて大変そうだったから持ちましょうかと声を掛けたり 先日もバスに乗る練習で停留所でベンチに座って待っていたら高齢の御婦人と娘さんとおぼしき2人が来られたので立ち上がってどうぞと譲ったし何なんだろうな 1度迷って考えるが…考えたら気づいたことになり止められない 心療内科でも診察券を出す際に落とされた方がいて、拾い

          自分よりも他人の幸福を優先するが、時折感情が爆発する問題

          素直な感謝の言葉を否定されるのは辛い

          就労移行支援施設では通所者の方々とは問題を起こさなかったが、女性就労移行支援指導員から関わりたくないとハッキリと言われてから色々と考えた 私の感情を否定することやコントロールする言動が多々あったことに気づいた 私が素直に感謝を伝えたが、伝え方が悪いから周りが困惑するとか言い回しとか言われた それは昼休憩時間時間にカードゲームをして終わってから感謝の言葉を伝えたが周りの空気を凍らせる言い方があったと指摘された 確かに私が周りを困惑させる自己否定的でネガティブな余計な一言を付け足

          素直な感謝の言葉を否定されるのは辛い