らぼ

父の影響でルアーフィッシングを始め、後にエリアトラウトにハマり、エリアで学んだ理論をネ…

らぼ

父の影響でルアーフィッシングを始め、後にエリアトラウトにハマり、エリアで学んだ理論をネイティブフィールドにフィードバックしつつ釣りを楽しんでいます。  これからエリアトラウトを始める方や、始めたけどなかなか結果が出ない方に向けて「釣果に直結する情報」を発信していきます!

マガジン

  • 【強化書】中間ウェイトスプーン&マイクロスプーン&クランク編

    エリアトラウトでメインとなるスプーンとクランクについてのnoteです😃 私がこれまでに莫大な時間とお金を費やして得た「短期間で釣れるようになる」記事ですので、是非参考にして下さい❗️再現性高い記事だと自負しています❗️ (話題沸騰中のグラビティについても解説しています)

記事一覧

固定された記事

悪用厳禁。マイクロスプーンで爆釣するための究極の使い方と釣れるマイクロスプーンの条件とは!?

(2024年2月16日更新) ※本noteは有料ですが無料部分だけでも読んでみてください。 ※本noteは予告なく値上げしていきます。 (最高値2,980円) さて、本no…

1,480
らぼ
7か月前
20

エリアトラウトの革新的ルアー・ロデオクラフト【ウッサXS】【ウッサS】の釣果を2倍にする為の使い方とは⁉︎

みなさんお久しぶりです❗️ らぼです🐶 新緑の季節真っ只中で 釣りをしていても気持ちの良い 季節になりましたね✨ 私は現在、本流の虹鱒釣りにハマっています🐶 いや、…

らぼ
5日前
7

エリアトラウトのゲームチェンジャー『ディスプラウトグリグリジャーク(GJ)』の釣果を爆発させるための「悪魔的使い方」とは⁉…

みなさんこんばんは🌟らぼです🐶 今回の記事は、近年エリアトラウト界隈で話題になっているルアー、ディスプラウトさんから発売されている グリグリジャーク(通称GJ) …

1,980
らぼ
4か月前
10

エリアトラウトにおける誘いのテクニック「巻き上げ」「巻き下げ」を身につければ釣果が上がるのか!?

みなさんこんばんは😄 らぼです🐶 12月に入ったと思ったら、あっという間に年明けを迎えそうですね💦 時の流れは本当に早いでものです😌 さて、今回の研究テーマは、フ…

らぼ
6か月前
14

釣果が倍増⁉︎エリアトラウトにおける「カスタムハンドル」の重要性とは⁉︎「統一感」を出すことで生まれる釣りの精度向上の秘…

みなさんこんにちは😃 ルアーフィッシングLaboです🐟 いよいよエリアトラウト本格シーズンですね✨ 日頃から私が執筆している記事を読んでいただき、また、購入していた…

らぼ
7か月前
13

現代エリアフィッシングのメインライン「エステルライン」と、合わせるべきナイロン・フロロリーダーとの極上レシピとは⁉︎

みなさんこんにちは😃 ルアーフィッシングLaboです。 あんなに暑かった夏も落ち着きを見せ、秋の空気を感じるようになってきましたね🍁 日も短くなり、この季節の移ろいが…

らぼ
9か月前
15

今やエリアトラウトのマストルアー、「ティモン・デカミッツドライ」の破壊力とネイティブフィールドでも活かしきる為の5つのコ…

みなさんこんにちは😃 ルアーフィッシングLaboです🐟 本日は5月のとある日曜日。 私は近所にあるスタバでオシャレぶって記事を書いています🕶 私事のどうでも良いことは…

らぼ
1年前
7

釣りを上達させるには釣れる釣り場で練習すれば良いのか、難しい釣り場で練習する方が良いのか論争!

みなさんこんばんは😃 年が明けて気づけばもう5月。。。季節の移ろいは本当に早いですね💦 さて、本日の題材は記事タイトルにもあるように、釣りを上達させるには「釣れ…

らぼ
1年前
14

男のロマン!?ネイティブトラウトを仕留める為のタックルセッティングとは!?

おはようございます。 ルアーフィッシングLaboです😃 最近は寒さの中にも春の匂いが少しづつ混じってきましたね✨ しかしながら寒さに弱い私は朝起きるのが辛いです(泣)…

らぼ
1年前
7

エリアトラウトにおけるサーチ方法と具体的使用ルアーとは!?

みなさん、明けましておめでとうございます😃 2022年、私は、気づいたら年が明けていたと言うくらいあっという間でした💦 2023年も駆け抜けていきたいと思います…

らぼ
1年前
13

放流最強スプーン!?アングラーズシステムドーナ2グラムのポテンシャルとは

皆さんこんばんは! ルアーフィッシングLaboです! 最近は昼間は抜けるような青空で、日が落ちるのも早くなり、哀愁漂う季節となってきましたね😃 管理釣り場も続々とオー…

らぼ
1年前
6

エリアトラウトの最終兵器!?釣れるボトムプラグ3選!シャインライド、ダートラン、トレモポゴの実力とは!?

皆さんこんばんは! らぼです🐶❗️ あっという間に10月が 終わってしまいましたね💦 私は、今年から新しい職場で しかもそこそこ忙しい環境で過ごしてきましたが なんと…

らぼ
1年前
8

エリアトラウトにおけるルアーのウエイト別ライン選定の極意。

おはようございます。 ルアーフィッシングLaboです😃 いやー朝夕は寒いですね💦 私の住む栃木県は本当に冷え込みます😅 今日のテーマは使うルアーの重さに対して、正しい…

らぼ
1年前
4

管理釣り場の切り札的ルアー!ロデオクラフトのモカはなぜ釣れるのか!?釣果を2倍にするその秘訣とは。。。

(2024年5月5日更新) おはようございます😃 らぼです! さて、今回はロデオクラフトから発売されている管理釣り場の切り札的ルアー モカDRSS についてお話しして…

らぼ
1年前
9

フライフィッシャーマンの父に育てられた私がルアーフィッシングにのめり込んだ理由。。。その②

 19歳で社会人になり、寮での生活が始まると、それはそれは不安とストレスが溜まって行きました。  何かストレス解消はないか。。。そう考えた時「釣りがあるじゃん」…

らぼ
1年前
8

フライフィッシャーマンの父に育てられた私がルアーフィッシングにのめり込んだ理由。。。その①

こんばんは😃 ルアーフィッシングLaboです! 最近は寒くなったり、雨降ったり、暑くなったりで私は身体が追いついて行きません💦釣りには行くんですけどね(笑) 皆さん釣…

らぼ
1年前
8
悪用厳禁。マイクロスプーンで爆釣するための究極の使い方と釣れるマイクロスプーンの条件とは!?

悪用厳禁。マイクロスプーンで爆釣するための究極の使い方と釣れるマイクロスプーンの条件とは!?

(2024年2月16日更新)
※本noteは有料ですが無料部分だけでも読んでみてください。

※本noteは予告なく値上げしていきます。
(最高値2,980円)

さて、本noteのテーマはズバリ

マイクロスプーン
です。

マイクロスプーンと聞いた時、良いイメージが

○めっちゃ釣れるー🐟

○ハマると長く釣れ続くっす🎣✨

○表層で魚が食べる瞬間が見えるから楽し過ぎる🎣

○完全に操作

もっとみる
エリアトラウトの革新的ルアー・ロデオクラフト【ウッサXS】【ウッサS】の釣果を2倍にする為の使い方とは⁉︎

エリアトラウトの革新的ルアー・ロデオクラフト【ウッサXS】【ウッサS】の釣果を2倍にする為の使い方とは⁉︎

みなさんお久しぶりです❗️
らぼです🐶

新緑の季節真っ只中で
釣りをしていても気持ちの良い
季節になりましたね✨

私は現在、本流の虹鱒釣りにハマっています🐶
いや、どハマりしています🕶

今日のお題はロデオクラフトさんから発売
されいます

ウッサS・ウッサXS

についてです🐶

このルアー、マジでヤバい(釣れる)です。

何がヤバいって、エリアトラウトでも
ネイティブトラウトでも釣

もっとみる
エリアトラウトのゲームチェンジャー『ディスプラウトグリグリジャーク(GJ)』の釣果を爆発させるための「悪魔的使い方」とは⁉︎

エリアトラウトのゲームチェンジャー『ディスプラウトグリグリジャーク(GJ)』の釣果を爆発させるための「悪魔的使い方」とは⁉︎

みなさんこんばんは🌟らぼです🐶

今回の記事は、近年エリアトラウト界隈で話題になっているルアー、ディスプラウトさんから発売されている

グリグリジャーク(通称GJ)


「悪魔的使い方」
を徹底的に解説していきます🎣

※ここでいうGJとは50サイズの事を差します。
※40サイズも発売されていますが、圧倒的に50サイズの方が出番が多い(釣れる)からです。

この記事は有料コンテンツになりま

もっとみる
エリアトラウトにおける誘いのテクニック「巻き上げ」「巻き下げ」を身につければ釣果が上がるのか!?

エリアトラウトにおける誘いのテクニック「巻き上げ」「巻き下げ」を身につければ釣果が上がるのか!?

みなさんこんばんは😄
らぼです🐶

12月に入ったと思ったら、あっという間に年明けを迎えそうですね💦
時の流れは本当に早いでものです😌

さて、今回の研究テーマは、フォロワー様からいただきました

「巻き上げ」と「巻き下げ」

についてです。

おそらく皆様方の中には、

○巻き上げでしょ?そんなの知ってるよ🙃

○巻き下げで釣れるイメージないんだよな💦

○いつどんな状況で使うか教え

もっとみる
釣果が倍増⁉︎エリアトラウトにおける「カスタムハンドル」の重要性とは⁉︎「統一感」を出すことで生まれる釣りの精度向上の秘訣とは。。。

釣果が倍増⁉︎エリアトラウトにおける「カスタムハンドル」の重要性とは⁉︎「統一感」を出すことで生まれる釣りの精度向上の秘訣とは。。。

みなさんこんにちは😃

ルアーフィッシングLaboです🐟
いよいよエリアトラウト本格シーズンですね✨

日頃から私が執筆している記事を読んでいただき、また、購入していただきまして本当にありがとうございます❗️
とても励みになります😃

さてさて、今回のテーマはエリアトラウトにおける「カスタムハンドル」の重要性についてです。

みなさんの中には、

●え?ハンドル?元々リールに付いてるやん

もっとみる
現代エリアフィッシングのメインライン「エステルライン」と、合わせるべきナイロン・フロロリーダーとの極上レシピとは⁉︎

現代エリアフィッシングのメインライン「エステルライン」と、合わせるべきナイロン・フロロリーダーとの極上レシピとは⁉︎

みなさんこんにちは😃
ルアーフィッシングLaboです。
あんなに暑かった夏も落ち着きを見せ、秋の空気を感じるようになってきましたね🍁
日も短くなり、この季節の移ろいがなんだか寂しく感じるのは私だけでしょうか😅

さて、今日は、今や管理釣り場のメインラインと言っても過言ではない「エステルライン」とそれに合わせる「リーダー」について深堀りしていこうと思います。

おそらくみなさんの中には、

もっとみる
今やエリアトラウトのマストルアー、「ティモン・デカミッツドライ」の破壊力とネイティブフィールドでも活かしきる為の5つのコツとは!?

今やエリアトラウトのマストルアー、「ティモン・デカミッツドライ」の破壊力とネイティブフィールドでも活かしきる為の5つのコツとは!?

みなさんこんにちは😃
ルアーフィッシングLaboです🐟

本日は5月のとある日曜日。
私は近所にあるスタバでオシャレぶって記事を書いています🕶

私事のどうでも良いことはさておき、今回の題材「トップウォータープラグ」について深堀りしていきたいと思います。

ここ数年、情報化社会が急激に進み、エリア、ネイティブフィールドの釣りも難しくなってきている印象を受けます。

そんな小難しいトラウトを釣

もっとみる
釣りを上達させるには釣れる釣り場で練習すれば良いのか、難しい釣り場で練習する方が良いのか論争!

釣りを上達させるには釣れる釣り場で練習すれば良いのか、難しい釣り場で練習する方が良いのか論争!

みなさんこんばんは😃
年が明けて気づけばもう5月。。。季節の移ろいは本当に早いですね💦

さて、本日の題材は記事タイトルにもあるように、釣りを上達させるには「釣れる釣り場で練習した方が良い」のか「難しい釣り場で練習する方が良いのか」論争です。

こういったことを題材とすると

そもそも釣りって、楽しむだけだから釣れなくても関係なくね😗

いやいや難しい場所で練習した方が上手くなるやろー

もっとみる
男のロマン!?ネイティブトラウトを仕留める為のタックルセッティングとは!?

男のロマン!?ネイティブトラウトを仕留める為のタックルセッティングとは!?

おはようございます。
ルアーフィッシングLaboです😃

最近は寒さの中にも春の匂いが少しづつ混じってきましたね✨
しかしながら寒さに弱い私は朝起きるのが辛いです(泣)

さて、今回は『ネイティブトラウトをエリアタックルで釣る為のタックルセッティングとは』というテーマでお話ししていきたいと思います。

エリアトラウトにどっぷり浸かっている方も、エリアを飛び出してネイティブトラウトをやってみようか

もっとみる
エリアトラウトにおけるサーチ方法と具体的使用ルアーとは!?

エリアトラウトにおけるサーチ方法と具体的使用ルアーとは!?

みなさん、明けましておめでとうございます😃

2022年、私は、気づいたら年が明けていたと言うくらいあっという間でした💦
2023年も駆け抜けていきたいと思います🏃

さて、今回は「エリアトラウトにおけるサーチ方法とは!?」と言うテーマの話をしたいと思います。

最近、エリアトラウトブームの再燃もあり、多くのルアーが世に送り出されています。
釣りを始めたての方は、どのルアーをどのタイミングで

もっとみる
放流最強スプーン!?アングラーズシステムドーナ2グラムのポテンシャルとは

放流最強スプーン!?アングラーズシステムドーナ2グラムのポテンシャルとは

皆さんこんばんは!
ルアーフィッシングLaboです!

最近は昼間は抜けるような青空で、日が落ちるのも早くなり、哀愁漂う季節となってきましたね😃
管理釣り場も続々とオープンとなりましたが皆様釣りに行けていますか??

今日のテーマは放流スプーンの決定版!
アングラーズシステムドーナ2グラムについて深掘りして行きたいと思います。

1 ドーナ2グラムの特徴

アングラーズシステムドーナは、3グラム

もっとみる
エリアトラウトの最終兵器!?釣れるボトムプラグ3選!シャインライド、ダートラン、トレモポゴの実力とは!?

エリアトラウトの最終兵器!?釣れるボトムプラグ3選!シャインライド、ダートラン、トレモポゴの実力とは!?

皆さんこんばんは!
らぼです🐶❗️

あっという間に10月が
終わってしまいましたね💦

私は、今年から新しい職場で
しかもそこそこ忙しい環境で過ごしてきましたが
なんとかやってます。

人間の環境の変化に対する適応能力は素晴らしいですね🐶

釣りの方は、秋特有の釣り方が絞れない感じに
少々苦戦しております笑

私の住む栃木県はエリアトラウトブームが再燃しており、
釣り人口も増えて釣り場さん

もっとみる
エリアトラウトにおけるルアーのウエイト別ライン選定の極意。

エリアトラウトにおけるルアーのウエイト別ライン選定の極意。

おはようございます。
ルアーフィッシングLaboです😃

いやー朝夕は寒いですね💦
私の住む栃木県は本当に冷え込みます😅

今日のテーマは使うルアーの重さに対して、正しいラインの太さってあるのか?です。

結論から言うと、ルアーの重さに対してラインの太さを変える必要はあります。
正しいライン選択を出来れば、ライントラブルやラインブレイクといったリスクを軽減する事が出来き、1日を通して快適な釣

もっとみる
管理釣り場の切り札的ルアー!ロデオクラフトのモカはなぜ釣れるのか!?釣果を2倍にするその秘訣とは。。。

管理釣り場の切り札的ルアー!ロデオクラフトのモカはなぜ釣れるのか!?釣果を2倍にするその秘訣とは。。。

(2024年5月5日更新)

おはようございます😃
らぼです!

さて、今回はロデオクラフトから発売されている管理釣り場の切り札的ルアー

モカDRSS
についてお話ししていきたいと思います。

皆様の中には、

えー?モカでしょ?もう使ってるよー

マジで釣れるよね❗️

私はそんなに釣れるイメージないな💦

モカって何?甘くて美味しいの?

という方もいらっしゃると思います。

そこで、年

もっとみる
フライフィッシャーマンの父に育てられた私がルアーフィッシングにのめり込んだ理由。。。その②

フライフィッシャーマンの父に育てられた私がルアーフィッシングにのめり込んだ理由。。。その②

 19歳で社会人になり、寮での生活が始まると、それはそれは不安とストレスが溜まって行きました。

 何かストレス解消はないか。。。そう考えた時「釣りがあるじゃん」そう思いました。
 当時の私の釣りといえばフライフィッシングでした。
 そして近くの管理釣り場に行き、フェザントテイルニンフという悪魔的に釣れるニンフを使い、ひたすら虹鱒を釣りまくりました。

 そんなある時、ルアーでも管理釣り場の虹鱒っ

もっとみる
フライフィッシャーマンの父に育てられた私がルアーフィッシングにのめり込んだ理由。。。その①

フライフィッシャーマンの父に育てられた私がルアーフィッシングにのめり込んだ理由。。。その①

こんばんは😃
ルアーフィッシングLaboです!

最近は寒くなったり、雨降ったり、暑くなったりで私は身体が追いついて行きません💦釣りには行くんですけどね(笑)
皆さん釣りを楽しんでますでしょうか??

さて、今回は私が釣りにのめり込んでいった経緯を短編集として、お話しして行きたいと思います。(単なる父との思い出話です😅)

私は栃木県の某所で生まれたのですが、父がまあ釣り吉で、物心ついた頃に

もっとみる