見出し画像

15.恥じらいの五本指ソックス

朝、身支度をする時に一番気にするのは、
今日は靴を脱ぐ機会があるかどうか、です。

私はよく、五本指ソックスを履きます。
足の指を使ってしっかり歩くことができるし、
足指一本ずつが包まれているので
結構温かいんです。

メリットがいっぱいあるのですが、でも、
どうしてあんなに恥ずかしいのでしょうか。
オシャレ感が全く無し。
見た目がウニョウニョした感じがします。

オシャレしても、靴を脱いだらウニョウニョ感。
思いがけず靴を脱ぐことがあった時、
恥ずかしさで足をキュッと縮こませてしまいます。

でも、オシャレよりは健康を優先してしまうので、
こっそり五本指ソックスを選んでしまいます。
若いときならオシャレ優先だったのに。

見た目も残念ですが、履くのも履きにくい!
朝の時間のない時は、焦ります。
指を一本ずつ一つの穴に入れるのが大変。
普通の靴下の五倍は時間がかかります。

間違って一つの穴に指が二本入っていて、
昼間に痛くて気がつくこともありました。
これは逆に健康に悪そうですね、、、

私の足はトラブル多発地帯です。
巻き爪。足のジャンケンでチョキができない。
小指が寝指。今は違うけど、このまま歳を重ねると外反母趾になるかも、とも言われています。

知ってますか?寝指って。
立つと、足の小指が外側にねじれて、
爪が上でなく横に向いてしまってるんです。
足に力がかかっていない時は、普通に爪が上を
向いてるんですが、歩くと、
小指が変な向きになっています。

とにかく、私は正しく立てていないので、
足も変な使い方をしているようです。
だから脚が太くなるらしいです。

足の指を思うままに使えるようになりたい。
足じゃんけんで、パーに勝ちたい。
ジャンケンすること、なかなかないけど、、、
足の健康を願って。50歳まで154日。

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?