見出し画像

天満ベロベロ日記

 良い子のみんなは大阪の天満という呑兵衛パラダイスをご存知だろうか。

 天満駅を一歩出ると、さっそく飲み屋街が広がっており、昼間っから堂々と飲酒に勤しむことができる素晴らしい街である。

ごちゃっとした感じが好き。
情報量が多い。
そして安い。


 このGWに天満で、どうしても行ってみたかったお店がここ。

 『中トロと豚足』さん。
 ご覧の通り、主張がすごい。
 天満駅を出たすぐのところにあるので見つけるのは簡単だが、入るのには勇気がいる。
 そしてこれは関係ないかも知れないが、インバウンドにも関わらず、外国人のお客さんなど皆無である。

花らっきょうと椎茸煮。

 これ、二つ合わせて18円である。

 冗談などではない。
 見間違えでもない。
 それぞれ9円なのである。

9円メニューを探せ。


 これにビールとうなぎ蒲焼アテを注文して、合計で605円である。

 計算間違いではない。
 605円である。

 ん、、、?
 せんべろ、、、。
 「せんべろ」、、、?

 そしてすぐにハシゴする。

そうだね。系列店だね。


 『壱円堂』さん。
 ここで鶏ささみの刺身と台湾メンマを注文。

ささみ、台湾メンマ。

 良い子のみんな、いくらだと思うかね?

 それぞれ1円である。
 つまりこの写真の合計の値段は、2円。

 もちろんだが、サイズも味も「すっげぇ」と
わざわざ言うほどではない。
 他の全てのメニューが安い訳でもない。
 だがインパクトは抜群だ。

 こんな調子だから呑兵衛は昼からテンションが上がってしまい、夕方にはもうご機嫌な酔っ払いが出来上がっている。

 こうしてついさっきまで、ネットカフェで死んだように寝ていた訳である。

 現在21時。
 さて、酔いも醒めてきたので、もういっちょ天満の夜を味わってくるとします。

 天満、本当に素晴らしい街だぜ。

この記事が参加している募集

おいしいお店

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?