トゥルーブルーム@弱小一口馬主

20年以上、細く長く楽しくを目標に一口馬主をやっている弱小一口馬主の独り言。キャロット…

トゥルーブルーム@弱小一口馬主

20年以上、細く長く楽しくを目標に一口馬主をやっている弱小一口馬主の独り言。キャロットクラブのみで1年に1頭、1口が基本スタンスです。現在名古屋在住。出資馬の頑張りには沢山の感動と勇気を貰っています。馬券とはまた違う角度で競馬、一口馬主の醍醐味や楽しさを伝えられると良いですね。

記事一覧

リンゲルブルーメがデビュー。

ダービーが終わり、翌週から2歳新馬戦がスタートしました。函館開幕週の芝1200にリンゲルブルーメが早くもスタンバイしています。父ドレフォン、母はブルーメンブラットの…

いよいよ大一番、NHKマイルカップ。

シュトラウスが出走予定の大一番、NHKマイルカップが迫ってきました。まだ鞍上が未定なのは前代未聞ですが、今日ルメールの復帰が5/5に決まったことで、ギリギリまで鞍上未…

ストリンジェンド、11着。

4/21(日)小雨降る京都競馬場にストリンジェンドの応援に行って来ました。今年既に4戦目、今回は前走から中1週で臨みます。12Rの2勝クラス、ダート1200m戦はいつもの条件…

ストリンジェンド、4着。

4/6阪神競馬、12R。2勝クラスのダート1200m戦にストリンジェンドが出走しました。当日は1人気になっていましたし、連続2着の後で迎えた一戦でしたので「今回は」と言う感じ…

リンゲルブルーメ、ゲート試験クリア。

順調に進んでいる2歳牝馬、リンゲルブルーメは3/29にゲート試験をクリアしたとクラブから発表がありました。怖いくらい順調に進んでいますね。この後はNFしがらきに放牧さ…

ストリンジェンド、次走は4/6阪神。

今年既に2勝クラスのダート1200を2戦して連続2着と安定した力を発揮しているストリンジェンドは3/20に短期リフレッシュから栗東トレセンに戻っています。今回は2週間ちょっ…

リンゲルブルーメ、しがらきに移動。

今日は2歳の出資馬、リンゲルブルーメについて書きます。母ブルーメンブラットに出資していて産駒への出資はシュトラウスに次いでリンゲルブルーメが2頭目になります。全体…

シュトラウス、ファルコンSは9着。

3/16(土)中京競馬場のファルコンSにシュトラウスが参戦しました。名古屋の地でシュトラウスを観れるとは思ってもみませんでした。 3枠5番を引きましたが、シュトラウス…

シュトラウスさぁ出陣。

シュトラウスの出走する、ファルコンSが迫って来ました。先週は併せて暴走したので、今週の最終追い切りは単走で行い、割とまともに走れたみたいですので一安心です。でも…

金鯱賞を観戦。

3/10、金鯱賞を観に中京競馬場に行ってきました。ドゥレッツア、プログノーシスと言うビッグネームが出走してくるのでやはり生で馬体を見てみたいと言う衝動に勝てずに現地…

シュトラウス、ファルコンSへ向けて。

2月の下旬にシュトラウスの次走予定がクラブから発表されました。続々と3歳馬のローテが新聞などを賑わせる中、シュトラウスはずっと沈黙を守っていましたので、何か怪我で…

ストリンジェンドまたまた2着!

2/24(土)阪神競馬8レース、2勝クラスのダート1200mにストリンジェンドが出走。阪神競馬場で応援して来ました。今回はマイナス6kgと少し体重を減らしていました。パドック…

ストリンジェンド17戦目直前。

ストリンジェンドは2/24(土)阪神8R(4歳上2勝クラス ダ1200m)に出走予定です。昇級2戦目を無事に迎えてくれそうです。今回は鞍上にはムルザバエフ騎手。最終追い切りに…

ストリンジェンド超短期で帰厩。

1/27のレースを終えて、NFしがらきに放牧に出ていたストリンジェンドは早くも2/6に音無厩舎に帰厩しました。「特に疲れを見せていない」とクラブコメントにありましたので…

ストリンジェンド2着!

 1/27(土)京都9R 4歳以上2勝クラス ダート1200mにストリンジェンドが出走して2着と好走、期待通り頑張ってくれました👍 当日は京都競馬場で応援して来ました。新生京都…

ストリンジェンド16戦目直前。

ストリンジェンドはいよいよ1/27(土)に通算16戦目を迎えます。最終追い切りは栗東坂路で52秒0-38秒1-25秒5-13秒1と先週のコメント通りそこまで強くは追わ…

リンゲルブルーメがデビュー。

ダービーが終わり、翌週から2歳新馬戦がスタートしました。函館開幕週の芝1200にリンゲルブルーメが早くもスタンバイしています。父ドレフォン、母はブルーメンブラットの牝馬です。半兄シュトラウスがあの気性なので、この仔はどうか?と言われていますが、シュトラウスみたいな気性的な危うさはそんなに心配しなくて良いのではなどと素人目には映っています。問題は調教時計があまり詰まってきていない印象があることでしょ

もっとみる

いよいよ大一番、NHKマイルカップ。

シュトラウスが出走予定の大一番、NHKマイルカップが迫ってきました。まだ鞍上が未定なのは前代未聞ですが、今日ルメールの復帰が5/5に決まったことで、ギリギリまで鞍上未定だった馬がバタバタと決まってくるのでしょう。調教からしっかり稽古をつけてくれている北村宏司騎手がやはりシュトラウスの鞍上としては有力なのでしょうか。馬体自体の仕上がりはスポーツ新聞の写真を見る限り、問題ないみたいですし、東京に変わっ

もっとみる

ストリンジェンド、11着。

4/21(日)小雨降る京都競馬場にストリンジェンドの応援に行って来ました。今年既に4戦目、今回は前走から中1週で臨みます。12Rの2勝クラス、ダート1200m戦はいつもの条件ですし、今回はそろそろ決めてくれるかな?と言った感じの雰囲気が戦前の大方の予想だったと思います。最終レースに近づくにつれて雨足も強くなってきましたのでストリンジェンドにとっては歓迎のコンディションではないなぁ?とは思ってはいま

もっとみる

ストリンジェンド、4着。

4/6阪神競馬、12R。2勝クラスのダート1200m戦にストリンジェンドが出走しました。当日は1人気になっていましたし、連続2着の後で迎えた一戦でしたので「今回は」と言う感じでした。パドックのストリンジェンドはいつも通りの好馬体で周回に出てきました。

落ち着いていましたし、全体的に少し余裕がある雰囲気もいつものストリンジェンドでしたので「クラス慣れしてきた今回は決めれるかな」と充分に思わせてくれ

もっとみる

リンゲルブルーメ、ゲート試験クリア。

順調に進んでいる2歳牝馬、リンゲルブルーメは3/29にゲート試験をクリアしたとクラブから発表がありました。怖いくらい順調に進んでいますね。この後はNFしがらきに放牧されてデビューを目指す事になります。もしかしたら6月のデビューもあり得るのかも知れません。お母さんブルーメンブラットは3歳1月デビューでしたが、一つ上の半兄シュトラウスは新馬が始まる最初の週でデビュー勝ちしましたので、リンゲルブルーメも

もっとみる

ストリンジェンド、次走は4/6阪神。

今年既に2勝クラスのダート1200を2戦して連続2着と安定した力を発揮しているストリンジェンドは3/20に短期リフレッシュから栗東トレセンに戻っています。今回は2週間ちょっとのリフレッシュ。馬体重も戻っているみたいで動きも極端に緩むことなく進められているみたいです。次走は4/6(土)の阪神12Rの同条件を狙っているみたいです。徹底して同じ条件に使って来ますのでダートのこの距離がフィットしているので

もっとみる

リンゲルブルーメ、しがらきに移動。

今日は2歳の出資馬、リンゲルブルーメについて書きます。母ブルーメンブラットに出資していて産駒への出資はシュトラウスに次いでリンゲルブルーメが2頭目になります。全体のバランスの良さに惚れ込んで出資しましたが、北海道の寒い冬に入る前はまだ身体が幼く、成長度合いもゆっくりかな?と言う感じでしたが、この冬にしっかり乗り込めていて、尚且つ馬体重も減るどころか増えていましたので、もしかしたら北海道からの移動も

もっとみる

シュトラウス、ファルコンSは9着。

3/16(土)中京競馬場のファルコンSにシュトラウスが参戦しました。名古屋の地でシュトラウスを観れるとは思ってもみませんでした。

3枠5番を引きましたが、シュトラウスの気性から周回の最後につけてパドックに入って来るのかと思いきや、普通に馬番通りに入ってきたのでまずビックリしました。周回中イレ込むわけではなく大人しく回っています。ボリューム感は相変わらず素晴らしく観ていて惚れ惚れします。つくりはや

もっとみる

シュトラウスさぁ出陣。

シュトラウスの出走する、ファルコンSが迫って来ました。先週は併せて暴走したので、今週の最終追い切りは単走で行い、割とまともに走れたみたいですので一安心です。でも競馬は相手が沢山いますから、本番でどうなるのか全く想像がつかないと言う予想家泣かせのシュトラウスですね。初の中京競馬場ですし、シュトラウスをまさか自分が住んでいる名古屋で観れるとは夢にも思っていませんでしたが、ココに出走してくることになりま

もっとみる

金鯱賞を観戦。

3/10、金鯱賞を観に中京競馬場に行ってきました。ドゥレッツア、プログノーシスと言うビッグネームが出走してくるのでやはり生で馬体を見てみたいと言う衝動に勝てずに現地観戦をして来ました。風が冷たくて寒かったですがパドックでじっくりと拝見できました。この日は入場無料の日でもあったのでかなり賑わっていました。ドゥレッツアはとても綺麗な馬でバリバリの筋肉質と言う感じではなくバランスが良くとても品を感じさせ

もっとみる

シュトラウス、ファルコンSへ向けて。

2月の下旬にシュトラウスの次走予定がクラブから発表されました。続々と3歳馬のローテが新聞などを賑わせる中、シュトラウスはずっと沈黙を守っていましたので、何か怪我でもしているのかと心配になりしたが、2月に更新された動画だとピンピンしているみたいで一安心はしていました。NF天栄でとにかく我慢を効かせてメリハリをつけていく事の鍛錬に励む日々を送っていたみたいです。そして発表された次走は何と3/16の中京

もっとみる

ストリンジェンドまたまた2着!

2/24(土)阪神競馬8レース、2勝クラスのダート1200mにストリンジェンドが出走。阪神競馬場で応援して来ました。今回はマイナス6kgと少し体重を減らしていました。パドックでは少し萎んで見えるのかな?と思いましたがいつもと変わらない感じの印象でした。当日は2人気です。

阪神競馬場も4月の開催以降は改装の為、しばらくお休みになるのでせっかくの機会なのでと思い足を運びました。

レースはスタートは

もっとみる

ストリンジェンド17戦目直前。

ストリンジェンドは2/24(土)阪神8R(4歳上2勝クラス ダ1200m)に出走予定です。昇級2戦目を無事に迎えてくれそうです。今回は鞍上にはムルザバエフ騎手。最終追い切りにも跨ったみたいで栗東坂路で52秒6-38秒0-25秒0-12秒7といつも通りと言う感じの時計をだしていますので、状態は良さそうです。しかし本当に優先出走権のある内に出走態勢が整うのですから大したものだと思います。
よくよく考え

もっとみる

ストリンジェンド超短期で帰厩。

1/27のレースを終えて、NFしがらきに放牧に出ていたストリンジェンドは早くも2/6に音無厩舎に帰厩しました。「特に疲れを見せていない」とクラブコメントにありましたので一安心です。合わせて優先出走権がある内の出走を目指す見たいですからそうなると最大で前走から中2週での競馬を目指すと言うことなのでしょうか?そうなると2/17(土)に京都の12Rに2勝クラスのダート1400がありますが、2/24の週も

もっとみる

ストリンジェンド2着!

 1/27(土)京都9R 4歳以上2勝クラス ダート1200mにストリンジェンドが出走して2着と好走、期待通り頑張ってくれました👍
当日は京都競馬場で応援して来ました。新生京都競馬場には初めて足を運びました。綺麗な館内でこの日は寒さもありかなり空いていましたのでとても見やすかったです。以前とすっかり変わった風景はやはりパドックですね。以前の円形のパドックも独特で好きでしたが新しくなったパドックは

もっとみる

ストリンジェンド16戦目直前。

ストリンジェンドはいよいよ1/27(土)に通算16戦目を迎えます。最終追い切りは栗東坂路で52秒0-38秒1-25秒5-13秒1と先週のコメント通りそこまで強くは追わなかったみたいです。今週は東海地方は雪が降ったりしていましたので、京都や栗東も寒さのピーク時期かと思います。

木曜日の夕方には出走メンバーも決まり、JRAのHPで出馬リストを眺めてみました。頭数は16頭と揃いましたが今回の2勝クラス

もっとみる