見出し画像

手に余る困るところ。



すごく叱られても
ズバッと指摘されても
どうしても
どーーーしても
直らないことがある。
それは、


「わたし、わるくないもん!!🌽」

という駄々っ子なところ。

となりのトトロの
おてんばメイちゃんは
改善の可能性が無限にあるけれど、


大人の駄々っ子。
これはかわいくない。


それが私のいけないところ。


メイちゃん気質を放置してきた結果、


年齢を重ねている分
ややこしさが倍増し、
メイちゃん気質からさらに発展して
色々と紐付けられた
最終形態は


「えらそうな女」の出来上がり。


もちろん私自身はそんなつもりはない。


大人の「そんなつもりはない」は
どうしようもない。


だから
自分に自分が困っている。

「わたし、わるくないもん!」
を放置すると
「直らないんだもん!」
になる。

痛い
痛すぎる。


出来れば、手取り足取り
えらそうな女を直す方法を教えていただきたい。
本気で悩んでいる。

思い返せば
子供の頃から
偉そうに!と叱られていた。

まっっっっっっったく
聞く耳を持っていなくて
ここまで来てしまった。

なので色々気をつけると
今度は
気疲れを起こすほど過剰に気を使うし

ほんと、
どうしようもない。

ひとつだけメリットがあるのは
勢いだけは持っているところ。

勢いはあるので
それなりに結果は出せる。



結局
えらそうな女が邪魔をする。  

これを

自作自演
ひとりコント
と呼んでいる。

ぐるぐるぐるぐる
同じとろこをずっと歩いているから
そろそろクラクラしてきた。

1%の中には
無限の可能性を感じる事があるけれど

この件に関しても
その範疇に入っていると良いな♪(´▽`)





よかったらサポートをお願い致します。 私の励みと活動資金にいたします。