見出し画像

パフォーマンスをあげる3つのポイントに美容院で気づく

テニスレッスン。
やたらボールが高く上がる。
コーチから
「ラケットを強く握りしめてませんかー?リラックス!」
と言われた。
はい、ガチガチでした笑

脱力が大事とはわかっていても
知らぬ間に力んてしまう。

以前も書いたが、大谷がバッターボックスに入ったときの表情は
「キョトン」
としている。
無駄な力が抜けて、メンタルは落ち着いて、よく見えてるのだろう。

ヤクルトの「恐怖の5番」サンタナ。
彼がバッターボックスに入るとき
「真面目にやってんのかい?」
と言いたくなるような脱力感だ。

たまたま美容院でこの話をした。

「あ、それは我々の仕事にも言えます。
施術中は脱力、呼吸、視野です」

なるほど。 
脱力
呼吸
視野

を整えることは、パフォーマンスを上げるために必須。

テニス然り。 野球然り。
ヘアカット然り。
車の運転もだね。
デスクワークもそうだ。

意図的にゆっくり呼吸したり
「脱力〜〜〜」
と自分に声掛けしても良い。
一歩引いて全体を見渡すと、気がつくことがあるかもしれない。

よし。
この3つをキーワードにしてみるぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?