見出し画像

香港留学記 #32

今週は、期末課題をしながらゆっくり過ごしてたらあっという間に1週間が過ぎて、今さっき今日noteを書かなきゃいけないことに気づいた。

そろそろ期末も終盤

今週でだいぶプレゼンやらエッセイやらが片付いて、あともうひと踏ん張りで期末が終わる。

ちなみにグループ系の課題がめちゃめちゃストレス。特に、ICUではあんま出されたことないグループエッセイが香港大で取ってる授業では多くて、それがめんどくさい。誰もエッセイの全貌をしっかり理解してないまま進めて、後になって構成が変わったり、他のメンバーのパートに合わせたりしなきゃいけない。あと、みんな忙しいのかギリギリまで作業を始めないから普通に焦るし(ちなみに自分は基本的には怠け者なのに提出物系は提出期限の2日くらい前には終わらせときたいタイプ)、自分のパートのクオリティが低いとグループメンバーに迷惑がかかってしまう。

とりあえず早く期末終わってくれ。

だるすぎて顔が死んでるプレゼン。
しかも18時半~20時半っていう謎スケジュール。
今週は基本表情筋死んでた。

なんか日本帰るのが怖くもある

友達との予定とか、新しく始めるインターンの初出勤日が決まったりして、帰国がめちゃめちゃ楽しみなのと同時に、残り1週間になった今、なんか帰国が少し怖くもある。

1年弱の留学生活の間は、だらだらしちゃっても、自分を甘やかしちゃうことがあっても、「いやまあ留学来てるだけ、異国の地で1人で生きてるだけでも頑張ってるっしょ」って自分の中で言い訳ができた。

でも、帰国したらその言い訳はもう使えない。なんだか現実に引き戻されるような感覚。

なんか自分の中では、留学前、留学中、留学後が全く連続性のない、全く違う時間軸の話のように感じられる。

そこを上手く繋げていかなきゃいけないんだろうな。このnoteがその役に立つのかもしれない。

関係ないけど、行きつけのご飯屋さんがやってないときに行くタイ料理屋さんのガパオライス。
ガチでうまい。
大好きなごはんたちが食べれなくなるの悲しい。

ラスト1週間

気づけばラスト1週間。なんだか実感が湧かないけど、とりあえず残りの期末課題を終わらせて、きっと最初で最後になるであろう1人ディズニーに行きたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?