見出し画像

3/2 夜景ソロツーリング(福徳神社・日銀)

今年も早いもので、もう3月ですね。相変わらず夜中のツーリングはかなり寒さ対策していく必要がありますが、それでも夜中のツーリングは道も空いていてすごく走りやすくていいですね。
週末になると走りに行きたくなるのですが、平日の仕事の残りや、ファミリーデューティなどをこなしたうえで、夜中に走りにいくのは結構体力が必要です。それでもいろんなところに行って写真撮影していこうと思います。
これからもっと暖かくなると、もっと出かけやすくなりますね。

福徳神社

まずは福徳神社に行ってきました。徳川家康も参詣されたという神社で日本橋のCOREDO室町の隣にあります。

中にお神輿が保管されていました

日本銀行本店、三井本館

次に近くにある日銀本店と三井本館に行ってみました。
二つとも建物自体が大きいので、距離を空けてバイクと撮影するのが難しかったですね。次回もう少し下調べしていくのと、せめてライトアップされている時間に行きたいですね。夜中は眠いし。。
建物を上から見ると円の字になっているのは、日銀のサイトを見ているとたまたまのようですね。当時の単位は圓と表記していたので。ちなみに設計者は辰野金吾さん。東京駅と同じ人が設計者だとは知りませんでした。

日銀本店のサイトから昼間の全景写真を拝借
旧館東門側から
旧館西門側から。
周りの気は桜のようなのでこれからの時期楽しみですね。

日銀と隣り合わせの三井本館を背景に撮影。
表側の通りから見れば、ドラマの半沢直樹でてていた東京中央銀行本店ですよね。

ライトアップしてる時間ではないので、ネットにあった
画像を拝借。豪華ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?