お風呂に窓がある物件は避けろ

私は長風呂が好きだ。一人暮らしだが、冬は週一で湯船に浸かっている。

スマホを持ち込み、YouTubeを見ながらくつろぐ時間は至福である。

今住んでいる物件を選んだ決め手もお風呂が割と広くて綺麗だったからだ。
たくさん浸かれてくつろげる。窓があるので、洗濯物干したりしても乾かせる。最高だった。

がしかし、冬を迎えて気づいた。このお風呂、冷えるのが早過ぎるのである。
私は最低でも30分、長くて1時間は浸かっていたい。しかし10分もするとぬるくなって来て20分後にはほぼ水みたくなってくる。

実家では母が入った後でもホカホカだったのに。
実家のお風呂にも窓がある。しかし実家の風呂の素材はステンレスで、私の家は繊維強化プラスチックなのである。
関東のお手軽物件でステンレスやホーローのお風呂はほぼほぼ見たことがないので、
窓が無い方が絶対にオススメである。
てか窓ある方が少ないのか?

お風呂で凍える関東1人暮らし長風呂好きの方に伝えたいことでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?