見出し画像

オークランドは都会すぎる⁉ダニーデンへの移住

①あれ、オークランドって結構都会?

3/31にオークランドに着いて6週間ぐらいが経過し、語学学校の卒業も再来週に控えた今日この頃。到着してすぐに思ったこと、「あれ、羊どこ?山どこ?」そうなんです。オークランドはもちろん自然も存在していますが、比較的交通の便も発達しているBIG Cityのため、想像していた海ドン!山ドン!ではなかったのです(笑)バスで少し移動すれば、しっかりと田舎も味わえます(o^―^o)

②6週間のオークランド生活

6週間このシティに住んでみて思ったことは、便利が良く生活に困ることはほとんどないけど、なーーーんでか刺激が足りない!!!! 
人も沢山住んでるし、活気もあるけど、私の求めていたものとは何か違う!!そう思いながらモヤモヤした生活をしていました。語学学校では無事友達もでき、特に不自由ないはずなのですが、なんとなくしっくりこない。言ってしまえば東京と変わらない気がする。
周りが仕事探し始める中で自分も焦って探してみたのですが、「待て待て、何か違うと思った場所で仕事見つけてワーホリ終わっちゃうのはもったいないし、このまま迷いながらやってもずるずる行くだけなのでは?」
そうして、どうせなら最初から南に移動して仕事を探そう。直感的にもその方が良いと感じたので覚悟を決めて大移動決定。即飛行機を予約しました。

③移住先も直感。ダニーデンにしてしまえ☆

何と斬新に決めたダニーデン。一番の理由は、海沿いに住めるかつ家賃がなんでか安い区域だったことです。クイーンズタウンかクライストチャーチ案もあったのですが、クイーンズタウンは家賃高すぎ問題とフラット少ない問題でなくなり、クライストチャーチもメジャーな都市なのでどうかと思いなくなるというよくわからん決め方をしました。
それからダニーデンについて調べてみると、カフェの数も多くスコティッシュ建築が多く存在しているかつ景色も自然も最高な場所であることが発覚しました。もちろん、自分の目で見たわけでないので確信はありませんが、環境を変える価値はあるだろう!と決心しました。
そうと決めたら行動が早い私。ニュージー各地のスタバに申し込んであたった場所に移動しよう!と思い立ち、何件か連絡は来ていたのですがお断りをしダニーデンに集中。Flatの内見もできないのでTrade meで探し、オンライン内見をしてもらいお部屋獲得。オークランドからダニーデンのフライトも購入。そんな感じで、移住モチベが高まったおかげで今は迷いなくやりたいことに集中できています。

④失敗とかない!その時の自分が良いと思ったから。

あの時こうすればよかったかなとか、間違えちゃったとか私も思うときがあります。でも、「その時の自分がこうしたい!って思ったんだからいいんじゃん?」最近はそう思うようにしています。しかも、失敗て自分が思ったことって、後から話のネタになるから良くない?とか思ってしまっています。haha。人生ストレートでうまくいってます!より、苦労して苦労してようやく!っていう方が何か味があるというかなんというか。
だから私は、思い立った瞬間に行動を心掛けています。もし、そこで逃してしまったらチャンスをつかめなくなるからです。もちろん考えることも必要です。(矛盾?) 
私の場合、「思い立つ→作戦を練る→行動に移す」この作戦を練る部分を短時間でたくさん案を出して考えて自分に適した方法を考えられるようになりました。(言語化難しいけど伝わってほしい)
その結果、思い立ってから行動に移すまでのモチベーションもうまく高めていけるようになり、この行動力にもつながっていると思います。

あと二週間ダニーデンモチベを高めつつ、残りのオークランド生活を楽しもうと思います。10代最後素敵なものに‼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?