えっと ぬい

2022春、スピリチュアルに目覚めることを決意! 長期セッションを受講したり、スピ系ワ…

えっと ぬい

2022春、スピリチュアルに目覚めることを決意! 長期セッションを受講したり、スピ系ワークショップにも参加💻 興味を持ったものは、片っ端からチャレンジ✨ その経験に基づき、考えたり、行動したり、思いついたりしたことに関する忘備録📕

記事一覧

ハイヤーセルフの「まだ、その時じゃない」を受け取るために、算命学への鑑定依頼が必要不可欠だった!
止まっていたのに、私が他人軸🎭で動き出したから、ストップがかかったみたい😂
というわけで、「龍鳳神字とこぎん刺しお守りの店」は準備中に変更です😆
時期を見て、再オープンしまーす!

2

【アセンションを選択した人】という言葉に妙な引っ掛かりを感じて、ググって初めに出てきた方のブログを拝見したら、算命学の方でした。
読み出したら面白く、他のブログも拝見してたら、『水と火』というワードに反応🌟
あ!これは知るべきことがありそうだと、鑑定依頼をすぐに申し込みました😂

悪戦苦闘の末に、ようやくECショップの設定をし、一品載せられたーーー!!!

龍鳳神字とこぎん刺しお守りの店『ettnui〜えっとぬい』

頑張って載せるぞーっ!
お守りのレビューや不思議体験された方のお話しも載せたい!

1

【日本の神様カード】でリーディング

本日、3名の方にむけた「日本の神様カード」を使ったリーディングを行ないました。 すると、シンクロが重なるので、このカードとの相性、かなりいいみたい😂 【その壱】 …

2

巌鬼山神社は、私にとっては特別な場所かもしれない⛩️
そこに行くまでに調べたことで、今悩んでいることを質問できる相手をみつけ、実際に連絡し、回答も頂けることに!
しかも、お相手の方も、質問を通してお気づきになられたことがあったようなので、お互いにウィンウィンの関係かしら?!😊💞

4

灯台下暗し、、、🤣
天之御中主神について色々探していたら、毎年の初詣等々で伺う笠間市の常陸國出雲大社にいらっしゃっるじゃないですか!!
パワースポットもいいけれど、身近な産土や氏神様からしっかり知らないとなぁと思う出来事でした🤣

えっと ぬい
2週間前
2

『かほく紅こぎん』から始まった、私のこぎん刺し🪡と「岩木観音」

2021年9月ごろに たまたまInstagramでみかけた 『かほく紅こぎん』“雛と紅"タペストリー 制作 作品募集🪡 刺し子布巾にハマっていた時に 興味をそそられて やったことも…

えっと ぬい
2週間前
4

羽黒山、羽黒大神について予習中🌟その2

伯禽州姫命=玉依姫=羽黒大神 ここが気になり、玉依姫について調べてみることにしたところ 青森から帰宅後、アラハバキ神について読んでいたブログの方が、羽黒大神と玉…

えっと ぬい
2週間前
2

羽黒山🏔️について、予習してみる

昨日から、羽黒山🏔️ワードがちょこちょこでてくる。そこで、これは今後のフラグになりそうなので、調べることにしました。 羽黒山について🏔️ 1.出羽三山の成り立ち …

えっと ぬい
2週間前
5

北海道だけでオーロラ見えたのかと思ったら、本州でも見えていたようですね✨
そこで思い出したのが、江戸時代のオーロラの話。
「星解」という本に描かれていたのを思い出しました。
吉祥とは思えぬ出来事と感じたので、それを含めた統合をしよう。
そして、やれる防災見直します。

えっと ぬい
3週間前
3

大甕神社へ御礼参拝

無事に青森いってこられたのと 瀬織津姫=香香背男 という、ブログを読めたことで まだまだ、知らないこと沢山😂 何度も足を運んでいますが、気が付かないとこ沢山🤣 …

えっと ぬい
3週間前
3

とあるブログを読んでいて、【妙見では、五と三の数字を重んじる。北極五星は天上の最も尊貴な星とされるのだが、その中でも三星は特に尊い星とされている。】という、記述をみつけて。
こぎん刺しの運針は、1.3.5.7が基本で幾何学模様を完成していくので、ご縁とロマンを感じています🤭💕

えっと ぬい
3週間前
2

【日本の信託カード】を使ってメッセージを受け取る🌟

【青森から戻った私にメッセージをください😆】 とお願いして、『日本の信託カード』のカードを切っていたら、「5と6」とのメッセージが降りてきたので、その通りにして…

えっと ぬい
3週間前
2

冬至からフォローしてる方の内容に、夏至のワードが、、、、もうそんなに日が経ってるの!?と、慄いてます😱
自分のやりたいことと、やれてることが一致してくると、直感力は上がり、旅先で出会う人が素敵な人ばかり!
初の盛岡わんこ蕎麦も、ベテランのマダムのアテンドにより、118杯完食🤣💕

えっと ぬい
3週間前
2

ゆめみるこぎん館に足を運んで、私の作品を見て頂いたら、御守りに使っていた古作こぎんの模様が が「魔除け」のものを無意識に使っていたと判明!
直感力上がってきたー🙌

えっと ぬい
3週間前
2

巌鬼山神社⛩️👹参拝

青森2日目に朝から向かいました😊 境内に足を踏み入れると、空氣が変わるようでした😊 凛としたといいますか、拝殿傍に聳える2本の大杉が印象的すぎたため、伝わる写真…

えっと ぬい
3週間前
2

ハイヤーセルフの「まだ、その時じゃない」を受け取るために、算命学への鑑定依頼が必要不可欠だった!
止まっていたのに、私が他人軸🎭で動き出したから、ストップがかかったみたい😂
というわけで、「龍鳳神字とこぎん刺しお守りの店」は準備中に変更です😆
時期を見て、再オープンしまーす!

【アセンションを選択した人】という言葉に妙な引っ掛かりを感じて、ググって初めに出てきた方のブログを拝見したら、算命学の方でした。
読み出したら面白く、他のブログも拝見してたら、『水と火』というワードに反応🌟
あ!これは知るべきことがありそうだと、鑑定依頼をすぐに申し込みました😂

悪戦苦闘の末に、ようやくECショップの設定をし、一品載せられたーーー!!!

龍鳳神字とこぎん刺しお守りの店『ettnui〜えっとぬい』

頑張って載せるぞーっ!
お守りのレビューや不思議体験された方のお話しも載せたい!

【日本の神様カード】でリーディング

【日本の神様カード】でリーディング

本日、3名の方にむけた「日本の神様カード」を使ったリーディングを行ないました。
すると、シンクロが重なるので、このカードとの相性、かなりいいみたい😂

【その壱】
龍鳳神字で、「玄気」を書こうとしたところ、やたらと玄が掠れるため、「源」に変えてみたら、しっくりとくる。
意味も「根源の気」とした「源気」に。
それが、数日前の出来事で、、、。
発送する前に、お名前を読みながら神様カードをシャッフルし

もっとみる

巌鬼山神社は、私にとっては特別な場所かもしれない⛩️
そこに行くまでに調べたことで、今悩んでいることを質問できる相手をみつけ、実際に連絡し、回答も頂けることに!
しかも、お相手の方も、質問を通してお気づきになられたことがあったようなので、お互いにウィンウィンの関係かしら?!😊💞

灯台下暗し、、、🤣
天之御中主神について色々探していたら、毎年の初詣等々で伺う笠間市の常陸國出雲大社にいらっしゃっるじゃないですか!!
パワースポットもいいけれど、身近な産土や氏神様からしっかり知らないとなぁと思う出来事でした🤣

『かほく紅こぎん』から始まった、私のこぎん刺し🪡と「岩木観音」

『かほく紅こぎん』から始まった、私のこぎん刺し🪡と「岩木観音」

2021年9月ごろに
たまたまInstagramでみかけた
『かほく紅こぎん』“雛と紅"タペストリー
制作 作品募集🪡

刺し子布巾にハマっていた時に
興味をそそられて
やったこともないけど
数量限定のキットとあったので
すぐさま注文したのに
提出は、募集期間終了間際でした🤣

そのことを思い出したのは、
来月、6/1.2に開催かれる
第3回 かほく紅KOGIN FES
のお知らせを見たから

もっとみる
羽黒山、羽黒大神について予習中🌟その2

羽黒山、羽黒大神について予習中🌟その2

伯禽州姫命=玉依姫=羽黒大神

ここが気になり、玉依姫について調べてみることにしたところ

青森から帰宅後、アラハバキ神について読んでいたブログの方が、羽黒大神と玉依姫についても書いていることを発見💡

なんと!玉依姫=瀬織津姫!

ここでの諏訪の伝承は、長野の諏訪の伝承なのでしょうが、茨城にも諏訪の水穴と呼ばれる場所があり、そこが諏訪湖に繋がっているという伝承があるのを思い出しました。

余談

もっとみる

羽黒山🏔️について、予習してみる

昨日から、羽黒山🏔️ワードがちょこちょこでてくる。そこで、これは今後のフラグになりそうなので、調べることにしました。

羽黒山について🏔️
1.出羽三山の成り立ち

出羽三山とは、「羽黒山」「月山」「湯殿山」の総称。庄内地方のある場所はかつて「出羽国(でわのくに/いではのくに)」呼ばれていたことから、「出羽三山」と名付けられました。

その歴史は、遡ること1,400年以上前。第32代天皇の崇峻

もっとみる

北海道だけでオーロラ見えたのかと思ったら、本州でも見えていたようですね✨
そこで思い出したのが、江戸時代のオーロラの話。
「星解」という本に描かれていたのを思い出しました。
吉祥とは思えぬ出来事と感じたので、それを含めた統合をしよう。
そして、やれる防災見直します。

大甕神社へ御礼参拝

大甕神社へ御礼参拝

無事に青森いってこられたのと

瀬織津姫=香香背男

という、ブログを読めたことで

まだまだ、知らないこと沢山😂

何度も足を運んでいますが、気が付かないとこ沢山🤣

ご拝読、ありがとうございました😊💕

とあるブログを読んでいて、【妙見では、五と三の数字を重んじる。北極五星は天上の最も尊貴な星とされるのだが、その中でも三星は特に尊い星とされている。】という、記述をみつけて。
こぎん刺しの運針は、1.3.5.7が基本で幾何学模様を完成していくので、ご縁とロマンを感じています🤭💕

【日本の信託カード】を使ってメッセージを受け取る🌟

【日本の信託カード】を使ってメッセージを受け取る🌟

【青森から戻った私にメッセージをください😆】

とお願いして、『日本の信託カード』のカードを切っていたら、「5と6」とのメッセージが降りてきたので、その通りにしてみると。

5枚目「守護霊と祖霊神」

 ありがとう、ありがとう。
 我らはあなたの中に生きている。我らが受け取り、手渡してゆく生命の川は、時を超えて流れ、広がってゆく。
 我らはいつもそばにいて、あなたの幸せを望んでいる。変わらずに、

もっとみる

冬至からフォローしてる方の内容に、夏至のワードが、、、、もうそんなに日が経ってるの!?と、慄いてます😱
自分のやりたいことと、やれてることが一致してくると、直感力は上がり、旅先で出会う人が素敵な人ばかり!
初の盛岡わんこ蕎麦も、ベテランのマダムのアテンドにより、118杯完食🤣💕

ゆめみるこぎん館に足を運んで、私の作品を見て頂いたら、御守りに使っていた古作こぎんの模様が が「魔除け」のものを無意識に使っていたと判明!
直感力上がってきたー🙌

巌鬼山神社⛩️👹参拝

巌鬼山神社⛩️👹参拝

青森2日目に朝から向かいました😊

境内に足を踏み入れると、空氣が変わるようでした😊

凛としたといいますか、拝殿傍に聳える2本の大杉が印象的すぎたため、伝わる写真を撮りそびれる、、、

手前側と奥側で印象の異なる2本の杉🌲

事前に私は下調べをしていたためか、落ち着いて色々と確かめて参拝したかったのですが、同行しました夫は、大杉をみて怯え始め、怖すぎるとのことで、じっくり参拝できず、、、�

もっとみる