見出し画像

日本の伝統文様

和文化や着物に興味がある方は
日本の伝統的な色柄に特に惹かれる方も多いのではないでしょうか?
みなさんが読みやすく感じるように
テーマを決めてお話ししていこうと思っています

日本人はその時代でできる範囲で
ファッションや暮らしを最大限に楽しんできました
本コラムがそういった面白さを
楽しみ始めるきっかけになりましたら幸いです

まず、はじめての今回は
文様を少し引いた目線でお話しいたします

……………………………………………………………

日本語では自然現象や気象を表現する言葉が豊かです
浮き雲、茜雲、東雲、春霞、秋霖
牡丹雪、淡雪、さざ波、白波、千波

世界中に自然を取り入れた模様はありますが
こういった言葉と同じように

こんなに優美に
バリエーション豊かに
自然を文様化している国は他にありません


西洋と東洋の感性の違い

ここから先は

800字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?