見出し画像

プロフィール

プロフィール記事を更新したく、noteでの活動を振り返り整理して「noteとわたし」というテーマで新規投稿させていいただいてます。


わたしのこと

千葉県船橋在住39才のデザイナー。(2023年7月現在)
一児のパパ。

普段は都内の企業に常駐して、Webサイトの制作・運用に携わっています。12年ほどデザイナーを経験したのち、去年から制作ディレクションも担当しています。

絵を描くことが好きでnoteでもたくさん投稿させていただいています。

良いご縁があり、Gakkenさん出版の「正解のない問題集 道徳編」という素晴らしいテーマの児童書の中誌面のイラストを担当させていただきました!


noteとわたし

一番初めは。デザイナーとしての経験を生かし「会社で働くデザイナー」向けのデザイナーノウハウを発信することをやってみました。

デザイナー向け記事を書く

▼他の記事こちら

このネタは早々に尽きてしまいました。

--

路上観察の写真を投稿する

次に、今まで散歩しながら撮り集めてた、路上観察の写真を投稿してみました。このタイミングで「毎日投稿365日」をやってみようと思い立ちました。

▼他の写真はこちら

--

休日子供と遊んだり普段の仕事が忙しかったりで、のんびり散歩をすることができなくなったので、新しい写真が増えず、やがてストックもなくなりました。

イラストを描いて投稿する

ここでipadを手に入れたので何か描いてみたくなり、絵を投稿してみようと思い立ちました。ネタを何にしようか考えて、知り合いをキャラクター化してみることにしました。

▼他のニーホさんイラストはこちら

少しずつ筆が乗ってきた感覚を覚え、いろんな思いつきを絵にしてみて、イラストが楽しくなってきました。
また毎日投稿することで見てくれる人の数も増えてきました。

ニーホさんのイラストがNo.100になったので、そろそろ別のことがやりたくなってきました。続けるというのはあらゆる意味でとても難しいものです。

イラストと短い文章をつぶやきで投稿する

ニーホさんシリーズの最後の方でイラストのタッチに可能性を見出し、シンプルで汎用性がありつつも独自性を感じてもらえるようなイラストを描いてみようと思いました。

またこちらも続けながら、140文字のつぶやき文章とセットで投稿することで表現を膨らませることができるような気がしてそのスタイルでやってみることにしました。

▼イラストまとめ記事はこちら

結果的に、このスタイル(イラスト&短い文章)が一番数多く投稿でき、そして楽しくつづけられたシリーズとなりました。一番反響もあり、たくさんの方に褒めていただきとても良い経験となりました。

noteには「みんなのフォトギャラリー」という機能があり、画像をそこに登録すると、ユーザーのみなさんが記事の表紙として私のイラストを使用することができる素晴らしい機能です。現在15000回を超えて使用いただいており、大変光栄に感じております!


これから

いくつかやってみたいことがあります。

  • オリジナルグッズを作って売る

  • 絵を描いて売る

  • 絵を描いてほしいと依頼される

  • 連載を持つ

  • 作品の展示会をやる

  • 絵本をつくる

「絵を描くことを軸とした活動」ができたら最高だなと思います!

その中で「これでやっていく」という具体的なものはまだイメージできなくて、描く絵や肩書き、色々散らかっている感じです。。

何がどんな形で実現するかはまだ見えてないですが、そこ含め楽しんでやっていけたらいいなと思っています。

SNSでまめに発信することが苦手なので、活動の拠点はnoteになります。

何かやったり描いたりしたらnoteでお知らせいたします!
どうぞよろしくお願いいたします。


イラストに関するご依頼やお問い合わせ、他ご相談してみたいことなど何ありましたら、こちらからお気軽にご連絡いただけますと嬉しいです!

お問い合わせ


この記事が参加している募集

自己紹介

振り返りnote

よろしければサポートをお願いいたします! 誰も見たことないクリエイティブなダルマを作るために使わせて頂きます。