河村翔 | コーチ

コーチ | その他いろいろ(マーケター/PM/研修講師) | 成熟を探求したい | 物…

河村翔 | コーチ

コーチ | その他いろいろ(マーケター/PM/研修講師) | 成熟を探求したい | 物語が好き | コーチ/フリーランス←人材開発←マーケター←SE | この世界を味わいたい | 体験セッションウェルカムです! https://www.shinsei-coaching.com

最近の記事

髪色の変化は心の変化

40歳になり、記念に金髪にしてみました。人生初ブリーチ。施術中、10年以上担当してくださってる美容師さんが、ぼそりと。 「河村さんの髪をブリーチする日が来るとは思いませんでしたよ…」 俺もだよ!人生でブリーチするとは思わなかったよ!! 彼に切り出してもらったのは20代後半。その時、金髪にするなんて絶対あり得ない選択肢で、チラとすら考えないようなことでした。全力でNO。恐ろしいような感じ。が。 街を歩いてて、伸びかけた黒と金のコントラストが綺麗だな、と金髪のお兄さんを見

    • トランジションの真っ最中

      佐宗 邦威さんの「じぶん時間を生きる TRANSITION」を読みました。内容は、トランジション理論を紹介しつつ、ご自身がまさに経てきた、また経ているトランジションについて経験を共有。かつ、先行きを考察するものとなってます。 本で扱われているこのトランジション理論が、「俺、まさに真っ只中にいるわ!!!」と、とても刺さりました。引用させていただきつつ、自分のこれまでと今を、理論に則って整理してみようと思います。 トランジションの紹介まずは本に書かれているトランジション、およ

      • 「人と比べる」との付き合い方、をやってみて。

        4月19日に、こじんまり語り合おう会を初めて開催しました。コーチ仲間と、2人が気になる大切だと思うテーマについて、ほかの人も交えてこじんまり語り合うのが会の趣旨です。 1回目は「人と比べる」をテーマに語り合いました。振り返ると、濃さと重みと広がりがある場だったように思います。その場のインパクトと語り合ったこと、2つが自分の中でたぷたぷして、今どんな感じなのか、書き出して記録とします。 理想的虚像が手強い「人と比べる」って、他者や、あるいは勝手に優れてると思い込んでる他者と

        • 大切にしているものを10個あげると。

          コーチングを始めるにあたって、クライアントさんを知るため、クライアントさん自身が自分を掴み直すために、「大切にしているものを10個あげてください」とお願いしてます。 自分が初めて受けた時のコーチからのワークで、書いてて気持ちよく気に入って、自分でも使わせてもらってます。 大切にしているものは、ものに限らず、言葉や信条、音楽や小説、絵でも詩でもなんでもOK。その人が大切だ、と思うそれらを、あえて10個。その人の形のようなものが伝わって、すごく好きです。 ここのところ続けて

        髪色の変化は心の変化