見出し画像

夕食が遅いと太りやすい?食事のタイミングによる体への影響を知ろう!

こんばんは、芝本です。

みなさんは夕食をいつも何時に食べることが多いでしょうか?

食べるタイミングによって、
同じ量を食べても体重への影響が変わるというのは以前からよく聞く話だと思います。

ふと気になって踏み込んで調べてみると、時間帯に気を付けるだけで意外と大きな差がありそうでした。。

そこで今回は、実際に食べるタイミングによって、具体的にどんな差が生まれているのかを整理してアウトプットします。


夕食は夜遅く取ると太りやすい

画像1

夜遅くに食べるのは体に良くないという話はみなさんの中でも聞いたことがあると思います。

これは脂肪を落とすダイエットを実践している方にも当てはまる話です。

>夜遅い時間に食事をとると、食事からとったエネルギーが消費されにくいので、余分なエネルギーは体脂肪として蓄積されやすくなります。最近の遺伝子レベルの研究からも夜遅く食べると太りやすいことが実証されています。

引用:夜遅く食事をとるときは:農林水産省

脂肪は食事でとったエネルギーの使われなかった分が溜まったものですよね。

夜遅くに食事をしてしまうと、その後にエネルギーを消費しにくいので脂肪が体についてしまいやすくということです。

また遺伝子レベルというのは時計遺伝子というものが関わっていることもわかりました。

脂肪合成を促進するタンパク質「BMAL1(ビーマルワン)」というのが存在していて、

BMAL1というタンパク質が体内に多ければ多いほど
食べたものが脂肪になりやすくなっていいますが、

なんとこのBMAL1は時間帯によって体内の量が変化することが判明していて、
昼の時間が一番少なく、
朝、夜は多くなっていることがデータで明かされています。

なので夜遅い時間に食べることは
その分太りやすくなることに直結しているのです。

どうしても夜遅くの食事になってしまう時は

画像2

とはいっても日常生活を送る上でどうしても
夕食を食べるタイミングが遅れることは良くあると思います。

実際、ボクも夜遅くまで仕事をして、その後に晩御飯を食べるケースもよくあります。

ただ、夜遅いからって食べるのを我慢するのも
ストレスの原因となって、眠れなくなったりするなど、体に良くない為、
工夫して食べることをおすすめします。

例えば、糖質や脂質の多い食べ物を避け、タンパク質の多い食事を食べることは方法の一つです。

最近だと『サラダチキン』などの
コンビニなど手軽に買える低カロリーかつ高タンパク質なものが多く売られています。

そういった商品をうまく取り入れることで
食べたい欲求をうまく抑えつつ、
自分の理想の体に近づけられると良いかと思います。

まとめ

夕食のタイミングによって
体への影響が変わると言うのを
深く知れたのではないでしょうか?

みなさんの中で興味があれば
深く調べてみて
自身の生活リズムから見て最適なで食事タイミングを見つけてみてはどうでしょうか?

今日はここまで。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?