健康なマッチョになりたい

行動したいのにできない。そんな自分を変えたいでも思考が邪魔でそれどころじゃない。行動と…

健康なマッチョになりたい

行動したいのにできない。そんな自分を変えたいでも思考が邪魔でそれどころじゃない。行動と思考は表裏一体。頭の中を直接変えず体を動かして頭の中が変えられたらきっと楽なはず。行動と思考の話や、勇気や元気が出るような記事の投稿を目指します。 コメントやツイッターのなどでお悩み募集してます

最近の記事

ぼくが不登校になった時の話

不登校の始まり ぼくが初めて不登校になったのは、中学3年の春のことでした その時の僕は進路選択が始まるプレッシャーに押しつぶされていました。 なんでつぶれるようなプレッシャーを感じていたかというと、 簡単な話、その進路選択で僕のすべての未来が決定してしまうと思っていたからです。今でこそ、そんな時期の選択などいくらでもやり直せることを知っていますが、その頃は、失敗は何ひとつ許されないものだと感じていました。 なんでかっていうと、怒られるのがめちゃくちゃ怖かったからです。

    • 頭の中の世界はしんどい

        頭の中ってなかなか変えられない ああしなければならい、こうしなければ…いつも頭の中ばかり忙しくて 一向に行動に移せない。この記事を開いたあなたは何か心当たりがありませんか? ぼくはよく、親にお前は頭でっかちだといわれました。でも結局それを直すために考えて頭の中で何とか変わろうとしていました。結局それが、あたまでっかちなんですけどね笑 そんなこんなでいろいろかんがえて、なにもかわりませんでした。 頭の中だけで変わりたいんだなんて、考えて考えて、中学生の時うつ病になっ

    ぼくが不登校になった時の話