shin0.t0m0

赤坂のSalon De Oasisでパーソナルトレーナーをしています。理学療法士の資格…

shin0.t0m0

赤坂のSalon De Oasisでパーソナルトレーナーをしています。理学療法士の資格所有のトレーナーです。お客様の姿勢や関節の動きやニーズに合わせたトレーニングとコンディショニングをご提供します。健康寿命を伸ばすため、首肩凝り、腰痛など機能障害の予防の情報を発信していきます!

最近の記事

【トレーニング】姿勢とお腹の引き締め、体幹のCKCトレーニング、腹筋編

こんにちは! トレーナーの篠崎です。 赤坂の完全予約制・完全個室のパーソナルトレーニングスタジオでトレーニングとコンディショニングをご提供させて頂いております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【自己紹介】 理学療法士として病院、施設、在宅医療でリハビリに従事する傍ら、ピラティスインストラクターとしても活動をしていました。10代から100歳までの方のお体のケアをさせて頂く中で障害予防から健康寿命を伸ばすことの重要性を感じ、今はパーソナルトレーナーとして活動をし

    • 【セルフケア】力を入れると凝りが緩む、神経作用を使った首肩ケア

      こんにちは! トレーナーの篠崎です。 赤坂のパーソナルトレーニングスタジオでトレーニングとコンディショニングをご提供させて頂いております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【自己紹介】 理学療法士として病院、施設、在宅医療でリハビリに従事する傍ら、ピラティスインストラクターとしても活動をしていました。10代から100歳までの方のお体のケアをさせて頂く中で障害予防から健康寿命を伸ばすことの重要性を感じ、今はパーソナルトレーナーとして活動をしております。 医療的な

      • 【セルフケア】動かすストレッチ、首肩のセルフケア.vol2

        こんにちは! トレーナーの篠崎です。 赤坂のパーソナルトレーニングスタジオでトレーニングとコンディショニングをご提供させて頂いております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【自己紹介】 理学療法士として病院、施設、在宅医療でリハビリに従事する傍ら、ピラティスインストラクターとしても活動をしていました。10代から100歳までの方のお体のケアをさせて頂く中で障害予防から健康寿命を伸ばすことの重要性を感じ、今はパーソナルトレーナーとして活動をしております。 医療的な

        • 【トレーニング】スクワット、鍛えるだけじゃもったいない、柔軟性と姿勢を変える+α

          こんにちは! トレーナーの篠崎です。 赤坂のパーソナルトレーニングスタジオでトレーニングとコンディショニングをご提供させて頂いております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【自己紹介】 理学療法士として病院、施設、在宅医療でリハビリに従事する傍ら、ピラティスインストラクターとしても活動をしていました。10代から100歳までの方のお体のケアをさせて頂く中で障害予防から健康寿命を伸ばすことの重要性を感じ、今はパーソナルトレーナーとして活動をしております。 医療的な

        【トレーニング】姿勢とお腹の引き締め、体幹のCKCトレーニング、腹筋編

        • 【セルフケア】力を入れると凝りが緩む、神経作用を使った首肩ケア

        • 【セルフケア】動かすストレッチ、首肩のセルフケア.vol2

        • 【トレーニング】スクワット、鍛えるだけじゃもったいない、柔軟性と姿勢を変える+α

          【トレーニング】ベンチプレス、鍛えるだけじゃもったいない、キレイな姿勢を作る

          こんにちは! トレーナーの篠崎です。 赤坂のパーソナルトレーニングスタジオでトレーニングとコンディショニングをご提供させて頂いております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【自己紹介】 理学療法士として病院、施設、在宅医療でリハビリに従事する傍ら、ピラティスインストラクターとしても活動をしていました。10代から100歳までの方のお体のケアをさせて頂く中で障害予防から健康寿命を伸ばすことの重要性を感じ、今はパーソナルトレーナーとして活動をしております。 医療的な

          【トレーニング】ベンチプレス、鍛えるだけじゃもったいない、キレイな姿勢を作る

          【予防のための豆知識】脂肪燃焼よりも大切な有酸素運動の効果

          【自己紹介】 理学療法士として病院、施設、在宅医療でリハビリに従事する傍ら、ピラティスインストラクターとしても活動をしていました。10代から100歳までの方のお体のケアをさせて頂く中で障害予防から健康寿命を伸ばすことの重要性を感じ、今はパーソナルトレーナーとして活動をしております。 医療的な姿勢や動作分析・バイタルサインや筋骨格などの身体評価、ピラティスの効率的な運動を活かし、お体にあった動作や負担の少なくなる動作のご提案をしながらトレーニングを行っております。 また、触診評

          【予防のための豆知識】脂肪燃焼よりも大切な有酸素運動の効果

          【セルフケア】伸ばすだけじゃない。効果的ストレッチ、理学療法士・パーソナルトレーナーが伝えるリフレッシュ&切り替え法

          【自己紹介】 理学療法士として病院、施設、在宅医療でリハビリに従事する傍ら、ピラティスインストラクターとしても活動をしていました。10代から100歳までの方のお体のケアをさせて頂く中で障害予防から健康寿命を伸ばすことの重要性を感じ、現在はパーソナルトレーナーとして活動をしております。 医療的な姿勢や動作分析・バイタルサインや筋骨格などの身体評価、ピラティスの効率的な運動を活かし、お体にあった動作や負担の少なくなる動作のご提案をしながらトレーニングを行っております。 また、触診

          【セルフケア】伸ばすだけじゃない。効果的ストレッチ、理学療法士・パーソナルトレーナーが伝えるリフレッシュ&切り替え法