見出し画像

自分のサウナを探す

サウナと言えば何を思い浮かべますか?
湿度の高いミストサウナ、一方、乾燥してカラカラのドライサウナ。
また提供する施設によって、銭湯の中にあれば銭湯サウナ。
サウナ専用施設もあり、最近では個室サウナも続々と。
サウナと一口に言っても、今や色々な選択肢がある。
#これからも増えていく …?

そんな種類の異なるサウナの中から、どれを選ぶか?
結局は個々の好みに…ということにはなるのでしょうが、
そこに明確な優劣、良い悪いはなくて
各自が求めているサウナ体験によって変わってくる。
逆にそこで過ごす時間の長さによって、そのサウナに愛着が生まれることすらも…
#あとコストも大事かな

また、サウナの好みは時代にも影響される。
かつては世のサウナ好きのおじさんから好まれたのは
カラカラに乾いたストロングサウナ。
そんな昭和の時代を経て、今では湿度、温度が適切に?
調整された施設が増えていると聞く。
#何をもって適切

さまざまなサウナが軒を連ねる昨今。
その中から自分にとって最適なサウナを見つける…
サウナはただの癒しの場ではなく、
ある意味自己探究の一種!?でもあるのかもしれない。
自分にとって最適なサウナはどこなのか…?
それを見つけた時、さらにサ活が楽しく気持ちいいものになるはず…
#自分も探求中の身であります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?