見出し画像

春になるメリットとデメリット

おはようございます🤗
今朝は朝会の参加者がおらず、朝会が休みだったため、6時半くらいまで寝ていました💤
本当は7時から行っている別の朝会に参加しようと思って、昨日就寝したのですが、夜中の3時に大事件が起きました😱

なんか自分のパジャマの足元がムズムズするなぁと思い、パッと目が覚め、立ち上がって布団をはがして立ち上がってみると、パジャマの裾から10cmくらいのムカデが出てきました😵

熱湯をかけてお陀仏となった10cmくらいのムカデ

パジャマから払った瞬間にサーーッと逃げ、どこへ行ったのかと夜中の3時に家中の電気を点け探しまくり、ようやく見つけ熱湯をかけてお亡くなりになりました👋

ムカデは山ゴキブリやくも🕷のように害がなければそっと外に出すだけでいいのですが、厄介なことに人も動物も刺し、且つ毒性が強いので最悪な場合アナフィラキシーを起こす場合もあるとのことで、確実に殺さなければいけません。
さらに厄介なのが、ムカデはオスメスつがいでいるということが多く、1匹いたということはもう1匹家のどこかにいるということなんです😭

3時という嫌な時間に起きてしまい、しかももう1匹が出てきたらどうしようという恐怖で眠れないだろうと思いながらも、布団カバーやシーツを交換し布団に入り横になったら、一瞬で寝ていました😅

春になり暖かくなってきたので虫も然り、🐸や🐍も冬眠から覚め、いたるところで目撃することが多くなってきました。
日曜日は集落の草祓いの後、大家さんと海へ行き貝や亀の手🐢を取りにいきそのままバーベキューをしていたところ、大家さんが飼っている猫が後ろ足をびっこを引いて歩いていたのに気付き、すぐさま大家さんに伝えました。

どうやら「まむしに噛まれたらしい🐍」とのことで、すぐに動物病院に救急で連れて行き難を逃れました😮‍💨

その前日に大家さんが寝ていたら背中がムズムズすると思って起きて服を脱いだら私の家に出た大きさと同じくらいのムカデが入っていたという話を聞いていたので、警戒していた矢先の出来事だったので、私も刺されずに済んだのだと思います。

離島へ移住するということは大自然に包まれ、気持ちのいいイメージが先行しますが、こういった虫や蛇が多くいるということも忘れてはいけないことだなと改めて思いました😅

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました🤗
今日は田舎移住あるあるを書かせていただきました。
それでは、みなさまにとって今日もステキな1日でありますように✨
いってらっしゃい!!!

幻の貝「亀の手」の味噌汁



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?