見出し画像

To Loved Ones

3/23,24 岡山で開催されるfrom westへ
TLO小松原さんのお手伝いで参加させていただきました。今回ビール出店ではなく小松原さんの出店ました!理由は小松原さんへ感謝の気持ちはもちろん、小松原さんが岡山にビールを届けてくれるお客様に会いに行くこととTLOの出店をより間近で見たかったためです

小松原さんとの出会いから今日までのストーリーはとても濃く沢山一緒に出店しました

初対面のツーショット

初めてお会いしたのは松江で開催されたイベント”KURANUMA”イマジンコーヒーの岸本さんにお誘いいただき参加しました
TLOで一緒に出店されてたかなちゃんもお客さんであり繋がってたので何か縁を感じた日

その時食べたfish&chipsの味を今でも覚えております
魚の旨みを引き出し自家製の衣とソースのコントラストがとても美味しく衝撃を受けました

お酒あって食事、食事あってのお酒の通り
飲食店さんがあるからこそクラフトビールシーンがより大きく伝わると思います
僕たちのクラブビールは”食事”とのペアリングを意識して造っています
僕は小松原さんのfish&chipsに惚れてしまい、3rdに出店してもらうことをすぐお伝えしました

TLOの出店で平田ローカルの屋台文化のスタート
そこから沢山の飲食店の方々に出店していただきました

とても穏やかで柔らかい小松原さんの人柄が食事に宿り平田ローカルにもとても合いビールとのペアリングは間違いなく、fish&chips以外にもビールのペアリングに合うものを更に模索し小松原さんにTLO魚のコンセプトは残し多ジャンルのお料理を作っていただきました

今回岡山のイベントでは仲間のあやねちゃんもサポートとても心強いですね
あやねちゃんも小松原さんが岡山の出店にはサポートしたりと小松原さんのダッグをしてます
あやねちゃん柔らかい雰囲気で沢山の人が寄り温かい空間に満ちてました
彼女から学ぶことも沢山あり尊敬しています
そんなTLO愛の強い僕らはこの二日間で存分にできることを発揮できるよう考えました

今回のイベントは家具や雑貨のモノが多く、買い物する方が多かったです
天候も生憎の雨でもありよりスタイリングや導線などを考えたりすることもできとても勉強になりました
普段クラフトビールを出すイベントでは感じられないことが沢山見つかりました

小松原さんが間近で料理をする光景、あやねちゃんが一人一人にしっかり丁寧に接客する姿など目の当たりにして自分が今できることを模索したりすることも凄く大事な経験でした
1番はチームとして動く中で自分のポジションの位置を知ることの大切さがより感じたんです


岡山お客様中嶋さんからいただいたビール


夜は山陰チームで打ち上げ
イマジンの岸本さんにピノキオチームの皆さんCCCでお世話になった方々とモンゴル料理屋へ

中々お会いして一緒にお酒を飲むことができないメンバーでしたのでゆっくり話すことができる貴重な機会
こうして島根以外のイベントでも集いコミニティーを大事にされてる皆様の想いは本当に素晴らしい事だなと思った夜
モンゴルトークで盛り上がり楽しい会になりました

道中岡山市街の商店街を通ったんですがすごいよかっですよ
古着にレコード、チャリ屋にいい感じの居酒屋にワインスタンド、そしてこの通りにあるブルワリーも始まるみたいだ!
のみの市みたいな雰囲気でストリートカルチャーもある
その街で遊んでる人達のサブカル雰囲気もよく今度はゆっくり回りたいと思った

気になるブルワリー

小松原さんが岡山でよく出店されているラウンジカドさんにも寄らせていただきました
ラウンジカドの成田さんもとても温かい方でここでビールを出してもらう光景が想い浮かびました
ゲストハウスもとても良かったですよ

canosi brewing

イベント最終日も他の出店者さんと交流出来たり繋がりも沢山出来ました
小さじいちさんや、ピノさんのゾーンにはクラブビールを販売してるところがあるじゃないか!と思ったら
仲間の造ってるビールを発見‼︎
camosi brewing(福岡県糸島市)
コウさんのビールもこうして繋がりがあり地方にいる仲間がビールを扱うことって素敵だなぁと思いました

小松原さんこの2日間ご一緒させていただき本当にありがとうございました🙏
ナイスチームワークでハッピーでした🙏
でもやっぱり小松原さんの横でビール出したいって凄く内心で思ったのも事実!
絶対また小松原さんとセッションしたいです🔥
今週日曜日(3/31)来てくれます!皆様沢山食べてくださいね!
しのかんラーメン、焼肉8も来てくれますよ!
よろしくお願いします🤲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?