見出し画像

歯ブラシ【詩】

思わずペンのような感覚で
持ってしまう歯ブラシ

一見 どんなものでも
大して差は無いように思っていたが
これがどうして
最近いろいろ違いが見えてきた

値段の高い高価なものには
製造工程で手間がかかるものや
材料費などのコストがかかるものなどがある

バッテリーで電流を流すものや駆動するものもある

当然それらが価格に反映されなければ
メーカー側が赤字になる恐れがある


それを考慮して
多少高くても自分のニーズに合ったものを購入した方がいい

安価なものでも
適切な方法で使用し
傷んだら直ぐに交換するなど
管理さえしっかりしていれば
問題は無いだろう

むしろ
大切な歯を虫歯や歯周病から守るという観点からすれば
出費を惜しんで不適切な管理をすることによって
歯や歯茎の健康を損ねるほうが
どう考えても損失が大きいだろう


歯は大事だ
悪くすれば
ほとんどもとへは戻らない

後悔しないように
しっかり健康管理をしていきたい

食べ物をおいしく食べられることに
感謝しながら
そして歯ブラシにも―――


(20220507/私之若夜=しのわかや)
※これは以前投稿した記事の再掲です。
 全体の形式を変えて改編してあります。
 画像はCanvaからいただきました。