見出し画像

シャルル七世時代のフランスの芸術展:解説動画(2分)とレアな肖像画!

フランス・パリのクリュニー美術館(国立中世美術館)で開催している、シャルル七世時代の芸術展(Les Arts en France sous Charles VII)

およそ2分の解説動画です(↓)

字幕テロップがあるとはいえ全編フランス語だから、詳しい内容はわかりませんが、生前のジャンヌ・ダルクを描いた唯一の肖像画が出てきます。
めっちゃレアなやつー!!


🎥『シャルル七世時代のフランスの芸術展』を記念して、クリュニー美術館はこの時代の政治的・経済的背景を明らかにする5つの主要文書を貸し出しています。
👉2024年6月16日まで公開!



自著の紹介

既刊:デュマ・フィスの未邦訳小説『トリスタン・ル・ルー』

2022年10月21日、シャルル七世即位600周年記念にリリースしました。
Kindle版(電子書籍)とペーパーバック版があります。

新刊:『十九世紀の異端科学者はかく語る』

ジョン・ラボック著『The Pleasures of Life』第一部を翻訳・書籍化しました。訳者・序文で「ダーウィンとラボックの師弟関係」を書き下ろし。

web小説『7番目のシャルル』シリーズ

シャルル七世が主人公の小説(少年期編青年期編)連載中。


最後までお読みいただきありがとうございます。「価値がある」「応援したい」「育てたい」と感じた場合はサポート(チップ)をお願いします。