見出し画像

【レシピ】春の旬を食べる 竹の子ごはん

#旬を食べる #竹の子 #おうちでも簡単美味しい #shinmr
竹の子のレシピをまとめました。
旬は春。
旬の楽しみ方も、旬真っ盛り、「走り」「なごり」と色々あるみたいです。

動画の方が分かりやすい方は、こちら。


レシピ

・竹の子ごはん
時間:10分

材料:

  • 米 3合

  • ゆでたけのこ 200gほど

  • 油あげ 1枚

  • 木の芽 あれば少々

  • だし汁 約450ml

  • 醤油 大さじ4弱

  • みりん 大さじ4弱

作り方:

  1. 米を30-60分、浸水。一度ざるに上げてしっかり水気を切って、炊飯器の内釜に移す。

  2. 調味料を先に加え、次にだし汁を3合の目盛まで注ぐ。
    さっと全体を混ぜ合わせてから、油あげとたけのこをすべて上に加える。炊飯器で炊く。(浸水しているので、普通コースでOK)

  3. 炊けたら、さっくりと全体を混ぜ合わせ。
    茶碗に盛ってから、あれば刻んだ木の芽を少量ちらす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?