ガリ勉、真面目OK!何事も一生懸命に取り組む人を馬鹿にせず邪魔しない学校や組織でありたいなと思う話

早くて一般的には18歳から、大学卒の人は22歳から働きますよね。
私もここまではいろいろなことがありますが、何とか生きています。

最近ですが、組織の運営に関する書籍をよく読みます。
理由は日本の職場って働きづらいのかなと感じることもありますし、そのようなニュースも目にするからです。

この2冊を読みました。
この本に共通していることは学校長が著者であることです。

非常に素晴らしい本でこんな校長っていたんだなと感じています。
校長によって学校の意識ってこれほどにも変わる。
特別、学校の先生に何かすごいと感じたこともなく意識もしていなかったです。
何か嫌なことあったわけでもなく普通に接していただいたという感じです。

この2冊の本を読んで共通したことがありました。

・失敗OK、チャレンジOK。努力したい子の邪魔はしてはいけない。
・今の学校や組織には心理的安全性が少ないこと。すぐ怒るため。

中学生になったあたりからかな?
学校内で孤立するようになりました。
決して勉強やスポーツで優秀だった!ってわけではなく、
部活に入らず世田谷西シニアで野球を始めたり、
普通に授業を聞いてるとあいつ真面目だとかを言われるようになりめんどくさくなりました。

学校行事も手抜くことなく普通にやっていたら、邪魔されるようになり。
そこで私もみんなに嫌われたくないから、悪い奴ぶろうとかいい奴ぶろうとかをしなかった。ほんと可愛くないですよね。

所詮子供なので、自分にない考えや人と違ってることを言いたくなってしまう。私もそのようなことを思うことはあったのですが、断じて否定したり口に出していません。

このようなことがあるから、自分を出せずに相手に合わせて学校生活が終わってしまう。友達とはいえ分かり合えないことも多いから気にしないってことも子供の間ではできない。

間違ってたら怒る先生、一生懸命好きなことをやっていたら馬鹿にする周り。
大人になって自分磨きしてたら「モテようとしてる」
仕事頑張ってたら「お金のことばかり考えてる」

今でもこんなことばかりなので難しいなと感じますよね。

何事も一生懸命やることが当たり前!

将来的に一人で働きたいという目標があるのですが、こういう組織を作りたいんですよね。

失敗OK!挑戦OK!

あなたの居場所はあります!もっと頑張るぞって前向きな組織にしたい。

退職代行とかまさに日本の闇だと思ってて。
失敗したら怒るから怒鳴るからとかこんなのが積み重なってできちゃったものかなと。

キャリアを考えて給与の問題もあるかもしれないけれど、圧倒的に心理的安全性に問題があるのかなとも感じています。

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

いただいたサポートは自費出版の作成費用(謝礼、交通費)に充てさせていただきます。励みになりますので応援よろしくお願いします!