真紅の白馬

ニコニコ動画で卓M@s×アリアンロッドの『エリンディルの伝道師』という動画をUPしてい…

真紅の白馬

ニコニコ動画で卓M@s×アリアンロッドの『エリンディルの伝道師』という動画をUPしていました。1003Pの人畜無害枠。TRPGと読書が好き。 スーパーハルカッカマシンとは無関係らしい。 今は主にASとミリオンとシャニに熱を上げているアイマス好き。

最近の記事

アイマスライブにおける名刺交換のコツの話

前書き怒涛のライブラッシュで体調崩している方もいるようです。体を大事にしてください。 私はシャニ6th大阪から帰ってから倒れて職場で入院するところでした。職場入院だけは勘弁してください。 さて、皆さん名刺交換はしてますか? 今回の記事のターゲットはこれから名刺交換してみたい初心者さん。名刺交換してるけど余らせてしまう方。など初級者から中級者くらいの方々となっています。200枚くらい毎回余裕でさばいている方はむしろアドバイスください。 自分はだいたい2日で100枚くらい交換す

    • 新シリーズ発表時にファンが気を付けた方がいい事を書きました

      ミリオン10thツアーがハッピーエンドで終わってまだ興奮冷めやらぬなか新作の情報が少し出ましたね。 名刺交換の際などに少しその話をした方もいたのですが商標バレ(出願された商標の公開が行われるためそこから色々バレてしまうこと)で新シリーズじゃないかといわれていたやつですね。 今回のnoteはその内容については触れずに本当に気を付けた方がいいと私が思うことと理由を書きます。あくまで個人の感想ですしその行為を断罪するものではありません。 タイトル画像はフリー素材ぱくたそ[ htt

      • 北米版ヴイアラを見て涙を流すほど感動したお話

        簡単にまとめるとニコマス大好きな一般プロデューサーがおけとれすPさん(@ok3P)の『プロM@Svα-liv 「リローディング」PV』 (https://www.nicovideo.jp/watch/sm43373930)をみて感動して泣いたという話です。 北米版アイドルマスターというニコニコ動画のアイマス動画の中でもトップクラスの謎文化の一つであるプロレスとアイマスの融合でなぜこの男は泣けるのか。その謎に迫る。 北米版アイドルマスターとは北米版アイドルマスターとは「主に、

        • アイマスPがスクールアイドルミュージカル行った話

          自分の文章はだらだらと関係ない話が続くので感想から読みたい人は「前半終了まで←感想はここから推奨」まで飛ばしてください。 簡単な自己紹介アイドルマスターのP(プロデューサー)をおおよそ16年くらいやってる真紅の白馬と申します。アイマスは主に初代であるAS、ミリオンライブ!、シャイニーカラーズを中心に一応全ブランド触れています。 ラブライブ!シリーズはほとんど未履修です。2019年10月20日のバンダイナムコエンターテインメントフェスティバル(通称バンナムフェス)のDAY2で

        アイマスライブにおける名刺交換のコツの話

          ネタバレのない範囲でのミリアニ感想

          前書き(飛ばしてOK)ネタバレのない範囲で書きます。前置きがだらだら長いのでさっくり感想見たい人は本題まで飛ばしてください。 好きなゲームや漫画のアニメ化というのはうれしい反面あまり出来が良くなくて黒歴史になることもよくあります。キャラが食べてるものがカレーじゃなくてパスタだったなど些細なことで一生言われたりします。今のご時世だと少しでも炎上要素があればまとめサイトの餌になって負の印象しか残らない怖さもあります。 心に予防線を張って失敗だった時にダメージを少しでも軽くするた

          ネタバレのない範囲でのミリアニ感想

          【初遠征】THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-2 5 TO SP@RKLE!! DAY1現地参戦感想

          DAY1の感想OP~第一ブロック 社長と美咲ちゃんの前説が終わりおしゃれでかっこいいOPが始まると立ち上がって一気にテンションは爆上がりに。理由としては後ろの席のPもそんなに背が低くないし、前にも変な人がパッと見居ない。何よりも列の右端で体勢がきつくない。ライブは最初に立ち上がった時に左右のPや前後のPとの関係で『このライブ苦しい戦いになるな』って予感がする。そしてそれは99%当たる。その意味では神席。位置で言えばGの真ん中なので肉眼でぎりぎりだった。 予想通り「Brand

          【初遠征】THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-2 5 TO SP@RKLE!! DAY1現地参戦感想

          自己紹介

          趣味についてアイマスとプロレスとTRPGをこよなく愛する男である真紅の白馬と申します。 アイマスはゲームセンターでアーケードをプレイする友人をずっと見ていて興味を覚えたが金欠ゆえにプレイするに至らず。プレイは無印の箱版から。 プロレスはジャンル問わず見ていたが流行り病の関係で職場から観戦禁止令が出てから徐々に疎遠になり情報を追うだけになりつつあった。そろそろまた見に行こうと画策していたが感染者数が...… TRPGはアリアンロッドやソード・ワールド2.0などファンタジー色の強