#099【その2】 メルマガ100号!? しおちゃん短編小説—これまでのあらすじ、「おほみこともち」に到着、ある男との出会い、捕まったしおちゃん、都へ旅立つ 、ねこ柄英語でいうと、パワハラどうする、頬毛英語で表現、落ち込んだときの名言、アメリカのペット可物件事情、ダンス上達心構え、セクハラどうする

●最近のおきゃん // メルマガ100号!?
●T2のほんわかん // しおちゃん短編小説—これまでのあらすじ、「おほみこともち」に到着、ある男との出会い、捕まったしおちゃん、都へ旅立つ
●Q&A // ねこ柄英語でいうと、パワハラどうする、頬毛英語で表現、落ち込んだときの名言、アメリカのペット可物件事情、ダンス上達心構え、セクハラどうする、他
03/24/2015


────────────────────


●最近のおきゃん

【メルマガ100号!?】

みなさんおはようございます!ついに、メルマガが100号に達しました!って喜んでいたら、読者さんからツッコミメールがありました。

実は、何度か号を間違えまして、50号の次が52号になっていました。つまり51号をすっ飛ばしてばしていたのです。さらに61号が2つありました。けれどもその間違いには後から気付き、その次には帳尻を合わせて63号から続いています。けれども、結局51号がすっ飛んだまま進んでいるので、実際は今日のメルマガは100号ではなく、厳密には99号なのです。

読者の方の中にメルマガをプリントアウトしてファイル整理してくださっている方がいらして、そのおかげで数がどうも合わないことをご指摘下さいました。ありがとうございます!そしてアホな間違いをしてしまい、読者の皆様に混乱を招いてしまったことをお詫び致しますm(_ _)m

ということで、このままズレたまま続けるのも良くないので、ここで修正したいと思います。ということで、今回は前回の99号につづき、99号(その2)にしたいと思います。来週こそ、本当の100号!

執筆も推敲も全部一人でやっていまして、どうしても時々文章がおかしかったり、誤植(タイポ)をそのまま発信してしまったりして、本当に申し訳ないです。できるだけ読みなおして修正していますが、なにとぞ寛容に見ていただけたら幸いですm(_ _)m

ところで、今気づきましたが「タイポ」って可愛い響きですね。英語でTypoというスペルで、要するに「誤植」と同じ意味です。でも「ポ」がつくと、なんだか「ねずぽ」みたいでかわいいです。しおちゃんが誰かを捕まえることを逮捕じゃなくて「タイポ」と言うようなイメージがふと湧きました。しおちゃんがぴゃーっ!と走ってきて、足元にガシッと絡んできて「タイポ!」なんて言ったら最高に可愛いでしょうね。もちろんそんな妄想をしなくてもしおちゃんはおしゃべりしてかわいいのですが、かわいい物事はなんでもしおちゃんやティーちゃんに結びつけて妄想してしまう今日このごろです。

────────────────────

●T2のほんわかん

【しおちゃん短編小説—これまでのあらすじ】

ある日、しおちゃんはおとんと浮世絵の本を見ていました。しおちゃんは、浮世絵の中のねこは毛としっぽが短いことに気づきました。江戸時代にはしっぽの長いねこは好かれなかったという話をおとんから聞いたティーちゃんは、昔自分におうちがない時のことを思い出して泣き出してしまいました。そこでしおちゃんは、しっぽの長いねこは実際に大切にされていたのかどうかを確かめるために、江戸時代よりもさらに昔の平安時代の日本にタイムトラベルしたのでした。しおちゃんが着いたのは、800年台末の筑前国(九州)でした。

ここから先は

13,969字
この記事のみ ¥ 324

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?