信幸プロテック | 空調&設備のレスキュー隊@岩手

岩手県の空調設備業「信幸プロテック株式会社」の公式Twitter です。 中小企業なら…

信幸プロテック | 空調&設備のレスキュー隊@岩手

岩手県の空調設備業「信幸プロテック株式会社」の公式Twitter です。 中小企業ならではの働き方の工夫、オフィスの活用や健康経営などお伝えしていきます。#ブランディングや#健康経営についても試行錯誤で発信中です🍀

最近の記事

【健康経営】スポーツレク③結果と考察

1.前回の振り返り過去の2回の投稿で、当社のブランディング委員会が企画、準備してきたスポーツレクについて、①準備編 ②当日編 に分けてお伝えしました。 今回は、実施後のアンケートから見えてきたスタッフみんなのリアルな感想、今後の進め方を考察したいと思います。 2.アンケート結果イベント後に実施した社内アンケートがこちら! イベント全体の満足度 うーん、どうなんでしょう? 企画した委員会が実施したアンケートと考えると、ちょっと優しめに回答してくれたスタッフも多いのかな

    • 【健康経営】スポーツレク②(当日編)

      前回、準備編を投稿しました。 ②当日編は、初めて開催したスポーツレク当日についての報告です。 まずは朝、きたぎんボールパークに集合し、怪我のないようラジオ体操からスタートしました。 1.ラジオ体操からスタート その後、チーム編成に分かれてトーナメント制でキックベース、モルックと二つの競技を行いました。 2.競技スタート(キックベース) 3.競技スタート(モルック) 4.昼食 昼食は、SUEKIさんのベジカツサンドとTOM creperie & deliさんのサ

      • 【健康経営】スポーツレク①準備編

        1.今年度のイベント、どうする? 当社では全員参加の委員会制度があり、健康経営に関するイベント、周知、数値の取りまとめなどは「ブランディング委員会」が担当しています。 健康経営取り組み初年度だった昨年、ヨガ体験やストレッチ、不調に効くスムージーの提供などいろいろな取り組みをしており、「今年も何か全員参加イベントをやろう!」ということになりましたが、19歳~76歳までがまんべんなく揃う私達が、年代/性別/運動経験の壁を越えて楽しめるスポーツが思い浮かびませんでした。 2.

      【健康経営】スポーツレク③結果と考察