見出し画像

留学先のシアトル到着!

こんにちは。「50歳からのニッポン脱出計画」木村真治です。
このタイトルは何!?という方は良かったらこちらの自己紹介をお読みください♪

今、現地時刻の午前3時。絶賛時差ぼけ中です。

まあ、先はめちゃ長いので時の流れに身をまかせております。

ネットTVでは面白おかしく大統領選挙の番組やってる。日本で言うと昼の情報番組みたいな観客観覧型。
みんなゲラゲラ笑ってるけど、当然何が面白いのかさっぱりわかりません(笑)

帰る頃には私も笑えるようになるに違いない!

さて、激動のお引越しをまとめておきます。

安曇野の自宅を出たのが12/29の朝8時。

成田空港まで、まぁ5時間見とけば着くだろうと思ったら、3箇所で派手な事故。
年末年始のサンデードライバーあるあるですね、、

私も箱崎分岐で危うく隣からぶつけられそうになりました。

皆さんもお気をつけくださいね。

動物検疫を14時に予約してたのはギリギリ間に合って、無事検査終了。

動物検疫所はこちら

空港に送っておいた半年分の生活資材の入ったトランク達をピックアップして、チェックインカウンターへ。

モイモイとはしばしのお別れです。

それから17:30にテイクオフ。

フライトが9時間

着いたらイミグレで2時間。

激混みイミグレーション


シアトルタコマ国際空港は改装済みで、珍しい、先にバゲージクレームで荷物をピックアップしてから、荷物を持ってイミグレを通るスタイル。

人材削減の為でしょうね。

イミグレは外国人向けは2人しかいないから当然に長蛇の列です。

シアトルから乗り継ぎの方はかなり余裕見ないとです。
冬場で旅行客少ない時期でこれなので、外に出るのは3時間見ておいてください!

さて、その後無事モイモイをピックアップ。
モイモイ、お疲れ様だったねぇ。

久しぶりのシャバの空気

それから、すぐにウーバーXLを手配して、車で1時間のオリンピアのステイ先に。

ガス式の暖炉があります


こちらの家をどう借りたのかとかはまた書きますね。

それからまた別のウーバー呼んで僕はレンタカーを借りにEntrepriseへ。

拙い英語で、なんとか借りられて、家に戻ってから必要なものを買いにTrader Joe'sとペットショップへ。

その頃にはもはやヘロヘロだったのでサラダとラップサンド、ワインを買って軽くディナーして、そこで爆睡。

7時間は寝たかな。でも、起きたら深夜0時。

そんなわけでブログ書いてます。

明日は食材とかモイモイグッズ買いに行ってきます!

では、二度寝します!
おやすみなさい。


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?