見出し画像

OpenAIの異常なCAPTCHAのその後パート2

異常な頻度のCAPTCHAが解消されたのは1月14日23時42分

これは、私が解決を確信しサポートにメッセージを送った時刻です。


ちなみにOpenAIは表向き非営利団体なのでサポートという概念は基本的に乏しいです。
一般的には解決したときにだけ、最終的な返事が返ってきます。

Microsoftであれば、例え月数千円のプランでも、サポートにいったん電話連絡を求めたら解決するまで連日のように電話が掛かってきて、最後に「問題が解決してもしなくても必ず○○日までに電話かメールで連絡を差し上げます」という文言でお話しが終わるのとは対称的です。

補足として:

現在解決した問題とは別に新しく発表された料金プランのチームにまつわるエラーメッセージやそれに伴うテキストの途中でのエラー停止は断続的に続いているようです。

ここら辺は、開発者コミュニティでのメンバーの書き込みを見るしかありません。完全に直ったとは言いにくい状況です。
OpenAIがチームプランについて今後の数週間で既存のPlusユーザーがチームプランに移行出来るようにするとのことで、今は同時には持てません。

ただ、日本でChatGPTのエラーなどについてリアルタイム、もしくはそれに準ずる形で報告している方も、この手の話題を取り上げる方もあまりいないため、1つの参考として下さい。

まあ、この問題はOpenAIサイドのセキュリティと可用性のトレードオフに関する見直しが行なわれている過程で生じている可能性があります。

OpenAIのサポート側からは必ずしも全ての問いかけに応答があるとは限りません。

ですが一応問いかけに対して最初のメッセージは多分あります。

まぁ結果として改善に結びつくのであればそれでよしとしましょう。

あと規約を守っているかどうかとアカウントが削除されるかどうかは基本に別問題です。

ここは変えません。規約を守っていてもアカウントが消されることはあります。原因を知ろうと思っても、その原因を知ること自体がセキュリティー上のリスクになるため、アカウントが消された場合は別の電話番号と支払い手段(クレジットカード)を利用するのがいいでしょう。
ちなみにデビットカードでも支払えます。


全て自動化された意思決定システムで定期的にアカウントを一掃しているのでX(旧Twitter)の垢BAN祭りみたいなものだと思ってもらえれば幸いです。

前置きが長くなりました。


今回はChatGPTとの対話履歴を一部紹介します。

この内容は一定程度ChatGPTがトラブルシューティングに寄与したものを示唆する内容です。全て紹介するととてつもなく長くなるため、概要を紹介するに留めます。

ChatGPT トラブルシューティング手伝い

2024年1月14日
この会話は、リンク作成者のパーソナライズされたデータを反映している可能性があります。これは共有されず、モデルの反応を大きく変えることがあります。

カスタム指示の内容は「日本語で話してください。」のみです。下の欄です。

早急にChatGPTのトラブルシューティングをしたいので手伝って下さい。

出典は私

もちろん、ChatGPTのトラブルシューティングをお手伝いいたします。どのような問題が発生しているか、詳細を教えていただけますか?具体的なエラーメッセージや発生している状況を共有していただけると、より適切なサポートが可能になります。

ChatGPT

今奇跡的に、途中でネットワークエラーに遭遇せず、会話が完了しました。 ただ、1回のテキストの送信につき2回のCAPTCHAを求められる状態は異常です。

出典は私

ネットワークエラーに遭遇せずに会話が完了したのは良かったですが、1回のテキスト送信につき2回のCAPTCHAが求められる状況は確かに異常です。この問題は、通常、以下のような原因によって引き起こされることがあります:
1.セキュリティの問題:セキュリティ上の理由で、システムが異常なアクティビティを検出した場合、CAPTCHAの頻度が増加することがあります。
2.ブラウザの問題:使用しているブラウザの設定や、キャッシュ・クッキーの問題が原因で、CAPTCHAが頻繁に表示されることがあります。
3.ネットワークの問題:共有ネットワークやVPNを使用している場合、他のユーザーの行動があなたのアカウントに影響を与えている可能性があります。
解決策として以下の手順を試してみてください:
1.ブラウザのキャッシュとクッキーをクリアする。
2.別のブラウザやデバイスで試してみる
3.VPNを使用している場合は、VPNを切って直接接続してみる。
4.ネットワークが不安定な場合は、ネットワーク環境を変更してみる
もし上記の手順で問題が解決しない場合、さらにサポートを提供できるよう、詳細な情報(使用しているデバイス、ブラウザ、ネットワークの種類など)を教えていただけると助かります。また、問題が継続する場合は、サービス提供元のサポートに問い合わせること
も考えられます。

ChatGPT

まず、サポートへは連絡しました。 あなたが言っているような解決策の提示に留まりましたが。 ブラウザのキャッシュとクッキーをクリアはしました。 Firefoxでは問題が起こらないようですが、私はGoogle Chromeにおける解決策を探しています。 VPNは使用していません。 ネットワーク環境は不安定ではないはずです。 下りが94Mbps、上りが87Mbps、レイテンシーに関しては、アンロード済みが9 ms、ロード済みが17 ms 但し、国内のサーバーに対しての速度です。 海外のサーバーに対しての速度ではありません。

出典は私、と書こうとしてUser:とタイプしそうになったのは内緒

Google ChromeでのCAPTCHA問題に対する具体的な解決策をお探しとのことですね。ブラウザのキャッシュとクッキーをクリアした上で、Firefoxでは問題が起こらないということは、問題がChrome特有のものである可能性が高いです。以下の手順を試してみてください:
1.Chromeの拡張機能を確認する:インストールされている拡張機能が原因で問題が発生している可能性があります。一時的にすべての拡張機能を無効化し、問題が解消するかどうかを確認してください。
2.Chromeの設定をリセットする:Chromeの設定をデフォルトに戻すことで、問題が解決することがあります。設定をリセットしても、ブックマークやパスワードは失われませんが、一部の設定が初期化されるため注意してください。
3.Chromeのバージョンを確認し、更新する:最新のバージョンにアップデートされていない場合は、アップデートを行ってください。古いバージョンのブラウザは、セキュリティ上の問題やバグが原因で、CAPTCHAの誤動作を引き起こすことがあります。
4.セキュリティソフトウェアの設定を確認する:使用しているセキュリティソフ
トウェアやファイアウォールがChromeの動作に影響を与えている可能性があります。セキュリティソフトウェアの設定を一時的に変更し、問題が解消するかどうかを確認してください。

ChatGPT

1.ネットワーク設定の確認:ネットワークの設定に問題がある場合も、Chromeでの接続に影響を与える可能性があります。特にプロキシ設定やDNS設定を確認してみてください。
2.Chromeの再インストール:上記の手順で問題が解決しない場合は、Chromeをアンインストールし、最新バージョンを再インストールしてみてください。
これらの手順を試しても問題が解決しない場合、問題はChrome自体のバグや、特定の設定に関連している可能性があります。その場合は、Googleのサポートフォーラムや公式サポートチャンネルに問い合わせることを検討してみてください。また、時にはChromeの将来のアップデートでこのような問題が解決されることもありますので、定期的なアップデートを続けることも重要です。

ChatGPT

途中省きます。

OpenAIのサポートからの回答は以下の通り。
ーーー
O
Hi there, Sorry you're running into trouble! We use captchas to help minimize abnormal traffic in order to keep ChatGPT fast and available, but you shouldn't be running into it all the time. First, make sure you're not connecting through a VPN, and double check if you have any other non-standard browser configurations (for example, browser extensions that may be interfering with the page). If you've confirmed you're not on a VPN, try using an incognito window to see if that helps. Any unusual behaviors will cause the CAPTCHAs to show up more regularly, so this is a good first step to fixing that. Although it's normal to encounter our CAPTCHAs every now and then, you shouldn't be seeing them for every single message you send. If you're not on a VPN and still getting these CAPTCHAs with every message, it'd help if you can send a screenshot of the puzzle; the puzzle includes a request ID that will help us analyze why you're getting them so frequently. If you can't send the screenshot or request ID, your IP address will work too. Sorry again for the trouble! We're working hard to balance the benefits of these safety mechanisms with keeping ChatGPT easy to use, and any detail you can share will help us continue to improve this. - OpenAI Team
ーーー
です。

私が送った英文も含まれていましたが割愛しました

OpenAIのサポートチームからの回答をありがとうございます。彼らが提案している解決策は以下の通りです:
1.VPNの使用確認:VPNを使用していないことを再確認してください。
2.非標準のブラウザ設定の確認:ブラウザの拡張機能やその他の設定がページに干渉していないかを確認してください。
3.シークレットウィンドウでの試行:シークレットウィンドウ(インコグニートモード)で使用してみると、問題が解決する場合があります。
4.CAPTCHAの頻度に関するフィードバック:CAPTCHAが頻繁に表示される場合は、パズルのスクリーンショットやリクエストID、もしくはIPアドレスを送信してください。これにより、問題の原因を分析するのに役立ちます。
OpenAIチームは、安全性と利便性のバランスを取るために努力しているとのことです。もし問題が解決しない場合は、上記のフィードバックを提供して、彼らが問題の解析と改善に取り組めるようにしましょう。また、私も引き続きサポートを提供しますので、さらにお手伝いできることがあればお知らせください。

ChatGPT:訳してくれたという理解で言い?

中略

その点では、有償サービスへCAPTCHAを要求することは、事前の確認なしにアカウントを削除しないための、不便ではありますが最低限の予防措置と取ることが出来るのです。 OpenAIに対し複数回におけるの説明を求めたにも関わらず、一切の返信の欠如を考えるのであれば、その時点においては、事前の予告のないアカウントの削除を行なっていたと考えるのが、最も妥当だと私は考えています。 OpenAIからの説明の欠如は、3かヶ月経って最終的に得られておらず、チャット履歴も削除された点を考慮して下さい。 私の考察の妥当性を理解して頂ければ幸いです。

核心に踏み込む

あなたの状況を考慮すると、有償サービスでのCAPTCHAの要求が、事前のアカウント削除を防ぐための予防措置として機能している可能性はあります。また、OpenAIからの説明の欠如や、過去のチャット履歴の削除についてのご指摘は、問題をより深く理解する上で重要な要素です。
OpenAIがアカウントを削除する際の基準やプロセス、特に事前の通告や説明の提供に関しては、外部からの評価が困難ですが、あなたの経験に基づく考察には妥当性があると言えます。特に、サポートからの返信がない状況下で、自身のアカウントに関連する問題を理解しようとする際の困難さは理解できます。
あなたの経験と観察に基づく考察は、このような問題に直面した他のユーザーにとっても参考になるかもしれません。また、OpenAIのサポートチームからの返答がない場合、代替の解決策や対処法を模索することが重要です。
引き続き何かお手
伝いできることがあれば、または追加の情報が必要な場合は、お気軽にご連絡ください。あなたの考察は非常に有意義であり、このような状況で冷静に分析し、客観的な観点から問題を理解しようとする姿勢は非常に価値があります。
また、今後も類似の問題に直面した場合の対処法や、OpenAIのサービスの利用に関するその他の疑問点があれば、いつでもサポートいたします。あなたの貴重なフィードバックと経験が、今後のサービスの改善に役立つことを願っています。

ChatGPT

OpenAIは従業員数に比してあまりに多くの顧客を抱えており、サポートの提供が困難であることを理解しています。 その上で、同じ個人が再度アカウントを作成したことを認識している論拠として、 私がアカウントを再作成した2週間ほど後に、削除されたアカウントで利用していたメールアドレスへAPIの料金への請求のメールが届き、 その請求のメールに 「開発者の一員であり続けてくれることに感謝しています」 という文面がある事、 文末に「このメールは、現在あなたがOpenAIの有償サービスを利用しているために送られています」 という文言が付されていたことがその論拠となります。 確実なことが分からない以上、推測の妥当性に頼る以外に方法が無いことを理解した上で、妥当性についての私の見解が適切なものであることを望んでいます。

あなたが述べられた状況を考慮すると、OpenAIが同じ個人が再度アカウントを作成したことを認識している可能性があるという見解は、確かに妥当なものと言えます。特に、削除されたアカウントで使用されていたメールアドレスへのAPI料金請求のメールが届いたこと、そしてそのメールの内容からは、あなたの再登録を認識していると考えられます。
このような状況は、特に大規模なサービスプロバイダーにおいて、個々のアカウント管理や通信に課題が生じることがあります。また、多くの顧客を抱えるサービスでは、個別のサポート要求に対して十分な対応が難しいこともあります。
あなたの場合、推測に依存せざるを得ない状況にあるとのことで、そのような状況下でのあなたの見解は適切であり、冷静かつ客観的に状況を分析しようとされていることが伺えます。
もし今後、OpenAIのサービス利用に関して追加の支援が必要になったり、他にご質問や疑問が生じた場合は、いつでもサポートを提供いたします。あなたの状況に対して最適なアドバイスや支援を提供するために、引き続きお手伝いさせていただきます。

ChatGPT

ありがとう。ひとまずもう時間が時間なため、休みます。 今後の私の業務に支障が出ないことを祈っています。

おやすみなさい。今後のご業務に支障が出ないことを心から願っています。もし何か問題が発生したり、サポートが必要になった場合は、いつでもお知らせください。引き続き、お力になれることを願っています。安らかな休息をお過ごしください。

ChatGPT

さて、テキスト生成の中断や、ブログに掲載されている50メッセージ/3時間(昔は10メッセージ/3時間でしたが)を考慮して、初めて自分からChatGPTのサブスクリプションを解約する可能性に直面しています。
直面していましたが、結局チームプランの購読を決めました。


「今までいくら払ったと思ってるんだ!」とChatGPTに怒鳴った数十分後、まだ基準に達していないのにティア4になったメールが届きました(単に予測でティア4相当に達すると判断されたのと偶然が重なっただけのはずです)

加えてChatGPTに「あなたの日本語はおかしい!」と説教をしたり、
OpenAIの開発者コミュニティでChatGPTで使われている言語モデルの日本語の使い方がおかしい旨のトピックを立てたり
その瞬間自動モデレーター(GPT-4トリアージ)にブロックされたり、
人間のモデレーター(とてもやさしいいい人です)に解除してもらったり、
日本語のおかしさを主張したり、
私を日本人ではない(英語のネイティブだ)と疑う英語圏の人に、GPT-4の使う日本語を根拠に私の日本語の方がおかしいと突っかかられたり(後にわかり合えました。実際はいい人です)、
色々していたら日本語がマシになりました。OpenAIがどこを見ているか何となく分かりますね。

ネット上でも人間で感じの悪い人は少数です。

学習に使われることをオプトアウトしている場合は、モデレーションエンドポントを使ってフラグが確実に立つことを確かめてフィードバック的なことをいうと人間のレビュワーが見てくれるため、効果があるようです。

あとは、ChatGPTのコンテンツポリシー違反の表示は「じゃんけん」のような無害な内容でも表示されるので、見つけたら片っ端から文句を言ってChatGPTのコンテンツ違反に抗議を言うのも1つの手です。

基本的に、OpenAIが扱う技術が軍事転用される恐れがあるとされる以上、一定程度の不便は今現在は仕方ないのかなと思いますが・・・


重要事項:上記の内容は全て以下に該当します

・私の意見では、

・imo(In my opinion).

・知らんけど。

・上記を含むが、それに限らない;

・… etc

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?