見出し画像

第77回都民体育大会(区市町村対抗)自転車競技 


大人の大運動会と言われている都民大会。ロードバイクでバンクを競うという貴重な体験が出来る大会。

毎年、八王子市の代表として選抜してもらっている。去年だけ大磯クリテリウムと被ったためDNS。今年はこちらに参加。


大会要項

主 催 (公財)東京都体育協会・東京都
主 管 東京都自転車競技連盟
会 場 立川競輪場
種目 ①400m速度競走 ②1kmタイムトライアル ③4000mスクラッチ

種目は3種目あり、この中から2つ、ないし1つを選択して参加。

私は400m速度競争と1kmTTを選択。ほぼ毎回同じものに出場。

市区町村対抗でもあるため、個人の成績が所属する地区にポイント換算される。

手作り感のある温かい大会



使用機材

 フレーム BRIDGESTONE RP9

ステム VIBEスーパーライトステム

ホイール WH9270-C50-TL

タイヤ corsa pro 26C

ハンドル PRO VIBE AERO SUPERLIGHT 380mm

サドル prologo SCRATCH M5 PAS CPC NACK

ギア比 54-40×11-34

ヘルメット OGK KABUTO AERO-R2

ウェア サンボルト

1kmタイムトライアル

ロードバイクを始めたころから時々、市民大会などで計測はさせてもらっている。毎年タイムは短縮しており、ベストは1分14秒28。この時のギア比は54-14。今年もこれで回し切ろうと狙う。

立川競輪場までは自走。15kmでちょうどいいアップになる。

立川競輪場の特徴は、周長距離は400m。 見なし直線は58.0m。 バンクはコーナーのカーブが急なレムニスケート曲線を採用しているため、直線へ入る直線に外側に膨れてしまう傾向がある。 また見なし直線距離は全国でも有数の長さであるため、追い込み選手が有利とされています。

つまりTTにおいては膨らまずに最短距離を走るように意識しなければなりません。

疲れてくると膨らみやすい

この日は風が強く、風速最大9mの予報となっていた。立川競輪場は風が抜けやすく影響をもろに受けやすい。しかも常時ではなく、突風みたくあったりなかったりなので運の要素も大きく関わる。

災難だったのが待機中に風でバイクが倒れてしまい変速が不調になってしまった…直してもらえたが変速に不安が残ったので、変速はしないで走り切ると切り替える。

結果としてこれが大失敗だった。ロードバイクでのTTの最大メリットは変速によるスムーズな加速。これをしくじってしまい、スタート直後にふらつく…

すぐにMAXスピードまで上げるがタイムは回復しきれず…タイムは散々な結果に…

ひどいタイム


ベストタイムを出したとしても1位の人とはかなりいい勝負になるので結果は変わらなかった可能性も高い…

ここに記録として残して来年以降同じミスをしないようにしていこう!

しかし、逆にあれだけ加速をミスってこのタイムだからコンディションとしては悪くないかもしれない。来年こそ頑張ろう!

400m速度競争

400m速度競争予選

TT終わってすぐ速度競争の予選へ。結果が散々でモチベは最低ラインまで下がったが、せめてこの種目でなにか持ち帰りたいなと思い、無理矢理奮い立たせる。

エントリーリストでは予選は6人いて、3人決勝進出だったが、蓋を開けてみたらDNSの関係で4人中3人が決勝へ行ける形となる。

全力を出すというよりかは相手の出方を見て、走りの特徴を知るイメージで走る。しかし、油断してると予選落ちも十分ありえるので気が抜けない。

並んでみると若い選手が多く気迫と勢いで押される。風向きに変化はなく、バックストレートで追い風で、ホームで向かい風になる。

整列してスタート。

軽いギアにしてたのですぐ加速して番手をキープ。バックストレートで追い風で必ず加速する選手がいると予測。この予測は当たり、バックストレートに入った瞬間にギアチェンジの音が聞こえて1人飛び出す。そのままその人の番手を維持して2位で予選通過。

レースを見てた人に、後ろの様子を聞いたら離れていたらしいので、予選トップだった選手をマークして覚えておく。

スタート&ゴールがホーム
反対側がバックストレート


400m速度競争 決勝

お昼休憩を挟んで決勝。割と時間が空くので筋肉が固まるのを予防するために、競輪場の周りをゆっくりぐるぐる回る。

休憩中も自己責任でバンクを走れるのでゆっくりアップ。風向きを確認しながら走る。風向きに変化はなかった。

決勝戦は6人で出走。速度競争の前にスクラッチレースがあったので決勝で走る人の特徴などを確認。

やはり勢いが強い人が多いので初手から高速になると予想。途中で、野口さんとも会うことが出来て少し緊張がほぐれる。

大会最後の種目として整列。寒さもあったのか脚が震える。周りの人は寒くないみたいでただ緊張してただけでした泣

スタート直後に変速をミスって4番手になる。一瞬焦るが、バックストレートで追い風で必ず上げる選手がいるという自分の予測を信じて耐える。

バックストレート序盤で予選1位の人が仕掛ける。すかさず番手に入りキープ。

バンクで追い風が切れた瞬間に上に少しだけ上がり角度をつける。

降る勢いで加速して先頭を追い抜き優勝。

相変わらず頭が高い

予想通りにレースが進み、全てが上手くハマったレースだった。

TTで不甲斐ない結果だったが少し報われた。

インターバルの効果?

今回、1kmタイムトライアルと400m速度競争2本というスケジュール。

いずれも30秒以上無酸素で全力スプリントだったので帰宅してから筋肉の疲労は感じた。

しかし、クソコーチのインターバルで高強度をアホみたいにやったおかげかパフォーマンスを落とさず連発出来ていた。

2年前はゴール前でシッティングでのスプリントが限界だったが、今回は腰を上げてしっかりスプリント出来たからインターバルが効いてると思った!クソコーチのインターバルはトラックにも有効かも…?


閉会式&表彰

閉会式と同時に表彰を受ける。八王子市も7位となり市としても表彰対象となった。他の市区町村は10人以上参加してる中で、八王子は3人しか出てないのにこの順位はなかなか良いものではないだろうか!

八王子市代表として賞状を受け取る。この時にふと思ったが、左腕にチーバ君を抱えている事に気づく。八王子市は東京都です笑

あと1点で6位だった…
少数精鋭


都民大会としては今回で最後とのこと。来年からは名称をスポーツ大会?に変更して継続するとのこと。

来年も参加したいのでぜひ継続してほしい!

この垂れ幕も見納め
🥇🥈


大会終了後

大会当日は母の日で、八王子にあるケーキ屋(パティスリーデュボンタン)で母の日限定のエクレアがあると告知があった。妻から大会のことよりもこれを確保するように指令があったのでレース後に買いに行く。

八王子の名店
母の日限定いちごエクレア

ここでオーナーにも優勝報告出来てよかった!ニセコ終わったらまた行きます!!

ちなみに土日祝しか出てませんが、ここのスコーンはマジで逸品です。人生でまだこのスコーンを越える物に出会えてません。来店したらチェックしてみてください!

これを越えるスコーンはない


余談…

本当にどうでもいい余談なのですが、クソコーチキャップを被って表彰を受け、自分の場所に戻ると女性に声をかけられました。

お、表彰されてもしかして春が来た…?と一瞬浮かれたのも束の間

「そのクソコーチキャップってどこで買えるんですか!?」

と食い気味で質問いただきましたー泣

クソコーチキャップはクソコーチが時々販売してるのでインスタとXフォローしとくといいですよとと伝え、クソコーチのアカウントを教える。

ちなみに私のSNSは何も交換せず、クソコーチのアカウントを手に入れて喜んで帰って行きました。

クソコーチキャップのチカラ恐るべし。決してクソコーチが人気というわけではない!!

断じて違うと信じてインターバル頑張ります笑


次戦は木祖村!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?