新月ゆき

漫画家。東京都在住。くも膜下出血のラブレター連載中。ある夏、くも膜下出血で倒れた著者の…

新月ゆき

漫画家。東京都在住。くも膜下出血のラブレター連載中。ある夏、くも膜下出血で倒れた著者の実話を漫画化! 普段から健康を大切にしていた主人公が、ある日突然、くも膜下出血になる。 なぜ、くも膜下出血になったのか?Amazon:https://amzn.to/44rlmwf

メンバーシップに加入する

■何をするサークルか 新月ゆき・くも膜下出血マンガや、知見や経験の活動内容を共有するサークルです。 ■活動方針や頻度 ・くも膜下出血のラブレター関連の制作過程の共有 ・当月の目標、振り返り ・創作で考えていることの共有 ・くも膜下出血に関する漫画の、深堀り ■どんな人に来てほしいか 私からみて、メンバーシップ加入者さんは、とてもありがたい存在です。ただ、くも膜下出血や猫に興味がある人だと、楽しんで頂けるのではないかと思います。 ■どのように参加してほしいか 応援して頂けるようでしたら、それだけで十分有難いです。感想を頂けると嬉しいけれど、ロムも大丈夫です^^

  • 基本プラン

    ¥500 / 月
  • 深堀プラン

    ¥1,000 / 月
  • 応援プラン

    ¥10,000 / 月

マガジン

  • 【メンバー特典マガジン】

    メンバーシップ特典記事をまとめたもの

  • 脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)マガジン

    脳卒中とは、脳の血管が詰まったり破れたりすることによって、脳が障害を受ける病気です。脳卒中には、脳の血管が詰まる「脳梗塞」、破れる「脳出血」や「くも膜下出血」

  • くも膜下出血のラブレター2021年度

    【メンバー特典マガジン】 ある夏、くも膜下出血を発症し、退院するまでの実体験を漫画にしました。

  • 地方移住の体験レポ(マンガ)

    著者の地方移住の体験レポ(マンガ)

ウィジェット

  • 商品画像

    1巻: 私がくも膜下出血になった日 くも膜下出血のラブレター

    新月ゆき
  • 商品画像

    先生!血管の鍛え方を教えてください! くも膜下出血のラブレター

    新月ゆき
  • 商品画像

    ヘルプマークを使ってもいいですか? くも膜下出血のラブレター

    新月ゆき

記事一覧

固定された記事

新月ゆきのメンバーシップの紹介

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

新月ゆき
1年前
28

2023年最初の学び -アドバンスド講座-

はじめまして。こんにちは。 新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。 2023年になって始めたことを、ご紹介します。 ■アドバンスド講座アドバンスド講座とは、コルクラボマン…

1,000
新月ゆき
1年前
3

2023年の抱負

漫画家の新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。 新年のご挨拶は、いつまでだろう? と気になりググったところ、1月15日まででした。 本日、1月15日です。 新年あけましてお…

新月ゆき
1年前
5

マーダーミステリー記録

これは、マーダーミステリーの記録メモです。 (※)は、テストプレイです。 ■SNEあの夏の囚人 人狼村の祝祭 ウェンディ、大人になって 九頭竜館の殺人 何度だって青い月…

新月ゆき
1年前
6

【1】私の声 ~くも膜下出血になった時~

漫画家の新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。 マンガには描かなかった部分を、エッセイとして記録を残します。 ■だから、伝わらなかったのだろうか? 今でも、時々、思い…

新月ゆき
1年前
9

【英語翻訳】くも膜下出血の失語症の30日間セルフリハビリ

新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。 本記事は、メンバーシップに加入されている方に向けて書いてます。 Twitter連載していた「失語症の30日間セルフリハビリ」 現在、Kind…

500
新月ゆき
1年前
5

マンガをメディア掲載して頂きました。
■くも膜下出血で緊急搬送された女性→退院後、心配する知人から聞かれて“複雑な気持ち”になった質問とは
https://trilltrill.jp/articles/2766155

新月ゆき
1年前
8

マンガをメディア掲載して頂きました!

■ある日突然「猛烈に頭が痛い!!!」救急搬送で病院へ…“衝撃の診断結果"とは!?【実録漫画】
https://www.o-uccino.jp/article/posts/93089

新月ゆき
1年前
1

9月の目標

新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。 今年も、残り4ケ月ですね。 まずは、9月「目標」についてお話します。

新月ゆき
1年前
6

8月のお礼と振り返り

新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。 夏が終わっていきますね。 今月の振り返りをがっつり、来月以降の考えを少しお話します。 まずは、8月「目標」をもとに、8月を振り…

新月ゆき
1年前
4

7月のお礼と振り返り

新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。 7月の振り返りです。 仕事やTwitter連載で、月末月初に慌ただしくしていたため、振り返りが遅くなりましたm(__)m 7月「目標」を基に、…

新月ゆき
1年前
4

【SNS_2P漫画】 猫×擬人化

新月ゆき
1年前
3

くも膜下出血漫画のインタビューを受けました!

新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。 くも膜下出血のインタビューを受けましたライターの橋本未来さんに、記事にして頂きました。どうもありがとうございます。 橋本さん…

新月ゆき
1年前
7

くも膜下出血のラブレター(7話)後編

こんにちは。 新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。 ある夏、くも膜下出血を発症し、退院するまでの実体験を漫画にしました。 ■私のくも膜下出血の症状を再確認する

100
新月ゆき
1年前
5

くも膜下出血のラブレター(7話)前編

こんにちは。 新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。 ある夏、くも膜下出血を発症し、退院するまでの実体験を漫画にしました。 ■私のくも膜下出血の症状を再確認する

100
新月ゆき
1年前
4

くも膜下出血のラブレター(6.5話)

こんにちは。 新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。 ある夏、くも膜下出血を発症し、退院するまでの実体験を漫画にしました。 ■次の手術の成功率

新月ゆき
1年前
4
2023年最初の学び -アドバンスド講座-

2023年最初の学び -アドバンスド講座-

はじめまして。こんにちは。
新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。

2023年になって始めたことを、ご紹介します。

■アドバンスド講座アドバンスド講座とは、コルクラボマンガ専科卒業生向けた、「マンガの魅せ方(演技・演出)」に特化した高度講座です。
概要については、こちらのリンク先をご参照ください。

現在は、石田淡朗さんから役者視点と技術を学んでいます。がっつり学ぶというよりも、導入

もっとみる
2023年の抱負

2023年の抱負

漫画家の新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。

新年のご挨拶は、いつまでだろう?
と気になりググったところ、1月15日まででした。
本日、1月15日です。

新年あけましておめでとうございます。

■2023年の抱負1「くも膜下出血のラブレター」完結し、多くの人に読んでもらう!

終らせます。
今年の最優先事項です。
なので、本年度中に終わると思います。

続編の第1話は、何度も描きな

もっとみる
マーダーミステリー記録

マーダーミステリー記録

これは、マーダーミステリーの記録メモです。
(※)は、テストプレイです。

■SNEあの夏の囚人
人狼村の祝祭
ウェンディ、大人になって
九頭竜館の殺人
何度だって青い月に火を灯した
ホワイト・レイヴン・レッド・ダイ
魔女は黄昏の鐘に消える
週末の殺人鬼
河辺の夜の夢
誰がために伝書鳩は飛ぶ
ダークユールに贖いを
ゲノムの塔
ミッシングファイター
顔のないアリス
マーダーミステリー・オブ・ザ・デッ

もっとみる
【1】私の声 ~くも膜下出血になった時~

【1】私の声 ~くも膜下出血になった時~

漫画家の新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。
マンガには描かなかった部分を、エッセイとして記録を残します。

■だから、伝わらなかったのだろうか?

今でも、時々、思い出すことがあります。
マンガに描かなかった「私の声」

突然の激しい頭痛になった時、救助を求めるために、私は「119」に電話をしました。

だけど、その前に、廊下を挟んだ別部屋にいる住人に向けて、私は求めました。

「助

もっとみる
【英語翻訳】くも膜下出血の失語症の30日間セルフリハビリ

【英語翻訳】くも膜下出血の失語症の30日間セルフリハビリ

新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。
本記事は、メンバーシップに加入されている方に向けて書いてます。

Twitter連載していた「失語症の30日間セルフリハビリ」
現在、Kindleインディーズで配信している「くも膜下出血の失語症30日間セルフリハビリ」

本日、全ページの英語翻訳が終了しました!
途中までは、先月まで終えていたのですが。
う、嬉しい!

もっとみる

マンガをメディア掲載して頂きました。
■くも膜下出血で緊急搬送された女性→退院後、心配する知人から聞かれて“複雑な気持ち”になった質問とは
https://trilltrill.jp/articles/2766155

マンガをメディア掲載して頂きました!

■ある日突然「猛烈に頭が痛い!!!」救急搬送で病院へ…“衝撃の診断結果"とは!?【実録漫画】
https://www.o-uccino.jp/article/posts/93089

9月の目標

9月の目標

新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。
今年も、残り4ケ月ですね。

まずは、9月「目標」についてお話します。

8月のお礼と振り返り

8月のお礼と振り返り

新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。
夏が終わっていきますね。

今月の振り返りをがっつり、来月以降の考えを少しお話します。
まずは、8月「目標」をもとに、8月を振り返りますね。

7月のお礼と振り返り

7月のお礼と振り返り

新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。
7月の振り返りです。

仕事やTwitter連載で、月末月初に慌ただしくしていたため、振り返りが遅くなりましたm(__)m
7月「目標」を基に、7月を振り返ります。

くも膜下出血漫画のインタビューを受けました!

くも膜下出血漫画のインタビューを受けました!

新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。

くも膜下出血のインタビューを受けましたライターの橋本未来さんに、記事にして頂きました。どうもありがとうございます。

橋本さん曰く「初動でランキング1位」

続編を頑張ろう!と思いました。
自分の死を見つめるため、気力・体力を使う作品ですが、描き上げますね。

くも膜下出血のラブレター(7話)後編

くも膜下出血のラブレター(7話)後編

こんにちは。
新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。
ある夏、くも膜下出血を発症し、退院するまでの実体験を漫画にしました。

■私のくも膜下出血の症状を再確認する

もっとみる
くも膜下出血のラブレター(7話)前編

くも膜下出血のラブレター(7話)前編

こんにちは。
新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。
ある夏、くも膜下出血を発症し、退院するまでの実体験を漫画にしました。

■私のくも膜下出血の症状を再確認する

もっとみる
くも膜下出血のラブレター(6.5話)

くも膜下出血のラブレター(6.5話)

こんにちは。
新月ゆき(@Shingetsu_yuki)です。
ある夏、くも膜下出血を発症し、退院するまでの実体験を漫画にしました。

■次の手術の成功率