見出し画像

Q どうしたらいい? 赤ちゃんが何をしても泣き止まないとき

(この育児Q&Aは『チャイルドヘルス 2022年12月号』に掲載されたものです)


はじめに

『チャイルドヘルス』は,子どもの保健と育児を支援する専門誌として,毎号,子どもにかかわる専門職の皆さんに役立つ情報をお届けしています。
本誌「育児Q&A」のコーナーでは,子どもの保健や育児等に関する質問について,編集委員の先生方を中心に回答しています。
noteでは,過去の「育児Q&A」をご紹介していきます!

Question

4 か月になる娘は,一度泣き出すとなかなか泣き止みません。おむつを替えたり,授乳をしてみたり,抱っこしてあやしたりしてみても,泣き止まないことが多いです。このようなときはどうしたらよいのでしょうか。一度,受診をしたほうがよいでしょうか。

Answer

夜泣きは睡眠サイクルが不安定なためと考えられていますが,まだはっきりわかっていません。ただ, 赤ちゃんにとっては自然な経過です。もし機嫌が
悪くてぐったりしていたり,哺乳ができなかったりする場合には病気が隠れていることがありますが,大きな声で元気に泣き,哺乳もできていれば急いでの受診は不要なことが多いです。

夜泣きはどうしても原因を追究したくなるものですが,実際には原因がよくわからないことも多いです。したがって保護者が「赤ちゃんは何をやっても泣き止まないことがある」ことをあらかじめ知っておくことは意義があります。「泣き止ませられないから親失格なんじゃないか」「この子は私を嫌っているんじゃないか」と思う必要はありません。

夜泣きの対応で心がけてほしいのは保護者自身のフラストレーションのケアです。ちなみに夜泣き対応を一とおりやって解決しない場合の一番よい方法としてアメリカ小児科学会がお勧めしている方法をご存じですか?
それは「赤ちゃんから離れること」です。安全なところに赤ちゃんを仰向けに寝かせ,目の届く範囲のところで 10~15 分くらい休憩しましょう。赤ちゃんから離れてお茶を飲んだり,電話で話したり,一休みしていいです。それでも赤ちゃんは大丈夫ですし,リフレッシュできればまた向き合おうと思う気力も出てきます。保護者がリラックスしているほど,赤ちゃんも落ち着きやすくなります。

なお,夜泣きに効く薬として現時点では明確な医学的根拠が証明されたものはありません。また,おしゃぶりはあくまで落ち着かせるためのものであり,泣いていないときの睡眠導入として常日頃から使うのはお勧めできませんが,夜泣きの場合に落ち着かせるために使うのは問題ありません。

夜泣きは本当に大変ですよね。夜泣きに対応されているすべての保護者の皆さんを心から応援したいと思っています。

(佐久総合病院佐久医療センター小児科/坂本昌彦)


おわりに

いかがでしたか?
お読みいただいた皆さまも,子どもの保健や育児等に関して,「これはどうなんだろう?」「こんなことを聞いてみたい!」ということがありましたら,ぜひ下記のURLからご質問をお寄せください。
採用された方には,粗品(オリジナルクリアファイル)と掲載号を進呈いたします。
皆さまからのご質問をお待ちしております!

https://forms.office.com/r/dPj2s6ZcWZ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?