見出し画像

テレビは無くて良い!子供達は、テレビから汚い言葉を覚えるぞ💦

みなさんの家に、テレビはありますか?

と、聞けば、9割位の人が『ある』と、言うでしょう。

うちも、一応あります。

一応ありますが、ほぼモニターですね😅パソコン繋いで、映画見ることがメインです😆基本的に民放を子供達にみせません。

何故見ないのか?いや、見せたくないんです。

だって、言葉が汚いし、人の不幸を笑いにしているし、情報は偏っているし、良い事が1つもありません。

そう思っている人も多いと思います。

実際に、保育園にお迎え行くと、僕の事を見て

『ハゲだ!』

と、言う子がいます。 

ハゲてるかは解釈です(笑)

こんな言葉、小さな子供が生きていて、そんな言葉、親から学びませんよね😅 

ハゲ、デブ、チビ、など、事実かもしれませんが、僕達夫婦は、『個性』と言っています。

色々な人がいて良い。みんな違うんだよ。と。

バライティーなどで、人の個性を笑いにしている事が、多いので、子供たちは悪氣もなく、使ってしまうんですよね💦

後は、情報の偏りが大きすぎます。これは本当に感じていて、コロナの事、政治の事、芸能の事、SDGsの事、エネルギーの事、などなども、メリットとデメリット、両方を伝えてられればいいのですが、本当に偏りが多いので、テレビは僕も見ませんし、信用していません。

そして、もっと怖いのが、LGDPQの教育が、恐ろしいように進んでいて、NHKでも、酷い内容の物が先日でて、問題になりました。

様々な情報は、多角的に見て、自分の軸を大切にしていきましょうね👍

オンラインの世の中が広がっていますが、僕はリアルな関わりをこれからも大切にしています😊

最後まで読んでいただきありがとうございます😊

僕の夢は、僕の料理を食べて多くの人が、笑顔になっちゃう、食べれる講演家になることです。僕のブログに、共感した!もっと話が聞きたい!そんな方は、スキ!を押してください!そして、シェアしていただけると嬉しいです!コメントにご意見ご感想を書いていただけると、めちゃくちゃ喜びます🥳


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?