しなの

20名のオンライン秘書チームを運営しています。個人では、老舗菓子店&ファッションブラン…

しなの

20名のオンライン秘書チームを運営しています。個人では、老舗菓子店&ファッションブランドの広報として、ファンと売上を作る施策(SNS、イベント、制作物、HP改修等)を企画運営しています。

記事一覧

固定された記事

「自分を安売りしない」時給3,000円のオンライン秘書

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 祝!リリース3周年 ありがとうございます♪♪ ・独立の可能性が見え励みになった
 ・オンライン秘書になろうと決めた 
・ホームページ修正後…

900
しなの
3年前
122

「プロンプトエンジニア」になりたい!

こんにちは!しなのです。 前回は、ChatGPTの情報は無料で溢れているけど、「自信」と、教えていい「許可」を得るためにスクールに入会したというお話をさせていただきま…

しなの
1か月前
66

ChatGPTスクールへ入会!わざわざスクールに入る目的って?

こんにちは!しなのです。 先日こんなポストをしました。 日々、Xで流れてくるAIのポストにちんぷんかんぷん。 「時代に取り残される!」って焦りもありながら、勉強は後…

しなの
1か月前
32

【個別相談会】お申し込み&レビュー

事務フリーランスさんに向けて、オンラインの個別相談会を行っています。 これからはじめてみたい方、はじめてみたけど思い通りに進まない方、さらにステップアップしたい…

しなの
4か月前
7

事務系フリーランスの"あなたの魅力"が伝わるホームページ 【CanvaWebサイトテンプレート】

多くの感想をいただいています🙏 \ Thanks You!! / このnoteは、 オンライン秘書 オンラインアシスタント 事務代行 バックオフィスサポート など、事務系フリー…

9,800
しなの
10か月前
49

個人事業主3年目×消費税×法人成り×インボイス制度。

こんにちは!しなのです。 このnote書くかとっても悩みました… いままで報酬について発信はしてこなかったし、どう思われるだろうってとても不安… でも、オンライン秘…

しなの
1年前
76

事務系フリーランスの開業④ HP後編(内容)

こんにちは!しなのです。 前回のHP前編、じわじわと反響いただきました! 屋号編、ロゴ編から、一気に考えることが多くなりますが、時間がかかって当然です。自分を商品…

しなの
1年前
58

事務系フリーランスの開業③ HP前編(役割)

こんにちは!しなのです。 お気に入りの屋号とロゴは完成しましたか?? 過去の投稿はコチラ👇 今回からはいよいよ、ホームページであなたのサービスをまとめていきます…

しなの
1年前
80

事務系フリーランスの開業② ロゴ編

こんにちは!しなのです。 前回の屋号編をリリースした後、「屋号考えなおします」「屋号作ってみたくなりました」など、とってもうれしい反響をいただきました。 1つの…

しなの
1年前
61

事務系フリーランスの開業① 屋号編

こんにちは!しなのです。 最近、事務系フリーランスまわりで開業準備をしている人が多いかも…!? 新しいチャレンジに向かってがんばっている方へ、3年目になるわたし…

しなの
1年前
93
固定された記事

「自分を安売りしない」時給3,000円のオンライン秘書

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 祝!リリース3周年 ありがとうございます♪♪ ・独立の可能性が見え励みになった
 ・オンライン秘書になろうと決めた 
・ホームページ修正後、時給3,000円で契約がとれた と反響をいただき、3年経った今でもご購入いただいています! ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ \ THANKS YOU/ こんにちは! オンライン秘書のしなのです。 このnoteにご興味を持っていただいてありがとうございます。 突然ですが、フリーランスオンライン秘書の時給相場って

有料
900

「プロンプトエンジニア」になりたい!

こんにちは!しなのです。 前回は、ChatGPTの情報は無料で溢れているけど、「自信」と、教えていい「許可」を得るためにスクールに入会したというお話をさせていただきました。 そして、もう一つ大きな目的があって…! 今!「プロンプトエンジニア」と名乗ること。 ChatGPTは今でこそキャッチーで注目されていますが、近い将来、使えて当たり前!使えるだけでは価値がなくなると言われています。 発売当初のスマホのようなものらしい。 だからこそ、今!1ヶ月でも早く!動かないと

ChatGPTスクールへ入会!わざわざスクールに入る目的って?

こんにちは!しなのです。 先日こんなポストをしました。 日々、Xで流れてくるAIのポストにちんぷんかんぷん。 「時代に取り残される!」って焦りもありながら、勉強は後回し。 仲間を作って勉強しなきゃいけなくなる環境に身を置く作戦で、5人くらい集まればいいなーって想定してたんです。 ところが!!! 応募件数27人!! しかも、見てるだけ禁止の条件付きなのに。 忙しくて見てるだけになりそうだから遠慮してくれた方も複数いたので、興味を持ってくれた方はもっといたはず。 こんな

【個別相談会】お申し込み&レビュー

事務フリーランスさんに向けて、オンラインの個別相談会を行っています。 これからはじめてみたい方、はじめてみたけど思い通りに進まない方、さらにステップアップしたい方! お気軽にお声がけください♪ ▼公式LINEよりご予約を承っております! \ THANKS YOU / たくさんの感想ありがとうございます!

事務系フリーランスの"あなたの魅力"が伝わるホームページ 【CanvaWebサイトテンプレート】

多くの感想をいただいています🙏 \ Thanks You!! / このnoteは、 オンライン秘書 オンラインアシスタント 事務代行 バックオフィスサポート など、事務系フリーランスのみなさんが、ご自身のホームページ(サービス紹介)をCanvaのWebサイト機能を使って作成するための「テンプレート販売」です。 // こんな人にオススメ👍 \\ 自分のキャリアや得意を活かした仕事がしたい 自己PRや営業が苦手 自分のスキルや強みがまとめられない ホームペー

有料
9,800

個人事業主3年目×消費税×法人成り×インボイス制度。

こんにちは!しなのです。 このnote書くかとっても悩みました… いままで報酬について発信はしてこなかったし、どう思われるだろうってとても不安… でも、オンライン秘書界隈が成長している中、きっと来年、再来年、わたしと同じようなことに悩む人がいるはず、と思って残してみます。 わたしは今年、個人事業主として開業して3年目。 「年間の課税売上が1000万円以上」であれば、3年目から消費税の課税事業者となります。 わたしはこの対象者なんです。 ありがたいことに売上を作れてい

事務系フリーランスの開業④ HP後編(内容)

こんにちは!しなのです。 前回のHP前編、じわじわと反響いただきました! 屋号編、ロゴ編から、一気に考えることが多くなりますが、時間がかかって当然です。自分を商品として俯瞰で見て、さらに魅力伝わるパンフレットを作るなんて! 人生で一度キリかもしれない自分の開業準備。 ゆっくりと楽しみながら進めていきましょ~。 今日は、HPをもっと具体的に考えていきます! サービスに合わせた媒体選定まず、どの媒体で作るか、ここから考える必要があります。 note、LINE、Canva

事務系フリーランスの開業③ HP前編(役割)

こんにちは!しなのです。 お気に入りの屋号とロゴは完成しましたか?? 過去の投稿はコチラ👇 今回からはいよいよ、ホームページであなたのサービスをまとめていきます! ホームページについてはもうお伝えしたいことがたくさんあって! 今日は「役割」について書いてみます。   自分の「パンフレット」として考えるSNSやオンラインサロンでは「他人と比較しない、過去の自分と比較して成長してればオッケー!」のように言われてるかもしれません。 しかし、ホームページは、他人と比較され

事務系フリーランスの開業② ロゴ編

こんにちは!しなのです。 前回の屋号編をリリースした後、「屋号考えなおします」「屋号作ってみたくなりました」など、とってもうれしい反響をいただきました。 1つの考え方をお伝えしただけですが、ちょうど悩んでいる人の参考になったようで、本当に書いてよかった~◎ さて、今日は「ロゴ編」。 気合いを入れてお届けしていきます! まずはコチラ。先日作成したわたしのHPです。 手抜きじゃないんです…! わたしは1番「しなのWEBらしい」と思っているので、THEシンプルにしていま

事務系フリーランスの開業① 屋号編

こんにちは!しなのです。 最近、事務系フリーランスまわりで開業準備をしている人が多いかも…!? 新しいチャレンジに向かってがんばっている方へ、3年目になるわたしの経験やいま思うことが参考になればうれしいです。 そもそも、個人事業主の開業に屋号とロゴは必須ではありませんし、ホームページも名刺もなくてもお仕事できます。 しかし、これから営業をして高条件のお仕事を獲っていきたいのであれば、全力でオススメします。 わたしは、屋号、ロゴ、HPのQRコードを載せた「名刺」を前職