見出し画像

【無料】WAIS-4によるMENSA合格体験記

本日、WAIS-4の結果提出によりJAPAN MENSAに合格したとの通知が届きました。
MENSAに興味がある人は、MENSA入会試験が開かれるのが不定期なので、手っ取り早く受験するには知能検査がいいと思います。もし結果が思わしくなかったら出さなきゃいいし(人生で3回しか出せないので)。

わたしは、人と話していても自分のことを理解されない(ように感じる)ことに起因する仕事のうまくいかなさとメンタル不調を抱えており、発達障害の検査(と、あわよくばIQの把握)くらいの気持ちでWAIS-4を受けました。

検査を受けた場所は病院ではなく、公認心理師・臨床心理士の方が個人で開業しているカウンセリングオフィスです。費用はWAIS-4のみで13000円でした。(その他、事前診察の費用と、オフィスまでの旅費がかかったのと、別の検査もついでに受けた費用があります。)
わたしはとても田舎に住んでおり、検査のために遠出する必要があったので、事前診察・事後フォローアップをオンラインで受けることができるクリニック・サロンを探して受けました。おすすめです。
事前診察が2月上旬、検査が2月末、検査結果が来たのが3月中旬でした。

自分のWAIS-4の試験結果は下記のようになっています。

受験日、氏名、下位項目の内訳、資格者の資格(臨床心理士など)と氏名など、MENSAが定める様式の書類が必要だったが、自分が受けたサロンは全て満たした書類を無料で作ってくれた。

結果はFSIQ=139で、一般的にMENSA合格基準と言われている132を上回っていた為に受験を申し込みました。処理速度等、下位項目で基準を下回っているものがありますが、合格判定には影響ありませんでした。

MENSAに申し込みをしたのが3月中旬、合格判定が出たのが4月初頭でした。MENSAホームページにある1ヶ月という基準よりは早く着いたことになります。

せっかく合格したので入会手続きを取ろうと思います。田舎なのでオフ会とかは少なそうですが、オンライン等で会員の方と交流できたら嬉しいです。

【無料】とつけていますが有料記事はないです。たかがクラスに1人程度いるIQごときで有料記事にする意味無いですからね。その程度のもんです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?